いきなりモスの写真ですが(^_^;)
地元スポクラ近くのモスにはかなり助けられる
補給無しで泳ぐとガス欠でヘロヘロになって、一応持参したゼリーやハチミツで歩けるくらいにはなるけど、とても車を運転する自信はなく、まずはモスまで辿り着く(笑)
で、モスのバンズは乳アレルギーが出ないのだ、
マックは朝のマフィンは大丈夫だけどバンズはダメ
モスの分厚いトマトが大好き🎵
新年の儀式、1人ノンストップ10キロの後もモスのお世話に( ´∀`)
さて話の最後から始めてしまったけど、始めに戻るよ🎵
風邪引き年越しで今年の儀式はいつになるだろ…
なるべくプールが空いているうちに済ませたい
体調が戻って来たのが4日、朝スイムだけで大人しく、
5日は仕事初め…
土曜日はまだ本調子ではなくスポクラのマスターズレッスンに参加
60分で1900m、しかもキック多目のメニューだったので、そこそこ疲れたし翌朝は朝スイムがあるので、早々に退散(^_^;)
そして日曜の朝は5時起きで春日部の朝スイム
100mを2分サークル16本のプルメニューを、足首縛りスイム(当然ノープルブイノーパドル)
これが結構疲れた~
おかしいな~、足首縛りで50を1分サークルで108本は出来るのに、100の2分サークルになると辛い~
でも体調はもう大丈夫!
それなのに帰宅後、直ぐに寝落ち(*_*;
気が付けばお昼を過ぎていた!
あー、今日も儀式はダメかぁ
録画した精霊の守り人観るか~
観終わってからもグダグタ、
ダパンプの新しいライブDVDを観てたら…
滝のような汗で躍りながら声を張り上げる38歳のISSA見て…うん!おばさんも頑張るか!
えっと時間は…2時半
日曜は早終いで7時閉館
おっと、3時に泳ぎ始めないと6時半に泳ぎ終わらない!
って事でガバッと立ち上がり、納豆ご飯ガツガツと食べて、10キロに備えるべく、クラスターデキストリンとグリセリンプラスαを500のペットボトルでシャカシャカ
のみながら出かける準備、運転しながらゴクゴク、スポクラ到着ゴクゴク、着替えてゴクゴク飲み干して、いざプール!
泳ぎ始める前にレーン確認
何かレッスンがある時は移動シナクチャならないのでね
知り合いに、しばらく泳ぎ続けるけどこのコース大丈夫だっけ?と尋ね…
ああ、ここは大丈夫ですよ~( ´∀`)
時計の針は3時5分過ぎてしまっていた、
呼吸の切り替えブクブクパーをリラックスして10回くらい
切りの良い10分にスタートしようかと思ったけど、3時8分にスタート
湘南の制限時間3時間30分だと6時38分終了、まあ間に合うか…
泳ぎ始め、1本目、2本目、と数えながら…えっと足切り5キロは…1時間40分だから…8分スタートだから…えっと…あ、3本目~、で3時からスタートなら4時40分のはずで…おっと4本目…
えっと…10分スタートなら4時50分でマイナス2分で、あ、5本目…、あれ?何だっけ?…ああ、だから…4時48分か?…6本目…、
あーやだやだ、こんな簡単な計算…7本目~、8分に40分足せばイイだけじゃん!
で、貯金は最低5分は欲しい…8本目~、えっと10本で1分貯金だと5キロで10分貯金だから…9本目~、…確かに10分も貯金出来たらこの上なく嬉しい!でもそんな事したら後半がボロボロになる…10本目~、…5分の貯金を目指すペースは…半分だから…20本で1分か…11本目~、だから…10本で30秒前倒しになればイイのか?…12本目~、…つまり10本毎に針が上と下交互になればイイんだな…13本目~、…ヨシ、これで落ち着いて泳げるぞ!14本目~o(^o^)o
そうは言っても、うまい具合に上と下に針が来ない!
あー、ダメだ!本数に集中して、針が遅れない事だけ気を付けよう!…あー、あれこれ考えても無駄だった(笑)
25本目~、100の4分の1終わった~チョロいぜ!
まずは100本だ!5キロの足切り地点目指すぞ!
煩悩スイムでここ最近は、100まで数えるのはオチャノコサイサイなのだ~( ´∀`)
いよいよ90台に乗った!
…95本目~、…そろそろ貯金の確認準備、…えっと、48分が丁度だから…45分なら…3分貯金…あっと、96本目…、5分貯金を確認するには、8引く5で…40…3?…43分か?…97本目…、43分に100本目が終われば、5分貯金だよね…
…99本目~、いよいよだぜ!秒針はほぼ上🎵…次は分針見るぞ!
100本目🎵…分針🎵分針🎵
おお!間違いなく、43分だ( ≧∀≦)
やった!目標達成((o(^∇^)o))
さあ!ここからは下り坂🎵
後半の5キロを…またココから5キロ?って思うと気が滅入る(-_-#)
なので前半5キロは上り坂、後半5キロは下り坂って決めている( ´∀`)
そうすると…『人生下り坂サイコ~🎵』
火野正平サイコ~🎵
と、辛い中にもお気楽な気持ちになるのだ🎵
さあ、1本目~、くっだりっざっか~ルンルン( ´∀`)
下りは貯金を使わない様に、つまり1分ペースでもオーケーなのだ(^o^)v
下りも25本目は嬉しい!
もう4分の1終了だいッo(^o^)o
ちょっと余裕で出掛けに見たダパンプのノリノリメロディー頭にルンルンだ!
そして50本目、もう山半分下山
そうは言っても、体に変化はある! 3キロくらいでゴーグルに水…目が痛くて、5キロで立ってゴーグル直そうか悩んだすえ、立ち止まる方がメンタルダメージでかいので我慢(-""-;)
目が痛いのに加え、日本海爆弾低気圧の影響で喘息は宜しくなく、ウッカリ強めに息を吸うとゴホゴホ(ToT)
ヤバイ!ゴホゴホ…立ちたくない!ゴホゴホ、ガンバレ喘息患者の鏡!(笑)
そんなゴホゴホが何度もやって来ては耐える!
そして迎えた後半50台、辛いけどゴールが見えた!
7,5キロ地点だ!ここから色々辛くなる(経験上)から焦らない!1分ペースでもイイんだ!
52本目の終わり頃、コースエンドに立つ男子の姿発見!
このコースに人が入るのはスタートしてから初めてだ、
いつもなら誰かが来て少し一緒に泳いで消えて、また別の誰かが…ってパターンなんだけど、空いてるから誰も入って来なかった、
ちょっと嬉しい!
ブルーのボックス水着…スイムメイトのD氏かな?
53本目に入り…ん?…気のせい?…重いぞ?…もしかして真後ろスタートした?
ターンで確認…ま、真後ろだーッ!
ターンで振り向く様に見ないと見えない真後ろポジション!
54本目も真後ろ、55本目も真後ろ!
おいおい!いつまでもドラフティングしてんじゃねーよ!
56本目57本目さん離れない!
人の後ろでダウンスイムか?
もう!
なんだよ、気分良く下り坂下ってるのにーッ(-""-;)
男がピッタリ着いたら重いだろッ!
60本目、魔の8キロ突入だぞ!なんなんだよ!
ただでさえ苦しい8キロ越え、余計な試練要らねーし!
もう!いくら後ろで遅いな~( ´∀`)って思ってても絶対にペースあげないからね!
ストレス貯まるから無視!何も見えない!何もいない!
63本目……ん?…軽くなった!離れた?止めた?
ターン確認すると姿は消えた…
やれやれ…┐(´∀`)┌
それにしてもDのヤツ、後で文句言ってやる!
その後は、1人きりで気楽になったけどゴホゴホも定期的にやって来て、水を飲まない様に気を付けて、本数間違えないように!
70本目は湘南で言うと、そろそろゴールの浜に向きを変える残り1500mという苦しいけれど希望が見える嬉しい地点
もう少し、もう少し、
80本目~、後少し…
あー、もうすぐ90本台に乗る!
プールの人影がマバラに…
あ、もう6時過ぎた…
えっと、制限時間打倒6時38分だけど、目標は1分ペース計算の、6時28分ゴールだ!
貯金を使わなければ、3時間15分の計算で、6時23分ゴールだ!
ゴールしてから見る時計を楽しみに、90本目からは時計を見ない!
あー、いよいよ後10本で終わるんだ~( ´∀`)
目が痛いな、早くゴールしてゴーグル外したい!
そして、パンパカパーン((o(^∇^)o))
ゴールなのだ!
時計は?…20…分…
って事は…3時間12分だ!
目標達成~((o(^∇^)o))
つ、疲れた~、目、痛い~(^_^;)
良かった!無事に終わった!
ジャグジー入る時間もある~
お~っと、フラフラだぁ~
アミノバイタル飲んで、ジャグジーで体をほぐす
あ!D氏だ!
もう!なんで真後ろに着くんだよ~(-_-#)
『え?僕じゃ無いです!』
だって、水着がソレだったよ!
『違います!違います!僕、そんな事しません!』
え~?そうなの?…誰だろ…
D氏の疑いは晴れ、いったい誰だったのか解らず…
7時閉館だから…そうはノンビリ出来ない…
やっとの思いでシャワールームへ、
壁に寄りかかりながら頭と体を洗う…
フラフラでドライヤー、
着替えても閉館時間ギリギリにフロントへ、
お世話様でしたー、
そこにいた、スイムコーチ…
『吉田さん、結局何キロ泳いだの?』
…10キロだよ…疲れた~
『僕、途中10本お邪魔しました』
…?…君かッ!!!!!
なんだよ、一番苦しい頃だったのに~
『いや~、気持ち良かった~( ´∀`)』
苦しいよッ!
『またお願いしまーす🎵』
もういいよ!
ま、とにかく2018年、儀式終了~(^_^;)
ポチッと、ありがとうございます!