銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

秘境系...②

2013年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_9087Img_9096Img_9095ラーメン食べてるすぐ先にポニーがいて、鉄条網の中を見たら屈強そうな犬が...。これマスティフじゃないかと。知人で飼っている方がおりますが、物凄いパワーのある犬です。その先に進むと、今度はカピバラ....。中南米原産のネズミの仲間....。TVのCMなどで話題になったことが...。これ知っているのは40代以上でしょうか...。さてさて、家系・秘境系ラーメンの話から何だという事なんですが....。管理している方に聞くと、ここは日本の動物園から越冬のため一時動物を預かったり、研究したり、出張ふれあい動物園などに持ち込む小動物達の世話をしているところなのだそうです。ラーメンはおまけのようなものですとのことでしたが、何が何が....。それにしても次から次へと、いろんな動物がいて、偶然、一緒になった知人の漁師さんがお子さん連れてラーメン食べた後、園内を。せっかくの機会なので同行させて頂きました...。続きは次回に。


秘境系...①

2013年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_9091Img_9090Img_9094ちょっと前、ラーメンブームの折、実に様々なラーメンが世に出て、それらが修業されたお店や、考え方によっていくつかに分類...。トンコツ系で魚介のダシが効き、最後に背脂チャッチャ...。いわゆる横浜・家系ラーメンでしょうか...。ちょっと前振りが長かったですが、写真のラーメンは紛れもなく、家系ラーメン。滅茶苦茶美味い...。で、これが食せるところ、銚子と旭の中間。屏風ヶ浦の真上に広がるキャベツ畑をすり抜けて、細い道を上がったところにて....。お店の方、家系ラーメンだけど、強いて言えば秘境系ですかね...と。確かに....。このお店、全く知らなかったのですが、先輩から聞き及び、とにかく行ってみよう....と。ラーメンもさることながら、いくつかのサプライズまで...。この話題、2~3日続けます。


ポトス

2013年02月11日 | 

Img_9083Img_9078シクラメンは合計3鉢あり、一気に冬眠に入ったので、その空きスペースへ、さらにもう一鉢の虎の尾(サンセベリア)とポトス追加しました...。ポトスは、これまた観葉植物の定番で育てやすいので人気があるようです。今回来たポトスは新種のようで、葉に白いコントラストが入っております....。ちなみにこのポトス、園芸店で陳列されている時は、ウサギ君の近くにありまして....。ウサギ君も別れを惜しむように....。大切に育てますので...。


新・シンビジューム

2013年02月10日 | 

Img_9084部室入口にありましたピンクのシンビジューム...。花がすべて落ちてしまい、冬眠に入って頂くこととなりました。そして新しく黄色のシンビジュームがやって参りました...。冬の花火と書いてありました...。花言葉は高貴な美人..だとか...。部室はどんどん植物園化しておりますが、植物に囲まれだして、心なしか運気の巡りが良くなっているような気が致します。気がする....だけでも良いのです。それこそ植物に囲まれた効果....。今それを実感しております。


SL!

2013年02月09日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_9039Img_9041本日から銚子~佐原間でSL祭り...。蒸気機関車が銚子~佐原間を走ります。2日ほど前、お客様をお迎えに銚子駅で待っていたところ、突如、黒い物体が...。試運転だったようです...。何でも昭和44年までは総武線、成田線で蒸気機関車が走っていたようで...。昭和44年、私の生まれた年であります。我々世代は記憶にないのですが、ちょっと先輩の世代は蒸気機関車に乗ったことがある。懐かしい....と。鉄道ファンでなくとも、楽しみな3日間であります...。


九州にて(最終)

2013年02月08日 | 諸国漫遊紀

Img_9024九州ネタも本日で終了します...。今回の出張は急きょ決まったこともあり、格安チケット等は取れませんでしたが、1ケ月前くらいに予約すれば、2泊3日で39,800円なんてザラにあります。航空券、宿泊、九州内JRなど含んでの価格であります。こんな時代なんだな~と思います。安いので名所・旧跡をのんびり回ろう、これでいいのでしょうが、やはり行った。という事だけでなく、できればその地元の方々と交流したい。それ出張、観光問わず旅の醍醐味でしょう。九州にはたまたまご縁が深く、旧知の仲間に大変暖かく接して頂き、長崎、宮崎それぞれ10年、6年ぶりでありましたが、そんな歳月、一瞬で吹き飛んでしまい、あれ昨日会っていたような...。そんな感覚ですらありました。九州、関東、北海道でも東北でも、等しく時間は流れ、みなそれぞれに難問を抱えているけれど、それでも前向きに生きて参りましょう...と。お世話になった方々、有難うございました。写真は最終日に宮崎空港で食べたチキン南蛮カレー...。うまいっちゃね~....でありました。


川南にて②

2013年02月07日 | 諸国漫遊紀

Img_9009Img_9014_2Img_9019_2宮崎参協グループさんとの会合を終え、川南港へ。銚子でおなじみのあの船、別名:特攻隊(写真中央)も停泊しておりました...。銚子港での近海生マグロの水揚げは、金額ベースですでに銚子港全体の20%を超え、イワシ、サバ、サンマなどと並び、すでに銚子港の主力であります。そのマグロ水揚げの半数近くが宮崎船籍であり、川南をはじめ、日向灘沿いのマグロ基地(南郷、油津、都農、日向...)から太平洋を北上し、はるばる銚子で水揚げをされております。今回、久しぶりの飛行機で、手に汗をかいていたくらいの私...見掛けに寄らず飛行機恐怖症ゆえ...。絶え間ない太平洋の荒波に揉まれ、銚子まで...。想像すらできません...。その方々が獲ってきたマグロが銚子で水揚げされ、地域水産業にとって計り知れない恩恵をもたらしてくれている訳であります。同様に高知も三重も、和歌山も静岡も...。黒潮繋がりであります。漁港内を見学させて頂きながら、港の直売所に。そこに....、生きているホシザメが....。これ食べるんですか?と聞いたら、あたり前、絶品よ....との事。ああ、これまた黒潮繋がりか....と。宮崎では練り物というより、湯引きで食べるようです。そして帰路につきました。続きは次回に。


川南にて

2013年02月06日 | 諸国漫遊紀

Img_8996_2Img_9000_2Img_9005_2宮崎駅から車で川南(かわみなみ)へ。川南は日本三大開拓地にして、名峰・尾鈴山と日向灘を望む、風光明媚な街...。銚子港とも縁の深い近海マグロはえ縄船団の基地・川南港もあります。軽トラ市の発祥地でもあり、あの参協味蕾豚の故郷....。写真左、ここで毎月軽トラ市が開催されるようですが、その地名:トロントロン...。地元の方に聞くと、自然豊かな川南の、その川音に因んだ名前とか。過日、NHKでもドラマ化されましたが、あの口蹄疫による地域の方々の苦悩、筆舌に尽くしがたい...。筆舌に尽くしがたいので、筆舌に尽くせない...。文章や言葉では表せません...。参協味蕾豚はじめ川南地区の畜産、完全に復活しております...。川南の飲食店にて、浜うどんなる食べ物をご馳走になりました。川南港で揚がるシイラをうどんに練り込んで作った新名物だそうです。漁協さんですか?婦人部さんですか?作ったのは誰ですか?と聞くと、地域全体で...。という答えでした。誰が?ではなく、地域みんなで協力するんだ....と。これも開拓者魂でしょうか。あの口蹄疫から....。続きは次回に。


九州へ③

2013年02月05日 | 諸国漫遊紀

Img_8987Img_8991Img_8995①長崎~新鳥栖・122㎞、所要時間1時間29分。②新鳥栖~鹿児島中央・260㎞、同1時間21分、③鹿児島中央~宮崎・123㎞、同2時間3分...。①~③合計、505㎞、約5時間の列車の旅でありました。JR九州の列車は格好よく、知人の鉄道マニアからは写真をせがまれており....。確かに、どの車両も関東ではなかなか見られない独特の雰囲気を持っておりました....。宮崎からは車で約1時間半、高速を使い川南へ。九州や北海道など、高速道路等、インフラの充実は時に、無駄遣いの象徴のように言われますが、このインフラがあるお蔭で、都市生活者が農業、漁業を放棄しても、国産商品を新鮮なうちに食べられる...。これはいささか産地寄り過ぎる論旨でしょうか...。いずれにせよ、宮崎に到着し、川南町に向かいました...。続きは次回に。


九州へ②

2013年02月04日 | 諸国漫遊紀

Img_8982Img_8983Img_8989長崎は魚の水揚げ量こそ銚子より少ないものの、水揚げ金額は銚子より高く、しかも食べ方、販売方法の工夫、新たなチャレンジの数々...、脱帽であります。漁協さんが直接、首都圏の量販店対応を始めたり、伝統ある蒲鉾屋さんが惣菜での新たな展開したり、さらには輸出...。お会いした方々すべて、海外、ことに中国と縁が深く、長崎はもとより、全国各地の魚を中国に。さらにはタイ、インドネシアの工場から、日本ではなくて、中国に販売....。そういえば、竜馬が創業した亀山社中も長崎...。こういう気質のあるところなのでしょう。とにかく刺激を受けっぱなし...でありました。されど空の高さを知る。と意気込んでみても、やはり、井の中の蛙....。外に出よ、そして行動せよ、これは確か吉田松陰だったでしょうか。幕末維新の名残のある長崎にて、大きな刺激を受け、また新たな活力が湧いて参りました。長崎の皆さんありがとうございました。そして長崎駅を朝8:30に出発。佐賀の鳥栖に向かい、九州新幹線で鹿児島に向かいました。続きは次回に。


節分!

2013年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム

Img_9025九州ネタは明日からとして...。本日、節分....。季節と季節を分けるから節分。節目、節目であります。季節の節目、年の節目、人間と自然の営みの節目...。節目、関係ねえだろ。という方も多いようですが、節のない竹は上に伸びられないように、のんべんだらりん、ケラケラ....と日常を送っていくと、気が付けば....になりますよ....と、いつも口酸っぱく言われ続けております。心に棲む邪気を払い、新たな気持ちで明日から....。


九州へ①

2013年02月02日 | 諸国漫遊紀

Img_8976Img_8978Img_8980九州に行っておりました....。長崎に入り、鹿児島、宮崎と2泊3日。長崎は10年ぶり、鹿児島、宮崎は6年ぶりの訪問であります。節分挟んでボチボチと九州ネタ更新して参ります。写真真ん中は名所:めがね橋、右は中華街...。長崎は異国情緒あり、良く言われることですが、九州の中でもちょっと違った個性が光っております。それでは、続きは次回に。