sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

お酒を飲むとき、ご飯も食べる? 食べない?

2008年07月31日 10時05分25秒 | インポート
答えは
食べる。
つまみと食事は区別する。

きちんと栄養を取らずにお酒を飲むと、
免疫が下がるといわれています。
適度の飲酒はストレス解消になるし、
体に好影響を与えます。

お酒とつまみばかり食べて、
ご飯を食べないのはよくないようです。
つまみでお酒を飲んだあと、
きちんと食事をすることは大切なことです。

つまみには、
少量を2~3品がベスト!
味付けが濃いもの、脂っこい物、塩分の多いものがあいますが、
とるエネルギーを気をつけて、
後の食事のメインに、
卵焼きやチーズ等を組み合わせてひと工夫してみて !


7月31日
今日のレシピは
卵焼きピザ風
ボリュームたっぷり 意外と美味しい!span>



卵焼きピザ風
卵を台にして野菜をのせて作りました。


  
    家庭菜園のミニトマトたち


 
      土台が卵の 卵焼きピザ


材料(2人分)
 卵4個、ピーマン2個、又はししいとう4個、サラミ適量、ミニトマト6個
 チーズ固形適量、オリーブ油大1、醤油大1/2、味醂大1/2、塩こしょう適量、
 サニーレタス適量
作り方
1 ピーマンは種を取りうす切り、サラミは輪切り、ミニトマトは半分に切っておく。
2 卵は2こずつといて、ピーマンと混ぜ合わせ、砂糖、味醂を混ぜ合わせ。
3 卵焼き器に、オリーブ油をひいて、2を流し弱火で焼き塩こしょうをふり、
4 サラミ、トマト、チーズを飾り、サニーレタスを添え出来上がりです。

ポイント
: 野菜は、その時の旬の野菜を使って、
: オリーブ油を使うとさっぱりします。
: サラミ、チーズをのせた後、ちよっと蒸にすると とろーとします、
  そのあとミニトマトをのせるといいでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる美学

2008年07月30日 09時53分42秒 | インポート
物には、「潮どき、天の時」という言葉があります。
「桜」は、咲く時期が決まっていますし、散り時を知っています。
いつの時にも、幕をひく時期があります。
「進むは他がきめ、退くは自ら決する」という言葉!
自分で決断する、
「男の美学」「女の美学」「生きる美学」とても大切。

子育ての時のしつけ
男の子には「君は小さな紳士だよね」
女の子には、「レデーでしょう」
「ヒーローはこんなことしないよね」といったりします。
昔は、「武士の子供として恥ずかしいと思わないの?」
「あなた武士の娘でしょう?」なんて!


「躾」という漢字、身を美しくと書きますね。
これが日本人の美学と思うのですが。


7月30日
今日のレシピは
玄米ごはん
ごうやのふりかけ

何杯でもお代わりしたくなる
おすすめ1品です。


ゴーヤのふりかけ玄米ごはん


ゴーヤふりかけ玄米ごはん とゴーヤのふりかけ 



材料(4人分)
玄米2カップ、白米1カップ、塩少々、

作り方
1 玄米、白米をといで塩少々を入れて5時間位浸しておく。
2 電気釜で炊きます。
3 よく蒸して、おいしい玄米ごはんの出来上がり。

ポイント
: 塩を入れるとおいしく炊き上がります。
: 前日の夜といで、タイマーかけて朝炊き上がるようにしておくとよい。


ゴーヤのふりかけ
今旬のゴーヤを使ってのふりかけ

 
       ゴーヤのふりかけ

材料(2人分)
  ゴーヤ1本、じゃこ大35g(大さじ2~3)ごま油大2、
A 醤油大1/2、味醂大1、酒大さじ1、顆粒だしの素、白ゴマ適量、 

作り方
1 ゴーヤは、半分に切って種をスプーンでとり、薄切りにする。
  ボールに入れて塩少々(分量外)をふりしっかり手でもむ。
2 しんなりしてきたら、流水で洗ってぎゅっとしぼる。
3 フライパンにごま油を中火に熱して、1のゴーヤ広げて入れる。
4 揚げ焼きにする感じでしっかりと焦げ目がつくくらい全体を炒める。
5 じゃこを入れて、Aの調味料を加えて汁気がなくなるまで炒める。
  仕上げに、白ゴマをかける。

ポイント
: ゴーヤは、塩でよくもみ流水で洗ってしぼること。
: ゴマ油を多めに入れる、ゴーヤ1本につき大さじ2を目安に。

うんちく
: ゴーヤは別名にがうりといい、果皮ににがみがあり、
  ビタミンCが豊富で、発汗作用もあるので、夏場のスタミナ野菜といえます。
: 選び方としては、薄緑色で、ピンと張った硬めのものを選びましょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローフードは 特別な料理 ?

2008年07月29日 11時19分48秒 | インポート
答え
特別な料理ではありません。

スローフードというと、
何か特別なレシピによる、特別な料理のように思ってしまいますが、
そんなに特別な料理ではなく、
地元でとれた食材を使い、
その地元の地域ならではの、
家々の家庭ならではの、
お母さんの手料理こそ、
スローフードなのではないかと思います。

いつの間にか、
ファーストフード、コンビニ弁当、レトルト食品が主流になって当たり前に、
「簡単で便利でいいけど、ちよっとねー…」と思い始めているのでは ?

新鮮な野菜、海や山の幸を、そのまま料理して、
みんなでワイワイ楽しみながらおいしく食べる、
人は「しあわせ」を感じるし、笑顔にもなります。
人種を問わずどこの国でもそうですね。
幸せなひと時の輪が広がると、
それが元気のもとになり、

それが、スローフードなのです。


   家庭菜園のトマトが いっぱいなりました。

7月29日
今日のレシピは
厚揚げのしめじあんかけ生姜のせ


厚揚げのしめじあんかけ生姜のせ

 
     厚揚げのしめじあんかけ生姜のせ


材料(2人分)
  厚揚げ1枚、しめじ1パック、生姜1かけ、青シソ4枚、
  (厚揚げ用) だし汁1/2カップ、みりん大1、醤油大1/2、唐辛子少々
(しめじ用) サラダ油小1、片栗粉小2、水1/2カップ、塩こしょう少々、

作り方
1 厚揚げは、油抜きして食べやすい大きさに切って分量の調味料で煮ておく。
2 しょうが、青シソはせん切りにしておく。
3 フライパンに、サラダ油を熱し唐辛子、しめじを入れて炒め、
  水を加えて塩こしょうで味を調え、片栗粉でとろみをつける。
4 器に1の厚揚げを盛り3のしめじのあんかけをのせ、生姜、青シソを飾る。


ポイント
: しめじのあんかけに、唐辛子でピリッとしめて塩、こしょうの味にして、
: 厚揚げは、うす甘味にして、しめじと、厚揚げの旨みを味わう。
: 夏は、唐辛子等の調味料を大いに活用して、夏を乗り切りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性と女性の構造は違う

2008年07月28日 11時45分54秒 | インポート

あたりまえですよね。
男性の脳と女性の脳の違い、
情報処理の仕組みの違い、

脳が違うから、
同じものを見ても 
同じように見えないし、同じように考えない、
のは当たり前!

同じと思うと、悲劇? 喜劇? が起こったりして!
目鼻立ちも言葉も 想いもほぼ同じだから、
つい同じ人種と考えがちです、
そこに誤解らしきものが起こったりして…

麺類、男類、女類と
分けてもいい位の違いがあるようです。



7月28日
今日のレシピは
かぼちゃの冷スープ
今が旬のかぼちゃを使ってのスープ



       かぼちゃの冷スープ

材料(4人分)
  かぼちゃ500g、玉ねぎ小1個、バター10g、固形スープ(チキン)1個、 
  水3カップ、牛乳3カップ、生クリーム100CC、塩こしょう少々、パセリ

作り方
1 かぼちゃは、種と汚れた部分をとって、適当な大きっに切る。
2 玉ねぎは薄切りにしておく。
3 バターを溶かして1を炒めて水を入れて<
  沸騰したら弱火にして固形スープを加えて煮る。
4 柔らかくなったら塩、こしょうで味を調えて冷まし、
  ミキサー又はフードプロセッサーをかける。
5 鍋に戻して 牛乳、生クリームを加えてひと煮えして味をみて冷やし、
  飲む時に器に盛り、パラリのみじん切りを散らす。

ポイント
: 皮にはカロチンが豊富なので捨てないで使いましょう。
: ミキサーにかけるとまろやかになります。
: 具が少し残っていると口当たりが悪くなるので、滑らかに濾す。
: 消化がよいので暑い時、胃の弱っている時に、
: 他に具として、ジャガイモを使って作るスープもおいしい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜、果物の皮は、薄くむく? 厚くむく?

2008年07月27日 11時54分54秒 | インポート
答えは
厚くむく

野菜、果物の表面には、たいてい農薬等がついていますので
流水でよく洗い、種類によって皮は厚くむくようにしょう。

: 農薬や添加物を減らすには
  加工された食品よりも、食材を求め家庭で調理することが一番!
: 残存農薬が心配な場合は
  多少割高になりますが低農薬や無農薬のものを選ぶといいでしょう


7月27日
今日のレシピは
なすの辛子味噌たれかけ



なすの辛子味噌たれかけ

今旬のなすに辛子甘味噌をかけて!


 
    今が旬のなす

  
     なすのからし味噌たれかけ 

 材料(4人分)
  なす4本、
A 味噌大3、辛子適量、砂糖大1、酢大1.1/2、

作り方
1 なすは、所々縦に皮をむいて水に浸しておく。
2 ざるにあげて水気を切って冷やしておく。
3 Aの調味料を混ぜ合わせて辛子味噌たれを作っておく。
4 食べる直前に、なすをお皿に盛り辛子味噌たれをかける。

ポイント
: なすの皮を全部むいてもいいし、そのまま皮つきでもいいし、
  所々むいてもいいし、
  色々味わってみてください。
: 今回は、和辛子を使いましたが、洋からしマスタード等も利用出来ます。

うんちく 
: 露地ものは今が旬で、種類によって皮が固いものもあります。
: 味噌たれと和えたり、油と炒めることで栄養効果がでます。
: 切ったら、すぐに塩水につけてアクをぬくこと。
: なすは、あまり日もちがしないので、早めに使いきることが一番。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする