sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

11月30日「冬に行きたいイベント 人気ベスト7」

2009年11月30日 18時42分00秒 | インポート
冬のイベント 人気のあるベスト7
1 札幌雪まつり・・来年2月5日~11日まで
  来場者数  200万以上

2 神戸ルミナリエ・・12月3日~14日まで
  20万個の電球による約270の光の回廊

3 知床ファンタジア・・来年2月5日~39月21日まで
  オーラを再現、煙にレーザー光線を当てて、色鮮やかな光のカーテン
  が夜空に浮かぶ。

4 京都、嵐山花塔路・・12月11日まで
5 蔵王樹氷まつり・・来年2月の土日中心
6 長崎ランタン フェスティバル  ・・来年2月14日~28日まで
7 札幌ホワイト イルミネーション ・・12月~1月3日まで


冬のイベントは、夜が見どころとか、


皆さまは、どちらに行ったことありますか?

 
東京でのイルミネーションの見どころは
 
 
 六本木 ミッドタウン・お台場・東京タワー・原宿表参道・東京駅・・・
 他にも身近に・・・ありますよねー






    「頭が良くなるレシピを販売する健康料理専門ネットショップ」  






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日「こんにゃくのゆず煮」

2009年11月30日 18時27分31秒 | インポート
11月30日「こんにゃくのゆず煮」
今日のレシピは
こんにゃくのゆず煮


こんにゃくのゆず煮
ゆずの香りをこんにゃくにしみ込ませ
甘めに味つけ !



         こんにゃくのゆず煮

材料(4人分)
  
  こんにゃく     1枚
  ゆず        1個
  だし汁       大さじ1
  みりん       大さじ1  
  砂糖        小さじ2
  醤油        大さじ1
  

作り方

1 こんにゃくは一度茹で、あくを取っておく。
2 ゆずは薄切りにして種をとっておく。
3 鍋にこんにゃく、だし汁、砂糖、みりん、醤油を入れて火にかけ煮、
  汁が少なくなったら 
  炒め煮をして汁気をとばしながらゆずをからませて出来上がりです。


ポイント

: こんにゃくは、なるべく柔らかいものを選び、
: ゆずは最後に入れます。
: 甘さとゆずの香りがほどよくしみておいしい。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日 「11月28日 故郷 群馬での講演会」

2009年11月29日 12時58分14秒 | インポート
東京から約1時間半の、群馬県邑楽郡長柄公民館で

教養講座「長柄塾」で
「いくつになっても 人生これから」
「食事、運動、笑いと笑顔、人生楽しく」
span>と言うテーマ 
自分の体験してきたこと、実践してきていることをお話ししました。

故郷を離れて50年

同級生の皆さま初め、沢山の応援がありまして、
定員150名のところ、230名近くの参加者が、
熱心にメモを取りながら聞いてくれました。


2部では、

私の出演した料理番組
NHK 「おはよう日本」
j:comテレビ 「全国おぞうにめぐり」
J:COMテレビ 「おせち料理時集」のDVDを見て頂きました。


3部では

元気印の皆様の登場で、
その秘訣の一言コメントの話を聞き、


最後に、
同級生のハーモニカの演奏で「故郷」を歌い
「幸せなら・・をたたきましょう」
手と、足と、肩と、最後に「笑い」を全員で合唱、
2時間 会場が一つの輪になった所で 終了しました。

参加者の感想

: 勇気を頂きました ありがとう。
: 今落ち込んでいて、話しを聞いて「落ち込んで何かいられないー」と 
  思い、今日から出来ることを始めます。
: 同級生が一つになって協力している姿は、
  素晴らしかったです。
: 話を聞いていて、涙が出てしまいました。
: プロとは違う実践の内容で わかりやすかったです。
  ありがとう。



 
       会場の皆様

             皆様から、たくさんのエネルギーをいただきました。
             参加した皆さま、ありがとうございました。






   「頭が良くなるレシピを販売する健康料理専門ネットショップ」





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月29日「簡単焼きりんご」

2009年11月29日 12時15分48秒 | インポート
11月29日
今日のレシピは
簡単焼きりんご

 
簡単焼きりんご
 
旬の果物を、焼いてシナモンかけて!
 おいしくって、いくらでも食べてしまう。


材料(1個分)

りんご     1個
シナモン    少々
はちみつ又は砂糖

 

         簡単焼きりんご


作り方

1 リンゴは皮をむいて8等分にしておく。
2 耐熱皿に1のりんごを並べ、シナモンをふりレンジで8分加熱
  簡単焼きりんごの出来上がりです。
  3 アツアツを食べても、冷やして食べても美味しい。


ポイント

: りんごは、種類によって、違います。
  密の入ったりんごならそ、シナモンだけでのまま、
  普通のりんごには、はちみつ又は砂糖を加えると又おいしいです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日「心地よく眠る為の、あれこれ」

2009年11月27日 11時14分47秒 | インポート
昨夜はよく眠れましたか?

熟睡した=熟睡した時の満足感、
時々目が覚めた= 何度かトイレに起きて、うとうとと・・・
よく眠れなかった=眠れなかった時の気分の悪さ、
誰しも、体験していますよね。


眠れるためのコツ


睡眠時間は 人それぞれ、

寝る前には、自分なりにリラックス、
睡眠時間にこだわり過ぎず、眠くなったら床につく
毎朝同じ時間に起きれば、早寝につながる。
規則正しい食生活と、運動も取り入れて、
目覚めた後は、日光に浴びる。
睡眠薬代わりの寝酒は、不眠のもと


寝室の環境

湿度は50%前後に、
寝床の温度は、30度~33度
柔らか過ぎず、固過ぎない寝具を
部屋は暗い方が良く眠れる、
遮光カーテンは効果あるようです。


年代別平均睡眠時間は

新生児~幼児期(2才位まで)・・13時間~16時間
10才代  ・・8時間~10時間
20才以降 ・・6.5時間~7.5時間
50才を超えると・・6時間弱
だそうですよ。
睡眠時間は人によって違い、
日中の活動に支障がなければ十分とのことです。


ちなみに
このところ、睡眠不足になっており気にしています。
睡眠不足になると
髪の毛が思うような形にならない・・
と感と感じるのは気のせいなのでしょうか?




「頭が良くなるレシピを販売する健康料理専門ネットショップ」






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする