ブログ・アビット

埼玉県新白岡の学習塾、アビット新白岡校の日常と教室長の日常をお送りします。

2009年 秋もカラオケから学ぶ(2)

2010-02-20 | 教室長の趣味

やる気の出る歌詞を紹介します。

まずは、GIRL NEXT DOORの「FRINDSHIP」です。

ノリのよいavexサウンドで、私はスキですが・・・。
数年で飽きられてしまうパターンも考えられますね★
私は、3年ほどで解散したday after tomorrowを思い出します。

---------------------------------------------------------------------
♪自分に負けそうな時、
 いつも支えてくれてた
 あの日の君のコトバ、
 ずっと覚えているよ

 「それは、自分で超えるしかない」
 なぐさめたりするだけが、友情じゃない
---------------------------------------------------------------------

誰でもガックリすることはありますよね。
友だちがそのような状態のとき、どうすることが多いですか?
すぐに励ましの言葉を投げかけるのは、逆効果なこともあります。

友だちが、ガックリきたばかりだったら・・・。
とりあえず、「共感」することが大切だと思います。

「それは大変だったねえ」
「それはツライねえ」
「それはキツイねえ」

なぐさめるわけでも、励ますわけでもありません。
相手の状況や気持ちを考えて、共感しようということです。
相手がガックリきているなら、相手に共感していきます。

そうすると、相手は・・・。
「自分のことをわかってくれている」と落ち着くでしょう。
原則、まずはそれでいいのではないでしょうか。

相手は、ガックリきているわけですから・・・。
元気な人の発する前向きな言葉は、耳に入らない場合があります。
「そりゃ、あなたは楽しいだろうけど、こっちは・・・」と。

『自分は評価されていないと思ったら読む本』小笹芳央(おざさ・よしひさ)著(幻冬舎)を読みました。
そこにも、こんなことが書いてありますよ。

---------------------------------------------------------------------
「脳のシワ」と同時に増やすべきは、「心のシワ」なのです。
「心のシワ」とは、何を指すのでしょうか?

たとえば、人に共感する力。
「それってわかる」「大丈夫?」「大変だね」と、人が置かれた状況に対して、まるで自分のことのように共感できる。

人が複数集まったときに、空気を読む力とも言えます。

つまり、人の気持ちや状況を察知する力が「心のシワ」です。
---------------------------------------------------------------------

アタマとココロ(ハート)、両方必要ということですね。

でも、こんな場合だったらどうしましょうか?

ガックリきている人が、今の状況を誰かのせいにしている。
ガックリきている人が、今の状況を世の中のせいにしている。
ガックリきてきる人が、いつまで経っても前向きにならない。

そんな場合は、「それは、自分で超えるしかない」。
そう言ってもいいと思いますよ。
ホントにその通りですからね☆

・・・次回へ続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする