sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

12月31日 年越しし蕎麦の由12来

2015年12月31日 18時05分30秒 | 日記
年越し蕎麦の由来

そばは他の麺類と比べて切れやすい事から
「今年一年の厄を断ち切る」という意味で、
江戸時代から大晦日の夜に食べる風習が生まれたという。


また、昔からそばは体によいものと云われ、
食べると内蔵に溜まった毒を取り払ってくれるとも云われていました。


食べ頃は
大晦日から、もう少しで元日に日ずけが変わろうとしている時間帯


そのため、新しい年を健康で迎えられるように、大晦日の夜にそばを食べるされています。
新年に跨いで食べるのは縁起が悪いと言われています。


さらに、細く長い見た目から長寿への願いや、
その昔細工師が散らばった金粉を集めるのにそば粉を丸めたものを使った事から、
金運がよくなるようにと、願掛けもあるようです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日「海老入り年越し蕎麦」

2015年12月31日 18時00分23秒 | 日記


12月31日
今日のレシピは
海老入り年越し蕎麦


海老入り年越し蕎麦は
海老の天ぷらとネギの薬味で食べます




「材料(2人分)」
茹でそば    2わ
海老の天ぷら  2匹
葱       少々
めんつゆ    適宜

「作り方」
1 鍋にめんつゆを入れ沸騰したら茹でそばを入れさっと熱する。
2 お椀に盛り、海老の天ぷらをのせ、薬味の葱をそえる。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日「肉巻き八幡の巻きおせち」

2015年12月30日 22時26分29秒 | 日記
12月30日
今日のレシピは
肉巻き八幡の巻きおせち



(1人分は154kカロリ一 塩分は2g





肉巻き八幡巻きおせちは
人参といんげん2品を肉で巻き焼いて
しっかり味をつける
おせち料理の1品に


「材料(4人分)」
豚肉     うす切り8枚
人参     1本
いんげん   8本
サラダ油   大さじ1
・醤油    大さじ3
・コチジャン 少々
・味醂    大さじ3
小麦粉    適宜
塩こしょう


「下準備」
: 人参は縦切りにし、いんげんを下茹でしておく。
: 豚肉は広げ塩こしょうしておく。
: ・の調味料を混ぜあわせておく。


「作り方」
1 塩こしょうした豚肉にいんげんと人参をに軽く小麦粉をふり、打ち粉をする。
2 フライパンにオリーブ油を熱し つなぎ目を下にして焼き始めます。
 火が通り焼き目がついたら いったん取り出します。
3 フライパンをペーパーでさっと拭き、味醂と醤油を入れ少し沸騰させ、
肉巻きを加え、コロコロころがし調味料を加えしっかりからめて照りよく仕上げます。
4 冷まして斜めに切りお皿に盛りつけます。


「お 知 ら せ」


>こちらをクリックして→ http://eachdish.com/my/kuniko/recipes/2106


「今日のレシピの総カロリー 栄養成分」をみることが出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番のきんぴらにレンコンを入れた1品

2015年12月28日 11時18分54秒 | 日記

12月28日
今日のレシピは
定番のきんぴらにレンコンを入れた1品


>1人分は102kカロリ一 塩分は1g)




定番のきんぴらにレンコンを入)た1品は
定番のきんぴらにレンンコンを入れて煮ます
簡単で美味しいサブメニ一の1品に


「材料(4人分)」
ごぼう     1本
人参      1/2本
レンコン    1節
砂糖      大さじ1と1/2
味醂      小さじ2
醤油      大さじ1と1/2
顆粒だし    小さじ1
オリ一プ油   大さじ1
水     1カップ位

「下準備」
: ごぼうは、皮をそぎ千切りに切り、水に浸しあくをとる。
: 人参も皮をむき千切に切る。
: レンコンも皮をむき縦半分に切り薄切りに切る。


「作り方」
1 フライパンにオリ一ブ油を熱し、人参、ごぼう、レンコンを水切りし加えよく炒める。
2 砂糖、味醂、水を加え蓋をし蒸し焼き風に煮て醤油を加え唐辛子を加え中火で更に煮る。
3 火を止め全体を混ぜお皿に盛る。

「ポイント」
・水を入れごぼうを柔らかく仕上げます。
・火加減に気お付けます。最後に焦げやすいので。


「ポイント」
・水を入れごぼうを柔らかく仕上げます。
・火加減に気お付けます。最後に焦げやすいので。


「ポイント」
・水を入れごぼうを柔らかく仕上げます。
・火加減に気お付けます。最後に焦げやすいので。


お 知 ら せ」

こちらをクリックしてね。→ http://eachdish.com/my/kuniko/recipes/2105

「今日のレシピの総カロリー 栄養成分」をみることが出来ます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日「ゆずの皮入り天ぷら」

2015年12月23日 15時48分32秒 | 日記
12月23日
今日のレシピは
ゆずの皮入り天ぷら


(1人分は166Kカロリ一 塩分は0・3g




ゆずの皮入り天ぷらは
天ぷらの衣に千切りゆずを入れ
えびといんげんと天ぷらにする
ゆずの風味がおつな味になります。

「材料(2人分)」
えび     6匹  
いんげん   5本
小麦粉    大さじえ
塩      少々
卵      1個
揚油     適宜


「下準備」
: えびは皮、背ワタをとっておく。
: いんげんは両端の軸をきり5㎝位に切る。
: ゆずは千切りに切る。

「作り方」
1 ボウルに小麦粉、卵、塩、水で衣を作りゆずを入れ混ぜるる。
2 揚げ油を熱し、衣にエビを入れあげる。
3 次にいんげんを衣と混ぜ揚げ、最後にゆずと衣を揚げる。
4 お皿に、エビ、いんげん、ゆずあげを盛り、好みで塩をそえる


「ポイント」
・ゆずは、千切りにし混ぜる。
・衣に入れたゆずのかおりでそのままで食べられます。


「お 知 ら せ

こちらをクリックしてね。→ http://eachdish.com/my/kuniko/recipes/2104</kuniko/recipes/2104
</a>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする