西部劇と懐かしのカントリー&ウェスタン日記

現代とはかけ離れたOld Countryの世界ですがずっと続けていきます。興味のある方は時々のぞいてみて下さい。

変な咲き方だなあ (令和6年)7月14日雨 

2024年07月14日 | お気に入りのCD

ゆり 変な咲き方だなあ🤣

植えもしないのに庭に百合(?)が咲いた。しかも茎を不自然に横方向に伸ばしている……何とも不安定な咲き方🤣まっいいか😁花を咲かせて目を楽しませてくれるだけでも🤣 これも痩せた地質に残飯を埋め続けて土地を肥やそうと努めてきた効果かな……🤣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な音楽

2024年07月01日 | お気に入りのCD

色々な音楽🤣

色々な音楽……スクリーンショットして集めたよ🤣 ジャケットだけを眺めても楽しい……令和の時代に昭和だね🤣 しょう(昭)がないか!😁 アコーディオン練習してるもんだから音楽は幅広く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月、4月は別れと出会いの季節

2024年04月04日 | お気に入りのCD

3月 4月は別れと出会いの季節

 

一緒に長く働いた看護婦さんが何人か職場を去る。皆な発展的な辞め方なので送別会も壮行会といっていいかも知れない・・・淋しい気持ちとこれからも何処かで頑張ってほしい気持ちがない交ぜになって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオンの練習…昭和歌謡

2024年03月06日 | お気に入りのCD

アコーディオンの練習…昭和歌謡

私がアコーディオンを習っている先生はクラッシック音楽畑の曲やイタリアの曲などを正式に学んでこられた方なので使っている教則本も外国語で書いてあるものを使っている。教則本内の奏法に沿った短い曲が中心ですが習得法は遅くてもしっかりと基礎から固めていっているというところです。練習曲としては今までにはアメリカ民謡、イタリア歌曲、シャンソンなど多岐にわたってきている。難しくて完成までには至らなかった曲も色々な奏法のレッスンを受けていけば遡って弾けるようになるでしょう……という見込みのもとに積み残しながら先へ進んでいっている状態🤣

私なりにアコーディオンで弾きたい曲が沢山あって参考曲を見つけながら密かに練習しているところ……日本の歌謡曲にも独特のメロディラインがあるのでそれなりに慣れないと難しい。とくに左手のボタンを使った伴奏はそう感じる。 

昭和歌謡も多岐にわたるからとりあえず第1集ということでCDにとって選んだのがこれ🤣🤣

皆んな古い曲だけどアコーディオンの雰囲気には合うんだよなあ🤣 第2集、第3集…と作っていきたい🤣🤣 

2024年1/22の未発表記事なのでしばらくしたら元の位置に戻す予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠剤替わりにカントリーレコードを聴く

2024年02月26日 | お気に入りのCD

眠剤役のカントリーレコード  ビル・アンダーソン

明日(2/27火曜日)からまた通常の仕事で鹿児島に行く……朝が早いから早めに寝たいところだけどコーヒーを3杯も飲んだせいかなかなか寝つけない🤣 そこで就眠剤の代わりにカントリーのレコードを低めの音量で流した……今や最後のカントリー全盛時代の生き残りともいえるBill Anderson。あまり熱心に聴いてこなかった歌手だ……でも現代のカントリーに比べたら私にとってはずっと好ましいカントリーに感じる。

米国盤 Hilltop JS-6152  Bill Anderson / Gentle On My Mind

(1)Gentle On My Mind (2)Coctals (3)The Wild Side Of Life (4)That's What It's Like To Me (5)Once A Day (6)Little Green Apples (7)Sittin' In An All Night Cafe (8)Wine (9)I Don't Love You Anymore (10)The Last Thing On My Mind

ビルの歌声は囁くような whispering voice だと思うけどモダンだったりフィドル( カントリースタイルのバイオリン ) やスチールギターを伴なった正調カントリーだったりで楽しく聴いた。眠剤どころか耳をそば立てて聴くから眠るどころではなくなった…盤面をひっくり返す必要もあったし🤣 2回聴いた……その途中でいつの間にか眠ってしまった😄

廉価盤だけど内容は濃くて馴染みの名曲もビル・アンダーソンの歌で聴くと新鮮な感じだ。コニー・スミスの歌でヒットした Once a Day はビル作なので作者自身の歌で聴くことができるのが珍しい。他にはジョン・ハートフォード作の Gentle On My Mind、そしてカントリー歌手もたくさん歌っている The Last Thing On My Mind など有名曲も入っているし簡単に Bill Anderson のスタイルを堪能できる内容になっています。このようなレコードの楽しみは CD時代になってからなくなった(レコードを見かけなくなった)のがレコードファンとしては寂しい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の名曲"古城"

2024年01月30日 | お気に入りのCD

昭和の名曲 " 古城 "

“昭和の"…といっても昭和は64年まであるから生まれた年によって人それぞれあるんでしょう。ある時期からある世代にしかわからない曲というのが多くなっているので10年区切りくらいで選ばないとおしなべてコレというのは無理なんでしょうきっと。

三橋美智也さんが歌った"古城” は確実に日本人の琴線にふれる歌だと思う……たとえ今の若者達が全く知らなかったり関心がなかってとしても歳を重ねていくにつれて必ずやそうなり得る歌だと思う。そういう意味では普遍の名曲かなあ……民謡出身の三橋美智也さんだったから表現にとても味がある。

私は小さな城下町を訪ねての小旅行が好きで、この“古城"に似合いそうなお城はけっこうあると思っている。歌詞から九州のお城で追ってみると”松風騒ぐ岡の上“では大分県竹田市の岡城、"崩れしままの石垣に哀れを誘う病葉や"には長崎県にある名護屋城……あたりかな。他にも熊本の人吉城などなど…今はアコーディオンをかじって弾いているので”古城" も弾いてみる、その時には訪ねたことがある城跡をイメージしながら弾くようにしている🤣

写真は山陰の山奥にある(島根県) 石垣だけしか残っていない津和野城

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年1/29博多天神での最後の務め

2024年01月29日 | お気に入りのCD

令和6年1/29(月)博多天神での最後の務め

団塊世代の私は今でも3箇所の医療機関で仕事している。メインは鹿児島で3日間、博多で半日ずつ2カ所だから合計週4日の仕事。博多での1箇所H病院が今日限りで終わる……20年くらい通ったと思う。常勤ではなかってけれどそれなりに愛着もあり想い出もあるので淋しい気持ちは否めない🤣 

九州の中心天神近くだからか色々な人達が来た……外国人も多かった。色々な人達が来るということはギスギスしたストレスも結構あった。 福岡に出てきた頃、ある高齢の O先生という方から " 博多に出て来て仕事するからにはそれなりの腰の座った覚悟が必要ですよ "……とアドバイスを受けた。今思うとそれは正しかったと思う🤣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無名のカントリー歌手だけど琴線に触れる

2024年01月13日 | お気に入りのCD

無名のカントリー歌手だけど琴線に触れる歌

いつ買ったかも忘れていたカントリーレコードを寝る前に聴いた……いいいい😁 ジャケットにはA面の歌手がDo  Baileyとクレジットされているけど多分無名の人だ。昔のカントリー大御所スターだったエディ・アーノルドのソックリさんと B面はチェット・アトキンススタイルのギターソックリさんかなあ…A面の歌はなかなか上手いし、伴奏のスチールギターが素晴らしくて歌をいっそう引き立たせている。今時のギンギンのカントリーではないけれど私にとっては Country Mood は満点だ。なぜこうしたシンプルなカントリーソングが消えてしまったのかなあ?

歌的には昔のエディ・アーノルドやジョージ・モーガン、ジミー・ウェイクリーなどの感じで今では失なわれたカントリーサウンドといえる。 マイナーの廉価レコードだけど何故かとっても味わい深い🤣 “ Bouqet of Roses ”、" That How Much I Love You” ときて特に素晴らしいのは“To My Sorrow”で何回聴いても飽きない。単純な民謡ともいえる"Top of Old Smokey“ は今まで聴いてきた誰よりも良い🤣 まったくsimple is best の見本のようだ。CDに収録して沢山の人に披露する機会を作りたい。

 

B面にはカントリーギターの神様チェット・アトキンス集をJerry Shook という人が弾いている。これもなかなか上手い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年正月の能登地震

2024年01月08日 | お気に入りのCD

令和6年正月の能登地震と津波

寒い季節の災害は厳しい……家屋倒壊による人的物的被害や山崩れによる道路寸断〜孤立の状況は日を追って段々と判明してくるのが常だから被害に遭われた方々には自然災害とはいえ本当に気の毒で仕方がない。

こんなことがあると自分のブログもモチュベーション(これ好きな言葉ではない)が上がらなくて記事発表も控えています🤣 もうすこししたら次々載せようと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024(令和6)年1月4日 仕事始め

2024年01月04日 | お気に入りのCD

2024(令和6)年1月4日 仕事始め

朝4時半に起きて鹿児島行き一番の新幹線に乗る準備をする。自分の住まいから博多駅まで出るとどうしても一番列車には間に合わないのでJR大野城駅から電車で久留米駅まで出て新幹線に乗った。これで鹿児島中央駅着が7時57分頃…これで朝いちからの仕事に間に合う。普段は3日の仕事を1日で済ませて日帰りしないといけないので昼食も休憩時間も短めにして何とか仕事を済ませた。 

帰りの新幹線では爆睡。幸運なことに鹿児島ー熊本-博多しか止まらない最速の新幹線だったので乗り過ごさないように神経を使った。 

帰ってから今年のブログについて少し構成を練りながら考えた。やはり自分の活力の源になっている消えていく Old Country & Western とほぼ消えてしまった昔の西部劇映画について継続して発信していくこと・・・に落ち着いた。単に情報発信継承ではなくて自分の思い入れの意見、考えを入れることが大事・・・単なる情報の提供だけでは味気ないコンクリートと同じだ。何故 採りあげるのか、どこがいいのか、どこが好きなのか・・・などの感情導入が必要。 

さて今年は何から始めようかな・・・と考えたすえ ” 歌うカウボーイ(Singing Cowboy)” から始めることに決定! 日本では知られていないロマンの世界だ! 

これで今年1年元気にやっていけそうだ(smile)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする