ほっき貝(標準和名:ウバガイ)
今、当地方ではほっき貝漁が盛んです。
ほっき貝は刺身、寿司だね、天ぷら、椀だね等色々使えて重宝な貝です。
今回は当地方の郷土料理「ほっき飯」を紹介します。
家庭により作り方は様々ですが一般的な作り方です。
ほっき貝は水管の出口に隙間がありますので、そこにナイフを差し込み
貝柱を切ります。
反対側も切り、開きます。
ひもの部分の黒い物を除き軽く水洗いします。
昆布だしをとり、酒、醤油、を加え煮汁を作ります。
ほっき貝を入れ軽く火を通します。
この時煮すぎないようにするのがポイントです(半生程度)。
貝の煮汁で2カップの米を炊きます、吸い口程度の塩加減にします。
ご飯が炊きあがったら、切っておいたほっき貝を混ぜこみ、三つ葉などを
添えていただきます。ほっき貝のワタも食べられますが、苦手な方は除いて
ください。
トマトサラダです
直売所で糖度の高いトマトが手に入ったので、トマトを冷やし、おろしタマネギをのせ、ドレッシング(ワインビネガー、塩、コショウ、オリーブオイル、フレッシュバジル)をかけました。
北寄貝は刺身が好きですが、今回は郷土食から入りました。
今後色々の食べ方を紹介し、当県のホタテの消費拡大に努めたいと思っています。
当県の水揚げは北海道に次ぎ第2位です。