津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

肥後の河童

2013-10-13 14:18:09 | 徒然

 熊本市の繁華街・上通りアーケード街の中に「金龍堂まるぶん店」がある。この店の正面に龍ならぬカッパがお客さんを迎え入れている。社長のアイデアが功を奏し、今では知らない人はいない。異形のこのカッパは法被を着せられたり、帽子をかぶらされたりといじられ放題だが、そろそろクリスマスをにらんで赤い帽子などを被らされるのであろう。(ごくろうさん)

                                          まるぶん書店HPから

 ところでカッパと云えば熊本より八代が本場である。「加藤清正と九千坊」の話はつとに有名で、WEB上でもたくさん紹介されている。八代には「河童共和国」が存在する。
「肥後の河童」と題する上記原文を読まれた人は稀であろうから、ここでご紹介しておこう。柳田國男氏の活字もいいがちょっと苦労をしてこの文章を読んでいただきたい。

必要あれば後日釈文も御披露しよう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松寿庵先生 第72講

2013-10-13 09:16:06 | イベント

                       
                                 豊後街道(ぶんごかいどう)

                                                                              大津町生涯学習センター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語の有名大学講義、無料配信 来春からネットで

2013-10-13 07:30:54 | 徒然

                          日本語の有名大学講義、無料配信 来春からネットで

昨日のデジタルニュースは、「2014年春から、国内の有名大学の教員による講義が、インターネットを通じて無料で受けられる取り組みが始まる。」ことを報じている。講義を配信する団体は「日本オープンオンライン教育推進協議会」(JMOOC・ジェー・ムーク)11日発足したばかりである。

ちょっと興味があって詳細を見ていたら、開講予定の講師の中に東京大学史料編纂所の本郷和人教授の名前があった。
「これは参加しなければならない」と勇み立っている。講義修了書も頂戴すべく頑張りたいものだ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする