西部劇と懐かしのカントリー&ウェスタン日記

現代とはかけ離れたOld Countryの世界ですがずっと続けていきます。興味のある方は時々のぞいてみて下さい。

つれづれに(中身は大事)

2014年04月20日 | カントリー&ウェスタンの本
   
古いけれど情熱を感じる本 
天神に行った時にときどき寄る古本屋さんで珍しい本に出逢った。本というよりか会報誌ですがまあクラッシックカントリーが好きな人にはお宝に出逢ったみたいなものです。私は全くその存在すらも知らなかったものです。 
「アメリカ民謡研究会誌 Western Journal Jan.1959 新年号 Vol.2」と書いてあります・・・・昔関西地区にあったCountry & Western 音楽愛好会の会報誌なんでしょう。1959(昭和34)年となっていますが、その時代って私のような団塊世代が小学校4~6年生に当たると思うので日本の Country & Western 音楽にとっては相当に古い時代にあたるもので、私なんかはまだカントリーの”カ”の字も知らなかった頃のものなんですね。 
 
びっくりするのはその内容の濃さです、紙質は昔のワラ半紙で決してよくないのに載っている内容ときたらその何十倍で、情報が少なかった時代を思うと、こんな情報がどうして入手できたのだろう-と不思議に思えるくらいで 今から見ても内容の濃さは一級品だと思う。ジミー・ロジャースの表紙は幹部会員の方の手書きで秀逸。小さく目次を載せてみました、点線の右には執筆者の個人名があるので削りましたが皆さん熱心さの塊(かたまり)という感じです・・・・・この American Folk Music Society の会長さんがなんと昔から音楽評論活動されている清水敏夫さんです、私は清水さんからカントリーのLPレコードを頂いたことがありますが こんなに古くから活動されているとは思いませんでした、この会報誌をみて納得です。 氏は Hank Williams 総論という記事で他の人と対談されています。折りしも Hank Williams ジュニアがデビューするかもしれない-という頃の話で ”ランダル君(ハンクの息子)が大成することに期待はしているが、僕は必ずしも彼がハンク芸術の後継者でなくともよいと思う。寧ろ攪乱したウェスタン界をオーソドックスなサウンドに引き戻す立場の人になって欲しいと思うね。”といわれています・・・・・ 
 
その頃からすると随分年月が流れて 今はもっとカントリーミュージックが混沌としています・・・・私なんか新しいカントリーをほとんど知らなくなって 果たして自分はカントリ-ミュージックが好き、Country Music ファンです-と自信を持って言えるんだろうかと懐疑的になっています。 

この会報誌を見てよかったのは111曲の Jimmie Rodgers 全作品表が載っていて各曲にジミーが歌ったときのキー(CとかGとかEフラットなど)が書いてあることでした。それに、Folk Singer シリーズという記事でカール・サンドバーグ(Carl Sandburg)のことが載っていて彼の「 Cowboy Songs and Negro Spirituals 」というLPレコードの写真が載っていたことです(私は初めて知りました)。

最後に当時の関西地区の会員の方達の一覧表がありますがその数の多いことにびっくり、高齢になられても皆さん Country Music 魂は健在でしょうかね。

さて、載っているクイズコーナーもハイレベル、参考までにひとつはこんな具合です「 Porter Wagoner Trio は Satisfied Mind のヒットで俄然有名となりましたが Trio とは Porter Wagoner のほかに誰と誰でせう」ですって・・・・・どうでしょう。 まあ私達だって好きだったらベンチャーズやブラザーズ・フォーのメンバーを今だにいえるくらいだから当時の人達にとっても言えたんでしょうかね。 

古い本なのに刺激になりました、200円でした (写真は本の表裏と目次の一部です)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする