
現在の出荷主力は、ネギ、ブロッコリ、キャベツ、大根、ホウレンソウで
年末は12月25日が最終出荷でした。

年始の初出荷は1月6日、これからの主力はブロッコリーと菜花です。
まだキャベツの出荷が出来ますが、購入希望者が多く、
予約制になっているようです。

菜花はこのところの低温と雨不足で生育が停滞気味でしたが、
6~7日のまとまった雨で回復してきそうです。

これは3月に菜花を取るために株を大きくしている小松菜。
小松菜の菜花はクセが無く美味しいので人気です。

エンドウ3種、サヤエンドウ、スナップエンドウ、グリンピース
に防風対策をしました。
昔は稲わらを立てて防風対策にしていましたが、私はパオパオ(不織布)
を風上に設置しました。

これで寒風を防げると良いのですが。
特にスナップエンドウは寒さに弱いので、パオパオのベタ掛けが必要に
なるかも知れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます