西部劇と懐かしのカントリー&ウェスタン日記

現代とはかけ離れたOld Countryの世界ですがずっと続けていきます。興味のある方は時々のぞいてみて下さい。

お知らせ

2020年12月27日 | つれづれに

過去の未発表記事に焦点を合わせるために最新の記事と7月~10月の記事を並行させながら載っけていくことにしました。過去(7月~11月)にさかのぼっての記事も見てみてください(smile)  

チャーリー・プライドが亡くなった記事ほか載せています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初で最後の忘年会

2020年12月27日 | 医療の仕事

今年(2020=令和2年)最初で最後の忘年会 

先日、数年ごとに胃カメラと大腸ファイバー検査を受けている私は博多のUクリニックに検査結果を聴きに行った。鹿児島大学の同窓の先生(年齢はだいぶ違って私より若い)、結果の説明が終わってからU先生が ” 12/26にうちの忘年会をやるっちゃけど、A先生も来ん?” といわれた。” ウーン、部外者だし先生の患者でもあるから・・・” と言ったら ” コロナのために今年はクリニック内でやるし 部外者はプロパーさんとかいっぱいおるけんよかですよ 来んですか、3時頃からやるけん ” とのこと。” じゃ行きます ” といったやり取りの結果参加することになった。 

12/26当日は2時半まで診療で今年の最終日とのことで、そのあと職員で院内を消毒して片付けてスペースを作り3時過ぎから始まった。U先生はサンタクロースの格好をしてホスト役でしきりにみんなの世話に奔走していた。微笑ましい姿を見ると日ごろの厳しい診療の仕事と違って頑張っているんだなあという姿が見てとれてすこしホロリとなった。" せっかく呼んでくれたから何か余興をせんといかんと思ってギターを持ってきたから歌うよ ” といって数曲歌った。 ビールに焼酎、刺身、焼き肉にサンドイッチとご馳走を取り寄せての小じんまりした忘年会だったけれど・・・クリニック内の和を知ることができたいい忘年会だった。 

U君は元々は消化器外科の先生で開業して13年、渡辺通りにあるH病院で一緒に働いたこともある先生。昨年奥様を亡くされた。 いつの間にかU先生は酔いつぶれて看護婦さんたちに運ばれて診察室のベッド上の人となった・・・・帰る時 ” U先生頑張っているね ” と声をかけたけれど ” ムニャムニャ ” と答えてくれただけだった(smile)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な年末

2020年12月23日 | つれづれに

今年(2020=令和2)の年の瀬は特別のとき  

新聞を見ると年末年始「帰省自粛を」「ホームステイを」といった言葉が並んでいる。 

そうだよなあ、令和2年は新型コロナに翻弄された1年だった・・・・それこそ何にもできない我慢の年、しかも未だに収まる気配がない。 ” こんなものいらない、なくてもいい ” という感覚を持ったのも多々あった・・・若い頃に北アルプスや南アルプスの山岳を縦走した時代にキスリングザック(大型のリュック)に入れていくものといったら衣食住に必要な最低限のものを詰め込んで行ったものだった。ナイフ1本あれば何でも作ったりフォーク代わりにしたり・・・といった工夫をして。 便利さは何十倍にもなったけれどこんなもの必要ない・・・というものも世の中にはた~くさんできた。 

コロナの猛威は節操なく発展しすぎた(資本主義?)社会への戒め、引締め・・・ともとらえることができるかもしれない・・・“ 物を減らさなきゃ ”   自分にはこんなことを考える年でもあった。  

来年は「ものを減らす年」にしよう 

写真は若い頃山に行く時に使った国産の携帯用石油コンロ(マナスル)と大事に使ったナイフ(フランス製のオピネルという山用折りたたみナイフで頑丈)・・・今でも持っていて時々掃除する

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの音楽

2020年12月20日 | クリスマス アルバム

クリスマスに聴く音楽・・・みんな古い・・・ 

Patty Loveless、George Strait、Slim Whitman は毎年クリスマスになると聴きます

中でもジョージ・ストレートがいいな   

カントリースタイルの ” Joy To The World(もろびとこぞりて)”  クリスマスシーズン以外の時に聴いてもいいと感じる

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーリー・プライドが亡くなった

2020年12月13日 | 懐かしのカントリースター

チャーリー・プライド が亡くなったんだね 

日本盤 Victor レコード SHP-5681 Country Charley Pride  

(1)Busted(打ちのめされて/ジョニー・キャッシュ) (2)Distant Drums(遥かなる太鼓の響き/ジム・リーヴス) (3)Detroit City(デトロイト・シティ/ボビー・ベア) (4)Yonder Comes a Sucker(ジム・リーヴス) (5)Green, Green Grass of Home(想い出のグリーングラス/ポーター・ワゴナー) (6)That's the Chance I'll Have to Take(これがチャンスだ/ウェイロン・ジェニングス) (7)Before I Met You(君に逢う前/フラット&スクラッグス) (8)Folsome Prison Blues(フォルサム監獄のブルース/ジョニー・キャッシュ (9)The Snakes Crawl at Night(へびは夜這う) (10)Miller's Cave(ハンク・スノウ) (11)The Atlantic Coastal Line  (12)I Know One(ジム・リーヴス。米国盤ではGot Leavin' on Her Mindが収録) 

往年の黒人カントリー歌手チャーリー・プライドが新型コロナウイルスのために亡くなりました・・・新聞記事で知りましたが、大好きな歌手だったのでとても残念です。 

若い頃はプロ野球選手を目指し、オフシーズンに大好きなカントリーを場末の酒場で歌っていたという彼。たまたまカントリーの大物歌手レッド・ソヴァイン(日本ではあまり有名ではありません)の耳に入ることになってナッシュヴィルに誘われ、Chet Atkins や Jack Clements といったプロデューサーに紹介されてプロデビューしたという経歴を持っています。カントリーミュージックが白人の音楽といわれていた時代なので始めの頃は黒人であることを隠して売り込んでいった・・・といわれています。

歌の上手さは抜群で、深いバリトンボイスで歌うカントリーを聴くとホントになるほどなぁ・・・と納得するものがあります。 

今日のレコードは1966(昭和)年に発売されたチャーリー・プライドのデビューアルバムです。日本では1968(昭和)年に発売されていますが、遅れた分最後の12曲目の唄がヒット曲 ” I Know One ” に差し替えられています。 私は後年になって中古で買いました。

1960年代のアメリカといえばまだ人種差別が激しい頃だったのでチャーリーのデビューにあたっても本人にしか解からない苦労が数多あったのではないかと想像します。いじめ、嫌がらせとか当然あったことでしょう・・・彼のメンタル面の強さもあったでしょうが、亡くなった知らせにちょっと切ない気分。大リーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンのようにその道の開拓者に相当するのかもしれません。 

収録曲に大物カントリー歌手達のヒット曲のカバーが沢山(カッコ内)あるのもそうした人達にアピールすることでこの世界で受け入れられるように・・・といった願いが込められているようにも思えるのです。 

サウンド的にはスティールギターをフィーチャーした正調カントリースタイルです。チャーリーの声質が深みのあるバリトンボイスなので今聴いてもホントにいい歌手だなーと思えるのです。来日公演したこともあります・・・しばらくは Charley Pride を偲んで聴いてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から12月

2020年12月13日 | つれづれに

今日から12月 

Where Are You Going, Cowboy? Nowhere, I'm Here Forever.  And Ride Again!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする