goo blog サービス終了のお知らせ 

大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

反日の巣窟と化している再生可能エネルギー爆砕!! 経済同友会代表幹事・・・買い取り価格を引き下げよ

2012年06月20日 07時32分15秒 | 爆砕! 再生エネ 太陽光・風力発電 賦課金廃止!
経済同友会の長谷川代表幹事は、再生可能エネルギーの買い取り価格が20年間保証されるのは事業者への過剰な待遇で、最終的には受益者への不利益になるとの考えを示しました。
経済同友会・長谷川代表幹事:「かなり安いコストで発電できることを実証している周辺国もあると聞いている。高い買い取り価格をずっと維持することは受益者の負担と言う点で、フェアでない可能性がある」
長谷川代表幹事は、太陽光などによる発電事業者に対する電力の買い取り価格は、再生可能エネルギーを促進していると理解を示しつつも、設備の償却後は企業側に過剰な利益が出ると指摘しました。今後、利用者に大きな負担を与えるのを避けるため、買い取り価格引き下げや期間の短縮などが必要であると主張しました。

@日本の経済界にこんなにまともな紳士がいたとは驚きです。
偽善者、孫正義と在日朝鮮人と反日左翼と菅直人と小沢一郎のような拝金主義者が推し進める再生可能エネルギー、反原発を叫びながら売国と金儲けを企む本当に卑しき連中です。



孫正義 「電力会社の票がほしいか」 民主議員に訴え

2012年04月26日 07時25分57秒 | 爆砕! 再生エネ 太陽光・風力発電 賦課金廃止!
キムチバンクの孫正義は、電力料金の一方的な値上げを阻止するとともに電力の自由化や発電と送電の分離など改革を進めるよう民主党議員を前に強く訴えました。
キムチバンク・孫正義:「つまり、既得権益の電力会社の組合の票が欲しいか、国民の票が欲しいか。電力会社の献金が欲しいか、国民の声を第一に考えるか。本音で議論して頂きたい」
自ら太陽光発電事業に乗り出した孫は、「電力市場の実態は既存会社の独占のなかで成り立っている」と電力システムの改革を民主党議員に訴えました。さらに孫は、電力料金の値上げについて「仮に燃料費が上がっても、残りの部分で血のにじむ努力をしなくてはいけない。電力会社が血のにじむ努力をしたと聞いたことがない」と痛烈に批判しました。

@金の亡者の朝鮮キムチが偉そうに。こんな奴を国民の生命線たる通信や電気事業に参入させるなよ。



風力発電網に公的支援 山からの中継線整備 経産省方針

2012年02月01日 10時55分29秒 | 爆砕! 再生エネ 太陽光・風力発電 賦課金廃止!
経済産業省は風力発電所を増やすため、送電網の建設に公的支援をする方針を固めた。風力に適した山中などは今ある送電網から離れた地が多く、風車をつくる発電会社の負担が重かった。まずは適地が多い東北地方をモデルに支援の仕組みを作り、震災復興にもつなげる考えだ。 東京電力の原発事故後、風力や太陽光など自然エネルギーの重要性は高まっている。支援で普及を後押しするねらいだ。 支援の対象は、大手電力会社が持つ基幹的な送電網と、山中につくる風力発電所などとをつなぐ、末端の送電線。建設には費用がかかるが、周りに住宅や工場などがないと、大手の電力会社は送電線を敷かない。「風車」を建てる発電会社は小規模な会社が多く、送電線がないため事業をあきらめる例が多かった。


郡山布引高原風力発電所 朝鮮人的発想で自然を破壊してまで金儲けの材料にするな。

@これこそ山紫水明なる我が祖国を破壊する、とんでもない愚策ですね。まず、資材搬入用の道路建設で、美しい山河の破壊が始まり、景観が破壊され、動植物の自然形態が破壊され、河川が汚染され、下流域における新たな漁業補償にまでつながります。現状、安定供給ができず、台風、強風、落雷による被害が続出し、メンテナンスや撤収に莫大な費用がかかります(廃棄物になって放置されている現状)。さらに問題なのは巨大な羽根が回る時に発生する低周波による人体への悪影響。

参考:日本国内での風力発電(出力10kW以上)の累計導入量は2007年3月時点で約1400基、総設備容量は約168万kWであり、発電量は標準的な原発(100万kW前後)の数分の1である。

「理屈なく反対、困った発言」米倉経団連会長が孫を批判 脱退なんて言っていないで日本から出て行けよ!!

2011年11月21日 19時40分10秒 | 爆砕! 再生エネ 太陽光・風力発電 賦課金廃止!
経団連の米倉弘昌会長は21日の会見で、ソフトバンクの孫正義社長が経団連の理事会で原発再稼働優先の提言に異を唱えた問題について「理解に苦しむ」と強い不快感を示した。「(理事会の前の)エネルギー委員会でソフトバンクの代表の方も意見を言われ、誰からの賛同も得られず結局は原案通り採択された」と指摘。「ちゃんとした理屈もなく反対だというのは困った発言だ」と批判した。経団連会長が会見で加盟企業を批判するのは異例。孫社長は意見が取り入れられなければ経団連からの脱会も示唆しているが「ご本人が考えること」と突き放した。ソフトバンクは福島第一原発の事故後、太陽光発電など自然エネルギー事業への参入を表明。一方、経団連は11日の資源エネルギー委員会で「安全性の確認された原発は再稼働が重要」とした提言をまとめ、15日の理事会で了承を求めた。

@風車で日本の電力がまかなえる訳がないだろう。
我が国の宝・・・戦後コツコツと核開発(原発も含め)に従事してきた世界でもトップクラスの科学者の海外流出だけは絶対に阻止しなければならない。核開発に無駄という分野は一切存在しません。すべてにそれなりの重要な意味があります。

経団連からの脱退なんて言っていないで、お前(孫正義)こそ日本から出て行けよ。