ヤッパウミハイイヨネ

川口I-STORMバラクロ水曜6時


 

早期発見!超ラッキー!・・・しかし、入っときゃ良かった・・・

2007-11-17 13:23:46 | 乳がん
以前に、検査してセーフだった胸のしこり・・・今回はアウトだったぁ
丁度水着から出ているところなので、目ざといマダム達に「早く病院に行きなさい」
と、再三言われ・・・大会シーズンも終わったことだしと、重い腰を上げたのが、先月
マンモグラフィ、エコー等では解りにくいタイプらしい・・・たまごの殻の様なしこり
つまり、物体がしこりなのでは無く、いわゆるのう胞・・・普通は中に水が溜まるのらしい
判断が付かず、組織検査・・・注射器でしこりの中身を吸い出す
この殻が結構固く、針が刺さりにくい・・・「ちょっと痛いよ~」・・・今更何が痛いって?
吸い出した中身は血液
ドクター「中は血液でした・・・お水の場合は、良性・悪性、半々・・・血液の場合は、殆どが悪性です」
「1週間で組織検査の結果出ます」
はい、わかりました・・・あ~あ、がん保険入っときゃよかった・・・
12月の大会、かぶるかなぁ・・・手術なら、大会の後がいいなあ・・・
でも、乳腺で良かったぁ、初めは位置的にリンパの可能性が高いって、言われてたから・・・あ~、リンパかぁ・・・来年はオーストラリア行っとくかぁって、覚悟してたから・・・不幸中の幸いだぁ・・・しかも、まだ初期らしい、ラッキー
なんて、考えながら・・・また結果を聞きに来院

乳腺外科、時間外の受診である・・・もうすっかり病院内は暗くなり、ここだけが別空間の様に灯りが点いている・・・私以外に4名の女性が待っている
ご主人・子供2人と待っている女性の姿も
みな、結果と今後の治療方針の説明を受ける人達・・・
ドクターも大変だぁ・・・一人の診察に時間がかかる・・・そりゃそうだろう

70歳くらいかなぁ・・・一人心細げに待つご婦人・・・
「あの・・・どこから1階に降りられるのかしら?」と尋ねてきた
閉店時間が来て、シャッターが降りちゃった銀行みたい・・・えっと、どっから出るのかなぁ・・・
・・・大丈夫ですよ、いつものエスカレーター、止まってるけど階段の様に降りればいいんですよ・・・と、答える
「ああ、そうなの・・・ありがとう、聞いてよかったわ」
不安な時って、そんなことも不安になるんだろうなぁ・・・

さて、私の番だ
診察室に入ると、紙に図を書き説明を始めるドクター
「のう胞の中にこのように癌が出来ています、中だけで収まってくれていればいいんですが・・・」
中身が、乳腺に足を延ばしたり、外に進行していると、摘出する範囲が広がるらしい
その範囲を判断するために、更にのう胞を検査する必要があるらしいのだが・・・
・・・先生、あれから、ずいぶん出血してしまい、小さくなってるんですが・・・
出ちゃった中身って・・・・
「あ~~、そう・・・もういじらない方がいいね、取ってから調べましょう、中身出したくないんで・・・」
え?、じゃあ漏れちゃったのは?・・・・
「大丈夫!放射線かけるから、そのままになんかしないから大丈夫ですよ」
う~ん、なるほど・・・
「本当は、切る範囲を決めてから手術したかったんです、二度切ることになるかもしれませんが・・・」
ああ、大丈夫です、何回でも切って下さい
「12月3日にのう胞を摘出して、検査・・・それからですね」
・・・3日?ですか?・・・15日の大会は無理かぁ・・・『何日くらいでプールに入れますか?』
「10日ですね・・・何か都合悪いですか?」
・・・と、その時鋭い視線を感じた
そばに居たナースが厳しい視線を投げかけている・・・ハッとして・・・
『いいえ、何でも・・・こちらを優先しますから大丈夫です
するとナースは優しい顔で、大きくうなずいた
・・・相変わらず、おバカだなぁ・・・yossyは・・・


みなさん、是非がん検診を受けましょう
早期発見ですよ~ にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする