sun_moonの 体に優しい健康料理

旬の野菜・素材を使った健康レシピを毎日紹介します。

三毛猫は、

2008年06月30日 15時13分31秒 | インポート
三毛猫はね25万匹に1匹しか生まれないという、
非常に希少価値のある猫なのだそうです。
白、黒、茶色の3色の毛の混ざった猫のこと。
三毛猫が生まれる確率は、たったの0.0004%!
西洋では、
「べっ甲ネコ」珍重されていて、
シンボルにもなるペットだそうです。


ちなみに、私は猫派です。


家庭菜園の野菜
昨日は1日中雨だったので、畑に行かなかったら、
きゅうりがこんなに大きくなってしまいました。
初取りピーマンもとれました。


 
 きゅうり ピーマン サニーレタス 青シソ トマト
  太いきゅうりでお皿を作り、味噌をのせて
  ピーマンはオリーブオイルで炒めてゴマをかけて!



6月30日
今日のレシピは
玄米のささみ混ぜご飯
チンゲン采とカニ棒スープ



玄米のささみ混ぜご飯
ささみときざみ海苔を混ぜて


 
      玄米のささみ混ぜご飯
   
材料(4人分)
  玄米ごはん4杯分、鶏のささみ3本、きざみ海苔適量、ゴマ塩少々、
  青菜少々(かぶの葉)
作り方
1 玄米ご飯は、白米、玄米10穀米を混ぜて塩を入れて電気釜で炊く。
2 鶏のささみは、沸騰した湯に入れて手早く茹でて冷水で冷まし、
  冷めたら水気を切って繊維にそってさいて塩をまぶしておく。
3 かぶの葉は、細かく切って塩でもんでおく。
4 玄米ご飯とささみを混ぜてお椀によそって、かぶの葉を散らし、
  刻み海苔をのせる


うんちく
: ささみは、新鮮なものを選び、熱湯でさっと茹でる。
: 茹で過ぎると固くなりますので注意。
: ささみを蒸す方法もあります。




チンゲン采とカニ棒スープ
カニ棒から だしが出ておいしいスープ!


 
    チンゲン采とカニ棒スープ

材料(4人分)
  チンゲン采3株、カニ棒8個、ゴマ油大1、
  水3.半カップ、ホタテ顆粒だしの素小1、塩、コショウ少々、

作り方
1 チンゲン采は、よく洗い5㎝位に切っておく。
2 カニ棒は、ほぐしておく。
3 鍋にごま油を熱して、チンゲン采を炒める。
4 水を加えて沸騰したら カニ棒、ホタテだしの素を入れて煮、
  塩こしょうで味を調え出来上がりです。
 
ポイント
: チンゲン采は炒めることがポイントです。
: ホタテ顆粒だしのもとは、大きなスーパーにあります。


うんちく
: チンゲン采は、あぶら菜に属して制がん性があるといわれています。
: 栄養的には、βカロチン、ビタミン群、鉄、食物繊維が豊富に含まれています。
: チンゲン采は、小ぶりで葉につやがあるものを選ぶ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の色は何色ときかれたら、

2008年06月29日 15時55分32秒 | インポート
あなたは何色と答えるでしょうか?
日によって月の色がずいぶん違うことに気づくでしょう。
真っ白だったり、山吹色だったり、オレンジに近かったりして見えます。
その原因は、じつは大気の状態にあります。

澄んだ夜空に見える月は、青白く見えることに気づきませんか?
それは、月が大気を通過するとき、
光をあまり散乱しないまま月の光が地上に届くからだそうです。

反対に、埃ぽかったり、湿った空気の夜は、
月の光が散乱するので黄色がかって見えます。
空気中の障害物が増えれば増えるほど月の色は オレンジ色に見えます。

月の色が青いなーと思ったあなたは、
今、とてもよい環境にいるといえます。
山に登って眺める月が青く見えるのも、
都会で見る月が、やけに赤くどんよりと見えるのも、
わけがあるのです。


6月29日
今日のレシピは
カニ棒ご飯( ピラフ風)
豚ひき肉の信田巻き


カニ棒ご飯( ピラフ風)


      カニ棒ピラフ

材料(4人分)
  玄米ごはん4杯分、カニ棒8個、青味のもの(大根の茎)適量
サラダ油大1、醤油大1、塩少々、バター大1弱、

作り方
1 玄米、白米は電気釜で炊きます。
2 カニ棒は、ほぐして、青い葉を細かく切って塩でもんでおく。
3 フライパンに、サラダ油を熱して玄米ごはんを入れてよく炒める。
4 カニ棒を加えて炒め、鍋肌に醤油を回し入れバターも入れて更に炒める。

うんちく
: 青菜は、ネギ、チンゲン采等あるもので利用する。
: 醤油を鍋肌に(鍋の周りに回しながらかける)
  醤油の香ばしさがバターとミックスしておいしい。
: カニ棒は、そのままの長さ又は半分にしてもいい。
: ご飯を、冷凍にしたご飯で作るとピラフ風になります。



豚ひき肉の信田巻き
白玉粉が入っています

 
     豚ひき肉の信田巻き

材料
  豚ひき肉200g、油揚げ4枚、白玉粉100g、インゲン8本、
  ネギ又はわけぎ適量、
  だし汁2カップ、醤油大1、味醂大1、

作り方
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをして辺を切り落としのり状態に1枚にする。
2 ひき肉は、軽く練ってネギをみじん切りにして塩を入れて煉る。

3 白玉粉は、水で練って耳たぶの柔らかさにして油揚げの上に広げ、ひき肉も重ね 
  いんげんをのせて手前から巻いていく。
4 鍋にだし汁、味醂、醤油を合わせて煮立て、
  3を並べて、巻いた部分を下にすると崩れない。
5 落としブタをして15分煮込む。 
  包丁で巻きすしを切るようにして切りお皿に盛る。

ポイント
: 油揚げは、必ず油抜きをしてから使う。
: インゲンを使いましたが、さっと茹でたほうれん草をのせてもいい。
: 豚肉を使いましたが、鶏挽肉で使っても又違った味が味わえます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト、きゅうり、いんげんのあれこれ

2008年06月28日 21時31分15秒 | インポート
トマト

選び方
トマトが赤くなるとお医者さんが青くなる」
といわれるほどの夏野菜の代表健康食品です。
選び方
へたの緑色が鮮やかで、ピンと張って全体が丸みがあって、
果肉のしっかりしまった赤いものを選びましょう。
栄養的には
ビタミン類が豊富で、タンパク質や脂肪の消化を助ける働きもあります。


きゅうり

選び方
全体につやと張りがあり、表面のイボが固くて触ると痛いくらいが新鮮。
栄養的には
栄養は少なく、ビタミンCを分解する酵素が含まれているので、
生で食べる時は、酢、塩、味噌、ドレッシングで食べるのが賢い食べ方です。


いんげん

選び方
冴えた緑色でみずみずしいものを選びます。
選び方
濃緑色で、細目でみずみずしく、ぽきんとおれて筋が残らないのが良質。
表面に、斑点がないものを選びましょう。
栄養的には
豆には、でんぷん、タンパク質、ビタミンB1、B2、カルシウムが多く含まれ、
種皮には、繊維が豊富に含まれています。


 
 とまと、きゅうり、いんげん (家庭菜園で取れました)

6月28日
今日のレシピは
きゅうりといんげんのゴマ和え
もう一品ほしい時に!


 
    きゅうりといんげんのゴマ和え

材料(4人分)
  きゅうり1本、インゲン10本、
  煎りごま大さじ3、砂糖大さじ1、醤油大さじ1/2、塩少々、

作り方
1 きゅうりは、スライスラーダすって塩でもんでおく。
2 インゲンは茹でて3㎝の長さに切っておく。
3 煎りごまは、すり鉢ですって砂糖、醤油でゴマたれを作っておく。
4 いんげん、きゅうり、ゴマだれを混ぜ合わせて出来上がりです。

うんちく
: 煎りごまはよくすると香が出ておいしくなります。
: きゅうりはよく絞る。
: いんげんときゅうりでゴマ和えにしましたが、
  きゅうりのゴマ和えにしたり、いんげんのゴマあえも美味しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間のプレゼント

2008年06月27日 10時16分46秒 | インポート
過去は、過ぎ去ったもの、
未来は、未だ来たらず
現在は、今という瞬間、

私たちは「今、現在、生きているという」時間を
プレゼントしてもらっています。

1日の時間を秒に直すと、8万6400秒です。
一人ひとり重さは違います。
受験生にとっては、1年がどんなに大切か、
妊婦さんは、最後の1か月がどんなに大事か、
1分の差で新幹線に乗り遅れた、
0.1秒の差で金メタルをとりそこなった、
重さの違い、それがプレゼント、
皆平等にもらっています。


6月27日
今日のレシピは
コーンとじゃこの玄米チャーハン
じゃがいもの冷スープ


コーンとじゃこの玄米チャーハン
ひやごはんを、具沢山入れてチャーハンに



   コーンとじゃこの玄米チャーハン

材料(4人分)
  冷や玄米ごはん3杯分、ちりめんじゃこ大2、生とうもろこし1/2本、
  桜エビ適量、大根の茎の部分適量、醤油大1.1/2、塩少々、オリーブ油大1、

作り方
1 ちりめんじゃこと大根の茎を細かく切ったものを炒めて醤油味にしておく。
3 とうもろこしは茹でて実をとっておく。
4 桜エビは、フライパンで炒っておく(香がいい)
5 フライパンに、オリーブ油をひいて冷やご飯を炒める、
  1のちりめんじゃこ、トウモロコシをくわえて炒め鍋肌に醤油を回し入れ
  塩少々をいれて味を調える。桜エビを最後に混ぜる。
6 型に入れて器に盛り、上に青味を飾り出来上がりです。

うんちく
: ちりめんと大根ま茎はそのままでもいいし、
  炒めて味をつけたものを混ぜてもよいでしょう。
: 桜エビは、炒っておくと香ばしさが食欲を誘います。
: トウモロコシも、今の時期生のものが出ているのでそれを使うと又おいし
  さが増します。
>


じゃがいもの冷スープ
口当たりが優しい冷たいスープ



      じゃがいもの冷スープ


材料(4人分)
  じゃがいも中3個、玉ねぎ1個、バター10g、固形スープ(チキン)
  水2カップ、牛乳2カップ、塩こしょう少々、パセリ、

作り方
1 じゃがいもと玉ねぎは薄切りにしておく。
2 鍋にバターを溶かして1を炒めて水を入れて沸騰したら固形スープを加え
  て煮る。
3 柔らかくなったら塩、こしょうで味を調えて冷まし、ミキサー又はフード
  プロセッサーをかける。
4 3を鍋に戻して牛乳を加えてひと煮えして味をみて冷やしておく。
  飲む時に器に盛り、パラリのみじん切りを散らす。
ポイント
: 具を裏ごししてもいいし、ミキサーにかけるとまろやかになります。
: 具が少し残っていると口当たりが悪くなりますので、滑らかに濾す。
: 消化がよいので暑い時、胃の弱っているときにとてもいいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスをため込まない為の心構え

2008年06月26日 10時16分37秒 | インポート
心構えとして
: 人生7割でよしとする。
  完璧を望めば、無理するしかありません。
  「人生7割でいい」とおおらかになる。

: 人に感謝する。
  ストレスの不安、怒りを解消するには、
  感謝して「ありがとう」

: 自分の体を信じる。
  「そのうち何とかなるだろう」「そのうち治る」と
  自分の運や治癒力を信じる。

: 笑顔と笑いを忘れない。
  笑いは喜んでいるときに笑えて、笑顔になります。

  私も今、言葉にして、書いて、読んで、前に歩んでいます。



6月26日
今日のレシピは
玄米とろろ昆布のおにぎり弁当
肉じゃが



玄米とろろ昆布のおにぎり

 
    玄米とろろ昆布のおにぎり弁当


材料(2人分)
  玄米ごはんお茶碗2杯分、根こんぶとろろ適量、塩少々、
  ゴマ塩、でんぷ適量、梅ぼし、さくらんぼ、びわ、

作り方
1 玄米、白米ご飯は、普通に電気釜で炊く。
2 玄米ごはん1杯を2個にして中に梅干しを入れ塩をつけておにぎりにする。
3 1個にゴマ塩を、もう1個にでんぷを飾る。
4 さくらんぼ、びわをそえて出来上がり。

うんちく
: 玄米はも丸ごと食べられる食品で、
  食物繊維、カルシウム、タンパク質、ビタミンB群、鉄、リンなどを含み、
  これだけで主要な栄養素をほとんど取れる優秀な食品なのです。
: 牛乳又はヨーグルトをそえて昼食は十分です。


肉じゃが
なつかしい、おふくろの味の定番


 
          肉じゃが

材料(4人分)
  牛薄切り肉200g、じゃがいも5個、玉ねぎ1個、人参1本、
いんげん7~8本、糸こんにゃく1パック、水1.1/2、
塩少々、砂糖大1、味醂大2、醤油大3、バター大1、

作り方
1 じゃがいもは皮をむいて食べやすい大きさに切って水に浸してアクをとる。
2 玉ねぎは3㎝のくし形に切り、人参は乱切りにする。いんげんは茹でて切っておく。
3 糸こんにゃくは、沸騰した湯につけて食べやすい大きさに切っておく。
4 鍋に、(煮ものカラット)じゃがいも、玉ねぎ、人参、糸こんにゃく、
  味醂、砂糖、肉、水を入れて火にかけ、沸騰したら、
  弱火にしてアクをすくいながら醤油を加えて煮る。
5 蓋を少しずらしてかぶせ、弱火のまま10分~15分煮て汁がしみるくらい煮る。 
6 仕上げに、バターをところどころにおいて、鍋をゆすって全体を混ぜる。
  お皿に盛り、インゲンを飾る。

ポイント
: 最初にみりんと砂糖で味をしみ込ませて醤油は後から入れると味がしみる。
: 鍋に、煮ものカラットを入れました、煮ものに最適です。
: バターを入れてまろやかなコクを出します。
: 野菜は、炒めずに水から煮ると調味料が早くしみ込みます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする