goo blog サービス終了のお知らせ 

因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

2025年6月の観劇と俳句の予定

2025-06-01 | お知らせ
 先月下旬に体調を崩しまして、5月観劇の宿題もいくつか残ったまま、心苦しい限りです。もうしばしお待ちを。まだ本調子ではないので未確定部分もありますが、6月の予定をお知らせいたします。健康を守るにも健康が大事ですね。皆さまもどうかご自愛のほど。

*山本さくらパントマイム 第53回公演
 山本さくら作・演出・出演『Harvest 実りの刻』
 公式サイトはこちら 6月11日(水)2回公演 ザムザ阿佐谷 (1,2,3,4,5,6

*劇団俳優座 №359 瀬戸山美咲作・演出『PERFECT』
 公式サイトはこちら 俳優座スタジオ 
 瀬戸山美咲(演出のみも含め)関連のblog記事→(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22 ,2324,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34

*オフィス3〇〇特別公演
 唐十郎作 渡辺えり演出『少女仮面』
 公式サイトはこちら 下北沢/ザ・スズナリ 
 80年代初頭、はじめて観た唐十郎作品が、渡辺えり(当時渡辺えり子)主演の本作です。今はもう無い渋谷のパルコパートⅢでした。その後の『少女仮面』観劇の記録はこちら→文学座附属研究所(2019年10月)、トライストーン・エンタテイメント(2020年1月 若村麻由美主演)、metro(2020年2月 月船さらら主演)、新宿梁山泊(2021年12月 李麗仙追悼公演)、ゲッコーパレード(2023年3月 出張公演 劇場Ⅱ)、一糸座(2023年3月)、劇団唐ゼミ☆(2024年7月)このたび少女・貝は黒島結菜、夢乃、鈴木楓加のトリプルキャスト、甘粕大尉は豪華日替わりゲスト陣。因幡屋の観劇日はどなたに?

*文学座公演 田村孝裕作 五戸真理枝演出 
 『もうひとりのわたしへ』
 公式サイトはこちら 紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA

*松竹創業130周年 
 八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名披露 六月大歌舞伎 
 公式サイトはこちら

☆立教大学 江戸川乱歩記念大衆文化センター主催「公開シンポジウム」
 「『花岡青洲の妻』の継承と新生―松竹と文学座の競演 
 公式サイトはこちら
 講師は劇団新派より波乃久里子、齊藤雅文、文学座より小野洋子、鵜山仁、ほかに金子明雄、後藤隆基の顔合わせ。

 俳句関連は以下の通り。
 今年の春から夏の天候不順は作句にも影響が。
*かさゝぎ俳句勉強会・・・「浴衣」
*十六夜句会・・・「麦秋」、「河鹿」
*金星句会・・・「鯖」、「青林檎」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【覚書】尾上菊之助改め八代... | トップ | 公開シンポジウム『華岡青洲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お知らせ」カテゴリの最新記事