爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

23-03-31 チオノドクサ

2023年03月31日 | 季節の花

人知れず今年も舗装の割れ目から出現したチオノドクサ。
可哀そうなのでもっと楽に生きられる場所に移植したいのだが、掘り起こすのが難しい。
いつか知らずに誰かに踏みつぶされそうなのが心配である。

弥生3月も今日で終わり、季節は春真っ只中へと歩を進める。
思えば何もかもが随分性急に推移した春なのである。
この早過ぎる春が、この先の自然界に悪い影響を与えなければいいが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-30 秋田駒ヶ岳

2023年03月30日 | ウダウダ日記

今朝は霜が降りて裏の田圃は真っ白、小鳥用の汲み置きの水も凍った。
しかし昼間は5月並の気温まで上昇して汗ばむ陽気となった。
このところの温かさで周辺の植物の何もかもが一斉に芽吹いてきた。
北国の3月とすれば考えられない草花がそこここに見られる。
耐寒性の種なら問題なかろうが、例年4月中旬に開花する果樹や草本の霜害が心配だ。

雲一つない好天に誘われて買い物を兼ねて雫石方面へ出かけてみた。
里から仰ぎ見る3スキー場は一見たっぷりの積雪に思えるも、もう営業は終わっていると言う。
山の雪融けも早いようで、秋田駒ヶ岳は火山砂礫の露出が目立ってきた。
雫石川の雪シロ、今日のところはあまり増水してはいないようだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-29 タンポポ

2023年03月29日 | ウダウダ日記

いい天気、久しぶりに澄んだ空気、奥羽の山々がくっきり見えている。
病院脇の風裏の陽だまりにはツクシが生え、タンポポが咲き誇っていた。
岩手山南面に雉の雪形がでて、もうじき春耕の始まりを告げている。
爺様は今日も外に出て何やら仕事を探しては動き回る一日。
買って来た木材でワカサギ用釣り座や鉢物の置台を作った。
エネルギーの強まりが感じられる陽光を浴びての外仕事は楽しく気持ちがいい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-28 カタクリ

2023年03月28日 | 季節の花

  

  

全く気づかぬうちにひっそりと咲いたカタクリ。
3月に咲くことなど記憶にない訳で、いつもより3週間は早い開花である。
春らしい穏やかな気候の中で、急がず慌てずゆっくり庭仕事を進めていく爺様。
婆様は街路樹の雪折れ風折れ枝を掻き集めて歩道の掃除。
野鳥たちが庭先から何やら巣作りの材料を何処ぞに運んでいる。
我が家の軒先の巣箱はまだ空き家のままらしいが・・・。
出来ればヤマガラに来て欲しいのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-27 ミツマタ

2023年03月27日 | 季節の花

雨が上がって風は強いものの、黄砂によるものと思われる霞は奥羽の山々を覆ったまま。
東北入りしている桜前線は今仙台付近か、本日当県の南部沿岸地域でも開花が見られた言う。
内陸部の開花はもう少し先、4/5頃かと推察される。

我が家の裏庭では、蕾で冬越しをしたミツマタがポツポツと開花し始めた。
足元を見れば柔らかな黒土をもたげてサクラソウやニリンソウなどの発芽が盛んだ。
いつになく急速な春の訪れ、去年の落ち葉で汚いままの庭も間もなく緑でいっぱいになる。
アユ解禁までもう100日を切って、いい季節の到来である。
爺様も体力維持に本気で取り組まねばならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-26 灰色の景色

2023年03月26日 | ウダウダ日記

空には厚い雨雲なのか濃い黄砂なのか、昼間の照度は暗く爺様の視界を妨げる。
やがて予報よりも早めに降り出した雨が、落ち葉の隙間から発芽した植物に潤いを与える。
このところ続いていた5月のような暖かさはなく、今日は平年並みまで気温低下。
そんな中でソメイヨシノの蕾の膨らみが大きくなり、開花まであと10日ほどと推察される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-25 偏西風

2023年03月25日 | ウダウダ日記

本日も呼吸が苦しくなるような黄砂に覆われている。
かなりうすぼんやりの岩手山、画像処理をしてやっと確認できる。
西側の奥羽山系よりも東側の北上山地の方がより酷い。
クルマのボディに浮き上がる泥汚れにも困ったものだ。
30分ほど周辺を歩いてみた。
猟期を逃れた雉が春耕前の田圃へトコトコ駆け出した。
採取せずに残しておいたフキノトウには花が咲き、既に旬が過ぎてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-24 潤い

2023年03月24日 | ウダウダ日記

一晩中降り続いた温かい雨、朝方には小康状態となり、やがては晴れ間が覗いた。
大気の汚れが雨に洗い流され奥羽の山々がくっきり遠望できるはずと出かけてみたが、逆にこの春一番の黄砂襲来で猛烈に煙っていた。
しかし乾燥気味だった我が家の庭先は大いに潤い、各所に新たな命の鼓動が感じられる。
相変わらず5月並の温かさ、あらゆる植物の芽出しが進み急速に「春」が広がっているのだ。
決して大雨とは思えなかったが、道端の水路が随分勢いよく流れている。
北東北河川は本格的な雪シロ増水に転じ、当分その高水は癒えないかもしれない。
しかしこれが落ち着いた頃からが、本格的な渓流釣りの始まりかとも思える嬉しい一日である。

21~22年とあまりに酷い不振が連続し、年券2年分が紙屑同様になった雫石川漁協管内。
原因究明や今後の対策など、遊漁者に対する何のコメントも出さないまま開き直った態度の漁協には腹立たしいとする釣友たちも多い中、雫石アユ復活への期待を込めて引き続き今年も遊漁証を購入してきた爺様なのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-23 タイヤ交換

2023年03月23日 | ウダウダ日記

昨日ほどの陽射しはないが、気温だけは高めに推移。
午後には天候悪化の予報もあることから、爺様は午前中にタイヤ交換を済ます。
3月中に交換完了なんてことは過去記憶にないことだ。
近年は腰痛が酷くなって出来ればやりたくない作業であるが仕方がない。
午後には予報通り陽射しが途絶え風が強くなって、ポツポツと雨粒も落ち始めた。
明朝にかけては雨の予報、局地的には大雨も予想されているようだ。
これでヤマメが本格的に動き出すかもと、楽しみなことではある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-22 気温21℃超

2023年03月22日 | ウダウダ日記

春彼岸の中日が過ぎたばかりなのに気温は21℃超。
WBCが終わって庭仕事、やり残していた生垣の整姿である。
作業着もセーターも脱ぎ捨てたが、少し動いただけで汗ばんでくる。
爺様の周りを早くもモンシロチョウが飛び回っている。
そろそろカキの接ぎ木をする時期か・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-21 二十四節気春分

2023年03月21日 | 季節の移ろい

  

春彼岸、遠く眺める裏岩手連峰三ツ石山の山頂付近には岩肌の露出が見られる。
確かに今年の春山には残雪は少なく、早い時期に高山植物も開花期を迎えるかもしれない。
例年その時期の山歩きを予定しても、梅雨の時期とも重なったりでチャンスに恵まれない。
モタモタしているうちにアユが解禁になってしまい、結局、山は後回しとなってしまう。
今年こそは花の百名山歩き、我が人生最後のチャンスが訪れそうだ。
里の桜も蕾をかなり膨らませ、開花まであと2週間余りと迫ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-20 小本川

2023年03月20日 | ヤマメ釣り

爺様のヤマメ釣りは4月の活動開始となるのが常だ。
しかし今年の桜開花前線は北上が早く、渓魚の動き出しも早いと推察。
急遽R106を東進、昨年4月と5月には良い釣りができた岩泉町の小本川へと走った。
ヒカリの降海時期さえ上手く捉えることが出来れば、さらにいい思いができるはずだ。
相変わらず全域で平成28年台風災害による復旧工事が行われている小本川中下流域。
砂泥ばかりの平坦な流れは、変化に富んだ以前の魅力的な面影を留める部分は全くない。
森林面積日本一の岩泉にあって、全く似つかわしくもない人工的な河川環境である。
ヤマメの川相ではないがサクラマスの遡上は多く、おのずと降海するヒカリも濃いものと思われる。
ヒカリが溜まるであろう箇所を見つけるのも比較的容易なはずと読んでの釣行であった。
10:00、上流小本川漁協と下流小本河川漁協の管轄エリアを分ける袰野堰堤上下。
冷たい山風は意外に強く、まだ冷たいままの水温、流れに立ち込めば舞い上がる沈殿泥。
時間が経つにつれて雪シロらしき白濁も入り、釣りには厳しい状況だった。
そんな中、微かなアタリを捉えて良型のヒカリ2尾を獲った。
実釣3時間、ヒカリは未だ上流域に留まっているのか、釣果はこれだけではあった。
帰途、閉伊川腹帯でも竿を出してみたが、釣果は得られなかった。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-19 岩鷲山

2023年03月19日 | ウダウダ日記

  

山の雪は思っていたほど多くはなかったようで、岩手山南面はもう岩稜の露出が目立つ。
この時期、東面から望めば岩鷲山たる荒鷲の雪形が見られるはずだ。
この分では県内各スキー場共に早い閉鎖となろう。
足元には春を告げる野花たちがポツポツと咲き始めた。
良く晴れた空、奥羽山脈を越えた乾いた風が吹き下ろしている。
寒くはないが時折思い出したように埃を舞い上げるつむじ風が通り過ぎる。
この季節は山野火災が多く、爺様の若い頃には記憶に残る大きなものばかりだった。
近年は発生件数が少なく火災規模も小さくなっていることがありがたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-18 寒い日

2023年03月18日 | ウダウダ日記

今日の北東北は昨日までとは異なって寒さが身に染みる。
厚い雨雲、時折パラパラと冷たい小雨、東北南部では雪が降っていると言う。
これこそが東北におけるこの季節本来の気候であるが、爺様もさすがにこんな日はヤマメ釣りを考える気分にはならない。
週明けからは再び暖かくなるらしいから、チャンスを見つけて出かける所存。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23-03-17 春の草花

2023年03月17日 | 季節の花

  

少し風があってもほんのり暖かい。
爺様は隣地境の生け垣の整枝、蔓性果樹の誘引など気持ちのいい汗をかきつつ庭仕事を少し。
陽射しを浴びて足元にはクロッカスとヒマラヤユキノシタが咲き始めた。
この後にはキクザキイチゲやシュンランなどが蕾を膨らませ開花待ち。
穏やかな日和だっただけに、近場の川に出かけるつもりだったが次の機会に持ち越しだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする