ほそかわ・かずひこの BLOG

<オピニオン・サイト>を主催している、細川一彦です。
この日本をどのように立て直すか、ともに考えて参りましょう。

皇位継承9~臣籍からの皇籍復帰、傍系・遠戚からの皇位継承の事例

2021-10-26 08:58:47 | 皇室
◆第一 旧皇族の復帰(続き)

#臣籍からの皇籍復帰の例
 過去に、臣籍におりた者が皇族に戻ったケースは、数多くある。

(1)天皇に即位された例
 ①第59代宇多天皇
 ②第60代醍醐天皇
(2)皇子女・皇兄弟が復帰した例は多数
(3)皇孫が復帰した例
 ①惟康親王(第88代後嵯峨天皇皇孫)
 ②久良親王(第89代後深草天皇皇孫)
(4)皇孫以下が復帰した例
 ①和気王(第40代天武天皇曾孫)
 ②忠房親王(第84代順徳天皇曾孫)
(5)親王から臣籍降下した後、皇籍復帰し、再び臣籍降下した例
 ①澁谷(清棲)家教氏(伏見宮邦家親王の子。明治20年皇籍復帰、伯爵)

 中でも現下で注目すべきは、(4)②の忠房親王である。父も臣籍であり、「臣下の子」として皇籍に復帰し、後宇多天皇の猶子に入り親王となった。今日、旧皇族の復帰を検討するにおいて、先例となるだろう。

#傍系・遠戚からの皇位継承の事例
 皇統断絶の危機の際、男系の傍系から皇位に就いた例が、3例あるとされる。
そのうち、第26代の継体天皇は、先代の武烈天皇とは10親等の隔たりがあった。直系に男子がいないため、越前に住んでいたのを探し出され、即位を求められた。傍系ではあるが、応神天皇の5世の孫であるとともに、母方は垂仁天皇の子孫である。大連の大伴金村の願いをいれて、第24代仁賢天皇の娘で先帝の妹である手白香(てしらか)皇女を皇后とした。こうして傍系と直系との血を近づける工夫がされた。
 また、第119代光格天皇は、先代の後桃園天皇と7親等の隔りがあった。新井白石の進言によって創設された閑院宮家(註9)に、6男として生まれた。後桃園天皇が崩御した際、後桃園天皇の猶子となって8歳で世継ぎになった。先代の後桃園天皇の皇女を皇后にした。継体天皇の例にならったものだろう。傍系出身であるがゆえに自覚を持って学問に励み、仁政を心がけ、立派な天皇であろうと努力した。光格天皇は今上天皇の直系の祖先である。
 また、傍系ではないが遠縁から皇位を継承した例も2例あるとされる。第49代光仁天皇は、先代と8親等の隔たりがあった。南北朝合一の時に後亀山天皇から神器を受けた第100代後小松天皇は、先代と11親等の隔たりがあった。最も離れた遠縁の例だろう。
 皇族においても、宮家が途絶えそうになると他の皇族から養子を取って、互いの存続を図り、皇位継承者が必要な時に継承者を出せるように努めた。

#皇位の安定的継承に宮家は何家必要か
 皇位を安定的に継承していくために、宮家は何家必要か。江戸時代には、天皇家と世襲宮家が4家あった。その例に基づくと最低4家と考えられる。ただし、これに出生率の問題が考慮されねばならない。人口の維持には、合計特殊出生率が2.08必要だが、わが国では近年出生率が顕著に低下しており、1.20台から1.30台となっている。出生率が最も低かったのは平成17年(2005年)の1.26であり、昨年(令和2年、2020年)は1.34で、5年連続で前の年を下回った。この傾向を皇室に当てはめると、宮家が4家あっても、合わせて4人の男子が生まれることは期待できず、男子4人の誕生を確保するには、7家は必要となる。またその7家も、次の世代には半減し、先細りになる恐れがある。このことを考慮すると、現代において、旧皇族の男系男子の皇籍復帰は、7人以上、できれば10人以上が望ましい。大東亜戦争の敗戦直後、皇族は14宮家67方がいらした。その数に近い数となる。元に戻すことが、安定的な皇位継承を可能にする道だともいえる。


(9) 閑院宮は、世襲親王家の一つ。江戸時代中期、徳川幕府の第6代将軍家宣に仕えた新井白石は、継体天皇の例を研究し、当時の世襲親王家の三宮家だけでは皇位継承が危うくなる時が来ると懸念し、新たな宮家の創設を進言して創設された。創設の70年後に、後桃園天皇が崩御した際、内親王しか子がなく、傍系の閑院宮家から男系男子の光格天皇が皇位を継承した。以後、その子孫が皇位を継承して今日に至っている。

 次回に続く。

************* 著書のご案内 ****************

 『人類を導く日本精神~新しい文明への飛躍』(星雲社)
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/cc682724c63c58d608c99ea4ddca44e0
 『超宗教の時代の宗教概論』(星雲社)
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/d4dac1aadbac9b22a290a449a4adb3a1

************************************