KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

「500万円で買ったが、1万5000円でも売りたい…」ハワイのホテル所有権が大暴落のウラ…

2024年06月11日 07時10分52秒 | ハワイ
朝日新聞がこんな記事を載せたのは5月26日のこと。それによると、大阪に住む男性が、ワイキキにあるホテルの一室の所有権を13年前に購入。価格は約500万円で1年のうち7日間滞在できる権利だ。これは、タイムシェアといって米国では一般的なシステムだという。数百万〜1000万円前後で購入でき、キッチン付きで100平方メートル近い部屋もある。ヒルトンやマリオットなどの大手も手がけており、最近では沖縄にも登場している。
約7万5000円の部屋も
 記事によると、コロナ禍と大病で男性はハワイに行けなくなったが、それでも所有権を持ち続けていた。ところが最近の円安と物価高で管理費など年間負担額が30万円を超えるように。そこで手放す決意をしたのだが、何百件という売却希望に対して、数件しか売れない月もあると聞かされがくぜんとする。100ドル(約1万5000円)でもいいから売りたいと男性の妻がこぼす、と同紙は伝える。

20年くらい前にハワイでタイムシェアの説明会に行って、当時は200万円くらいだったので、「買うのもあり?」と思うこともありましたが、その頃はホテルも安く円高ということもあり、管理費にちょっと出せばホテルに泊まれるしいろんなホテルを試す方がいいのでは?という意見もあり断念しました。

あと、こういう権利は義務もあるので、負担になりそうで怖かったこともあります。

もしかしたら、買っておいた方がお得だった可能性もありますが、最終的に処分に困るはちょっと問題ですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 固定資産税の支払いにネット... | トップ | コストコのコーヒー、スター... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハワイ」カテゴリの最新記事