爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

23-12-25 爺様のアユ釣り

2023年12月25日 | アユ釣りを振り返る


クリスマスイブも雪降りだった。朝までの積雪は15センチ、今朝は少し手応えのある雪搔きだった

<ポイント選び 8>

日常のアユの行動範囲はヤマメ・イワナなど他の川魚とは異なって、水通しの良い場所ばかりではなく、あまり場所を選ばないような気がします。
まともな水質で良質の藻類の発生する場所である限り、止水であっても水深5センチの超チャラ瀬であっても活動しています。
また、かなりの濁水の中でも藻類が残っている限り、摂餌行動はしているような気がします。
特に浅場だけで釣りをする我らにとっては、よほどのことがない限り濁りは気にしません。
また青ノロが発生する時期であっても、軽い仕掛けでハリスを尾鰭位置まで短くして泳がせることで、全く神経質になることはありません。
いいことづくめの爺様の釣り、来夏も新たな楽しみ方を見つけたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする