goo blog サービス終了のお知らせ 

ほそかわ・かずひこの BLOG

<オピニオン・サイト>を主催している、細川一彦です。
この日本をどのように立て直すか、ともに考えて参りましょう。

細川一彦著作集(CD)のご案内

2022-04-28 07:00:49 | Weblog
 細川一彦著作集(CD)のご案内をします。
 拙著『人類を導く日本精神』の付属CDに、「ほそかわ・かずひこの<オピニオン・サイト」のデータを収納しましたが、その後、2年半ほどの間に、新たな掲示や一部修正を多く行いました。
 そこで、本年4月12日時点のデータを<確定版>としたCD-Rを作りました。今後このサイトが閉鎖・消滅した後も、資料としてご利用いただけます。単行本にすると約30冊分になります。
 1枚400円です。枚数に限りがあります。申し込み期間は1か月限定(5月27日まで)です。
申し込みを希望する方には、詳細をお伝えします。下記にご連絡下さい。
fhoso@m8.dion.ne.jp

************* 著書のご案内 ****************

 『人類を導く日本精神~新しい文明への飛躍』(星雲社)
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/cc682724c63c58d608c99ea4ddca44e0
 『超宗教の時代の宗教概論』(星雲社)
https://blog.goo.ne.jp/khosogoo_2005/e/d4dac1aadbac9b22a290a449a4adb3a1

************************************

謹賀新年

2022-01-01 08:52:21 | Weblog
 新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は拙稿をご愛読いただき、また貴重な情報とご意見を賜り、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
 昨年8月よりブログとMIXIに連載中の「日本の心」シリーズを本年も続けて掲載します。残り150回ほどを予定しています。皆さんが日本精神の素晴らしさに触れる手助けとなれば幸いです。
 現在、この連載と並行して「民主主義対専制主義~米中対決の時代に」を掲示しており、あと2か月ほど続けます。その後は、関心の向くものがあれば、随時主題として取り上げるつもりです。
 台湾、ウクライナをめぐって不穏な情勢が続いています。中国やロシアで民主派への弾圧が強さを増しています。厳しい国際環境にありながらも我が国の再建は、進んでいません。今年は憲法改正と皇位継承の安定化を実現するために重要な年となります。この一年、より多くの日本人が日本精神に目覚めて団結し、日本再建を力強く進める年にしたいものです。
 年頭に当たり、国家の安泰、民族の繁栄、世界の平和、そして新型コロナウイルスの脅威が一日も早く終息しますように祈念するとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 令和4年(2022年)元旦

謹賀新年

2021-01-01 08:19:35 | Weblog
 新年明けましておめでとうございます。
 旧年中は拙稿をご愛読いただき、また貴重な情報とご意見を賜り、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
 昨年5月9日よりブログとMIXIに連載中の「仏教~その法と力と限界と」は、全体の半ばに近づいたところです。本年は残り約半分を掲示していきます。
 さて、本年は、まず米国の大統領選挙の結果がどうなるかが、世界的な最大の関心事です。1月6日の連邦議会上下両院合同会議が大きな山場です。その結果は、現在世界の一大焦点である米中関係に大きな影響をもたらします。
 次に大きな関心事は、武漢ウイルスの問題です。昨年12月から欧米でワクチンの接種が始まり、本年はワクチン投与が各国に普及していくと見られますが、その一方で変異種が発生して世界各地に感染を広げており、人類がこのウイルスに打ち勝てるかどうかが、世界経済から国際情勢を左右することになるでしょう。
 わが国にとっては、昨年から本年に延期された東京オリンピック・パラリンピックが無事開催できるかどうかが、大きな課題です。このスポーツの祭典の実現を通じて、日本の伝統・文化・国柄の素晴らしさが世界の人びとに、より深く知られることを願います。
 この一年、日本のより多くの人々が日本精神に目覚めて団結し、日本再建を力強く進める年にしたいものです。
 年頭に当たり、国家の安泰、民族の繁栄、世界の平和、そして新型コロナウイルスの脅威が一日も早く終息しますように祈念するとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 令和3年(2021年)元旦

拙著『人類を導く日本精神~新しい文明への飛躍』のご案内

2019-10-07 17:35:45 | Weblog

 5月に出版した『超宗教の時代の宗教概論』(星雲社)に続いて、2冊目の本を出版しました。主にネット書店で販売します。



●本書の案内

 「日本精神は、『和』の精神といわれるように、人と人、人と自然が調和して生きる大調和の精神である。その大調和の精神が日本文明の多くの美点を生み出している。ところが、現代の日本人は、この大切な自らの精神文化を失いつつある。そのため、日本はあらゆる面に深刻な問題を抱えるようになってしまった。
 本書は、日本精神こそ日本再建の鍵であり、さらに今日、かつてない危機に直面している人類を新しい文明への飛躍に導くものでもあることを明らかにする。」

●目次

はじめに
第1章 人類は大転換期にある
(1)人類の文明を展望する
(2)文明の中核には宗教がある
(3)世界に比類ない日本文明
第2章 日本文明に伝わる精神
(1)日本固有の「和」の精神
(2)なぜ日本精神は失われてきたのか
(3)日本の再建は日本精神の復興から
第3章 共産中国が最大の障壁
(1)人類文明の調和的発展を阻むもの
(2)強大化する軍事的圧力
(3)買い占められる日本
(4)急増する移民の危険性
(5)共産主義の世界制覇を防げ
第4章 危機を突破して活路を開こう
(1)核・環境の危機の原因
(2)ユダヤ的価値観を克服する
(3)既成宗教の限界を超出する
(4)日本文明と日本的宗教の役割
結びに――新しい文明への飛躍
あとがき

●付録
 
 私がインターネット上に掲示してきた文章の主なものを収納したCDが付録についています。

●購入

オンライン書店
 アマゾン、honto、楽天ブックス、セブンネットショッピング等
 書名または著者名で検索して下さい。

一般の書店
 店頭で注文してください。

●読者の声  

・日本人の魂を伝える歴史家のTU氏
 「『はじめに』のなかで、細川様は、世界の文明史の視点から、『人類はさらなる発展に向かうか、あえなく滅亡に終わるか、まさに存亡の危機にある』と問題提起し、『この大転換期に重要な役割を果すべきものとしての日本文明』を挙げています。余人の想像を越えた壮大な観点からの問題提起であると思います。
 しかし、本文を読み進めていくにつれて、その問題提起の背景が『成る程』と理解でき、日本文明の世界に比類なき特性の紹介とともに、『今まさに日本文明の出番なのだ』と、読者に納得させる説得力を持っていると思いました。(略)
 残念なのは、日本人の多くが、特に知識人を自負する人々が『日本精神』の素晴らしさを自覚していないことです。日本人の中には、無自覚なままに、『日本精神』を壊すことが進歩的な生き方であると信じている人さえいることです。
 細川様が鳴らす警鐘に耳を傾ける日本人が増えていきますように」

オピニオン・サイト、開設20年

2019-07-14 09:37:57 | Weblog
 私は、平成11年(1999年)7月14日に「ほそかわ・かずひこの<オピニオン・サイト>」を開設し、本日で満20年となりました。個人のホームページとしては、20世紀末から続く老舗の一つとなっています。この間、日本の精神文化、政治、経済、家族、教育、歴史、国際関係、文明、宗教等について著述・発信した拙稿の主なものをサイトに掲げています。
http://khosokawa.sakura.ne.jp/
 本年11月に2冊目の著書『人類を導く日本精神~新しい文明への飛躍』を刊行する予定ですが、その本に本日現在のサイトのデータをCDに焼いて付録に付ける予定です。
 今後ともよろしくお願い申し上げます。

謹賀新年

2019-01-01 01:19:53 | Weblog
 明けましておめでとうございます。
 旧年中はご愛読いただき、また貴重な情報とご意見を賜り、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
 拙稿「キリスト教の運命~終末的完成か発展的解消か」は、平成30年(2018年)1月25日にブログとMIXIでの連載を始め、139回を過ぎたところです。残り100回ほどで完結する予定です。また、本年は宗教概論と日本精神総論をまとめて、発表するつもりです。65歳の節目を迎えますので、一つの区切りになるようにしたいと考えています。
 本年は、平成から新しい御世へ移る年です。新天皇の即位に伴う一連の儀式は、世界から注目を集め、日本の伝統の素晴らしさが感動を呼ぶことでしょう。
 この一年、より多くの日本人が日本精神に目覚めて団結し、日本再建を力強く進める年にしたいものです。
 年頭に当たり、国家の安泰、民族の繁栄、世界の平和と、併せて皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。

 平成31年(2019年)元旦

謹賀新年

2018-01-01 01:24:04 | Weblog
 明けましておめでとうございます。
 旧年中はご愛読いただき、また貴重な情報とご意見を賜り、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
 拙稿「ユダヤ的価値観の超克――新文明創造のために」は、平成29年(2017年)1月19日にブログとMIXIでの連載を始め、本年1月に完結する予定です。続いて、新たなシリーズ「キリスト教の運命~終末的完成か発展的解消か」を開始します。ユダヤ的価値観の超克において重要なポイントとなるキリスト教について論じるものです。
 この一年、より多くの日本人が日本精神に目覚めて団結し、日本再建を力強く進める年にしたいものです。
 年頭に当たり、国家の安泰、民族の繁栄、世界の平和と、併せて皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。

 平成30年(2018年)元旦

謹賀新年

2016-01-01 01:31:37 | Weblog
 明けましておめでとうございます。
 旧年中はご愛読いただき、また貴重な情報とご意見を賜り、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

 昨年は、パリ同時多発テロ事件をはじめ世界各地でイスラム過激派のテロが横行しましたた。国際社会はISILへの対応で連携を強めています。そうしたなか、本年5月26~27日に伊勢志摩サミットが開催されます。わが国のテロ対策の整備が急がれます。憲法に緊急事態条項を新設することも課題の一つです。
 夏には参議院選挙が行われます。この選挙は、憲法改正への扉を開くことができるかどうかのかかった重要な選挙となります。日本人の手で、日本の歴史・伝統・文化・国柄に基づき、独立主権国家にふさわしい憲法を作り上げてこそ、国家の安泰と持続的な発展を確かなものにできます。
 中国は、南シナ海で人工島を造成し、その軍事基地化を進めており、わが国は米国・東南アジア諸国・オーストラリア等の国々とともに「航行の自由」を確保するために、積極的に行動する必要があります。
 中国経済の崩壊が進む一方で、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が創設され、人民元がSDRの構成通貨に加えられることになり、わが国の経済に大きな影響が及ぶことが予想されます。アベノミクスをもっと強力に推進する政策判断が必要です。
 昨年はCOP21で、2020年以降の地球温暖化対策の新たな国際枠組みとして「パリ協定」が採択されました。わが国は環境対策の先進技術を持つ国として、米国・中国・発展途上国等の取り組みを促進・支援していくことを期待されています。

 この一年、より多くの日本人が日本精神に目覚めて団結し、日本再建を力強く進める年にしたいものです。
 年頭に当たり、国家の安泰、民族の繁栄、世界の平和と、併せて皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。

 平成28年(2016)元旦

謹賀新年

2015-01-01 01:21:02 | Weblog
 明けましておめでとうございます。
 旧年中はご愛読いただき、また貴重な情報とご意見を賜り、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

 昨年の元旦、「本年は、デフレ脱却を確実なものとするとともに、消費増税による負荷を超える成長政策の実行が求められます。尖閣諸島、朝鮮半島に関する国家安全保障の強化のため、集団的自衛権の行使可能化が急務です。マスメディアの偏向を正すため、NHKの反日体質の改善を断行すべき時です。道徳の教科化、歴史教育の是正を急ぎます。慰安婦問題を解決すべく、河野談話の撤回と新談話の発表が待望されます。そして、3年後以降に持ち越された憲法改正への着実な準備を進めねばなりません。」と書きました。
 1年後の本日、アベノミクスによるデフレ脱却の勢いは、8%への消費増税で減速し、残念な結果となっています。しかし、昨年12月に行われた衆議院総選挙では、安倍政権によるアベノミクスが信認され、今年こそ力強い経済成長政策の推進が期待されます。集団的自衛権については、昨年7月に限定的ではありますが、行使容認が閣議決定され、本年はいよいよ法整備が進められます。マスメディアの偏向については、朝日新聞が慰安婦問題に関する記事について謝罪したのが、昨年の最大の成果でした。だが、河野洋平氏、朝日責任者等の国会招致は、未だ実現しておらず、事実を踏まえた海外への発信もまだまだ不足しています。本年は、国際広報を大いに強化すべきです。道徳の教科化は、昨年10月に中教審の答申が出され、文科省は平成30年度からの教科化を目指しています。憲法改正については、国会で具体的な議論が行われるべき時です。首相が憲法改正の必要性を国民に接巨億的に訴え、国会で改正が議論されることによって、国民の意識の高揚が可能になります。

 この一年、より多くの日本人が日本精神に目覚めて団結し、日本再建を力強く進める年にしたいものです。
 年頭に当たり、国家の安泰、民族の繁栄、世界の平和と、併せて皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。

 平成27年(2015)元旦

オピニオン・サイトが開設15年

2014-07-14 09:34:57 | Weblog
 平成11年(1999)7月14日に「ほそかわ・かずひこの<オピニオン・サイト>」を開設して15年になりました。
http://www.ab.auone-net.jp/~khosoau/index.htm
 マイサイトは「日本の心」と「オピニオン」の二つの領域に分かれています。 「日本の心」には、日本の文化・伝統・国柄・人物等に関する項目があります。「オピニオン」には、政治・経済・教育・国際関係等に関する項目があります。
 過去にインターネットに掲載した主なものを、これら各項目に分類・整理して掲載してあります。トップページにキーワードの表も掲げてありますので、ご活用下さい。
 今後ともよろしくお願いいたします。