銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セルフジャッジ②

2023年09月22日 | 日記・エッセイ・コラム

スポーツの世界に限らず、あらゆる場面でこのセルフジャッジと言うこと気を付けねばなら
ないと感じております。私非常にせっかちで、早合点して失敗し、決めつけて失敗し、勝手
な(自分に都合の良い)解釈して失敗...。自らの失敗の歴史はセルフジャッジが一因と...。

仕事の場面でもこのセルフジャッジが原因と思われるトラブル多々あります。この件、確認
しました?と問うたら、ハイ...。相手に聞いたらイイエ...。再び問うと、こんなの常識じゃ
ないですか、当然~すると思って...。発する言葉の定義が根本的に違っていたこともしばしば...。

テニス部OBに聞いたら、テニスの世界ではセルフジャッジという言葉、良く使うそうです。
ゴルフなどもそう、審判が常に傍らに居ない状況での競技の場合。これは上述の文脈ではなく、
そもそも審判がおらず、競技者自身の公平さ、誠実さを前提に競技が行われる場合のこと...。

テニス協会のHPを拝見すると、セルフジャッジ5原則というものが掲載されておりました。
フェアプレー、相手への敬意等を前提として、判定が難しい場合は相手有利に。コート外の
人はセルフジャッジに口出ししないで下さい...。実社会すべてに当てはまると思った次第です。