sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

11月13日「自分発で 人生を決める」

2009年11月13日 11時46分49秒 | インポート

レストランで何かを注文する時や
買い物に行った時に

あなたは、早い方ですか?
それとも、なかなか決まらない方ですか?


仕事がうまくいっている人達をみていると、


周りの状況に左右されたりしないし、
意思決定が早いし、
自分の欲しい物が分かっているし、
イエスとノーがはっきりしているし、
一瞬一瞬人生を心から味わい、楽しんでいるように見えたり、
誰かと話している時、本を読んでいる時・・
どんな時も、やさしい、楽しさが流れているのを感じます。



「どんなことでも、自分から意図的に選択してやる」


ふだんから、
価値観が整理されていると、
シンプルで無駄なく生きられるようですよ。


「自分発で 決める」

ちなみに

最近、あることを決める、決断することが起こりました。
周りの人の意見を聞きながら、
最後は、「自分発」で選択して決めました。
これでよかったのだと、先が明るく見える感覚を感じております。
(自己満足かもしれないけど、それでいいのだと・・ひとりつぶやく)






    「頭が良くなるレシピを販売する健康料理専門ネットショップ」  





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日「旬のカリフラワーを使った2品」

2009年11月13日 11時20分47秒 | インポート
11月13日
今日のレシピは
カリフラワーを使った2品


カリフラワーと柿のサラダ
カリフラワーグラタン


カリフラワーと柿のサラダ
今 旬のものは体にいいし、
美味しい!


 
     カリフラワーと柿のサラダ



材料(4人分)
  
  カリフラワー     ・・1/6株
  柿(種なし)      ・・1個
  きゅうり       ・・1本
  いんげん       ・・4本
  玉葱         ・・小1/2個
  ドレッシング+マヨネーズ ・・適宜
  塩          ・・適宜


作り方

1 カリフラワーは房を分けて熱湯でゆでる。
2 柿は、皮をむきいちょう切りに、きゅうりは薄切り、
  玉ねぎはスライスにして塩でもんでおく。
  いんげんは茹でておく。
3 ポウルに1と2を入れ、マヨネーズとジレッシングを2対1の割合で混ぜ合せ味を調え、
  いんげんを飾り出来上がりです。


ポイント

: カリフラワーは、軸の部分も薄く切って茹で、使いましょう。
: ドレッシングとマヨネーズをミックスして和えると又違った味になります。
  一度お試しください。



カリフラワーグラタン

以外にも美味しいグラタンになりました。

 

      カリフラワーグラタン


材料(2人分)
  
  カリフラワー     ・・1/6株
  マカロニ       ・・50g
  玉葱         ・・1個
  鶏肉         ・・100g
  バター        ・・30g
  ミックスチーズ    ・・大さじ2
  牛乳         ・・300 CC
  小麦粉        ・・大さじ2
  固形コンソメ     ・・1個


作り方

1 カリフラワーは茹でて、玉ねぎは薄切りにしてマカロニは茹でておく。
2 鍋に、バターを熱し玉ねぎと鶏肉を炒め、カリフラワー、マカロニ、牛乳を加えて
  沸騰したらコンソメを入れる。
3 その中に、小麦粉を少しずつ回し入れとろみがついたら火を止め、
4 グラタン皿にバターを塗り、3を流し、チーズを飾り
5 170度の温度で焦げ目がつく位に焼き、では上がりです。


ポイント

: カリフラワーは、茹でたものを使うので最後に入れます。
: 具はバターで炒め、小麦粉は熱湯に入れてすぐとけます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする