爺つぁま日記

北緯40度北東北の美しい自然と爺つぁまが行く四季の釣り

23-12-07 二十四節気大雪

2023年12月07日 | 季節の移ろい

今朝は気温が上がって一面の濃霧、暫くの間は雪が降りそうにはない。
前照灯を点けて通り過ぎるクルマ、県内には雷など各種注意報が発令中。
昼頃になると強い雨が降り出してきた。
腐葉土つくりで外に出ていた爺様は慌てて家に駆け込む。
週末にかけて気温はさらに上がる予報、それが過ぎると本格的な冷え込みが来そうだ。
一年で最も早い日暮れが二十四節気大雪の前後、盛岡では16:11。
最も遅い日の出は二十四節気冬至を挟んで、年が明けた寒の入りの前後だ。
そのあとは夏に向かってひたすら昼時間が伸びていく訳で、夏を待ち焦がれる爺様にとっては嬉しい季節なのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする