馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

回虫による重積 ロタ+

2020-05-07 | 感染症

10:46 子馬の開腹手術で起こされる。

(私は夜早く寝る。

映画やプロ野球ニュース観る生活は私達には向かない。

夜11時12時に呼ばれるのは最悪だ。

それから手術していたらすぐ夜明けで、”完徹”になりかねない。)

9週齢の子馬が疝痛で運ばれてきて、超音波で小腸の膨満が確認されたが、ロタウィルス陽性。

で、輸液して痛みの様子を観ようとしたが、ひどく痛い、とのこと。

           ー

開腹したら空腸重積に触れた。

4-50cm入り込んでいる。

2重じゃないよ、重積部ってのは3重になっているんだ、わかる?

押し出すように引き抜こうとしたが、最後に裂けてしまった。

重積を解かないまま切除する方法もあるが、そうなると引き込まれている腸間膜が短く切断されて腸間膜を縫合閉鎖しにくくなる。

破裂しても腹腔内まで汚染しないようにはしていた。

まだ大きくない回虫がいっぱい。

生きてウネウネ動いていた。

駆虫することで死んだ回虫が小腸に詰まったり

回虫が詰まった小腸を小腸が飲み込んで重積を起こすことがあるが、

今回の子馬はロタ腸炎で蠕動亢進し、回虫が居る小腸が重積を起こしたのだろう。

          ー

健康な部分で空腸同士を端端吻合し、上位の膨満した空腸の内容を盲腸へ送り、

腹腔内に癒着防止のためのSodium Carboxy Methyl Cellulose を入れて閉腹した。

この子馬のためにフルモキサールを渡しておいた。

線虫は隙間に入り込む性質があるので、腸管吻合部から這い出てくるのだ。

          ー

子馬は、フルモキサールで回虫駆虫を!

もうイベルメクチン(エクイバランほか)は馬回虫には効かない(と思った方が良い)。

          -

 

馬の寄生虫対策ハンドブックには、60日齢までの子馬の回虫を駆虫するのは勧めないとされている。

しかし、それでは回虫症のリスクが高くなる。

おそらく、日本のサラブレッド生産地は、気候的にも、馬の密度からも、寄生虫のリスクが非常に高いのだ。

         //////////

林の中へカタクリやエゾエンゴサクを観に行った。

ギョウジャニンニクも生えていたので刈ってきた。

 

 

 

 



7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽっけ)
2020-05-07 07:35:51
 南極のコケや線虫は数十年とか数百年という長い休眠後にも条件が整うと活動をはじめることができるそうですからすごい。
 ロタウイルスではあまり死なないですか?ワクチンどうでしょ?
 
 春の山野草、いいですよね。
 hig先生、オラ君、ダニや蚊などの対策はもちろんしてますよね。
 今夜は見えるといいな。
返信する
Unknown (東吾)
2020-05-07 12:20:09
>映画やプロ野球ニュース観る生活は私達には向かない。。。。
夜11時12時に呼ばれるのは最悪だ。それから手術していたらすぐ夜明けで、
”完徹”になりかねない


馬が好きだから出来る仕事と言うレベルではなく
もはや前世はウマだった、、、かもですね(笑)
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2020-05-08 05:48:21
駆虫薬に頼らない寄生虫対策も必要なのでしょう。
ロタ腸炎では死ぬことは少ないですが、胃潰瘍を併発して穿孔から腹膜炎になったり、ひどい疝痛で死亡したりすることはあります。

セラメクチンをポアオンして1ヶ月、効果が切れてきているようでダニにけっこうやられました;涙
返信する
>東吾さん (hig)
2020-05-08 05:51:11
前世は馬が居ないと生きていけない遊牧民だったのではと思っていますが、たしかに馬そのものだったかも・・・・
返信する
4月に (とんすけ)
2020-05-11 13:56:48
私の馬は「エクイバランゴールド」というお薬で虫退治してもらってたようですが、あまり効かないんですか
それとも、仔馬にはダメだけど大人の馬は大丈夫なのでしょうか?
返信する
>とんすけさん (hig)
2020-05-13 04:56:28
エクイバランゴールドは、イベルメクチンとプラジクワンテルの合剤です。プラジクワンテルは条虫用です。イベルメクチンは、円虫には良いのですが、馬回虫にはもう期待しない方が良いです。
大人馬には回虫はほとんど居ないので、大人馬はエクイバランゴールドで良いと思います。ただ、いつも同じ薬剤を使うのはよろしくありません。たまにで良いので虫卵検査してみると良いのですが。
返信する
虫卵検査ですか (とんすけ)
2020-05-13 06:09:00
いずれ獣医大学の獣医さんが月に1度来られるようになるらしいので、そうなったら是非にお願いしてみようと思います。
「駆虫薬を変えて下さい」というのはさすがに言いにくいなーと思っていたので、良かったです(笑)
いつもありがとうございますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿