梅雨の晴れ間の晴天となり、気温も上がり蒸し暑くなりました。

午後、いつものウオーキングルート、所沢航空記念公園に出か
け緑陰を一回りしました。
中心付近の広い芝生地からは、南側に所沢市街地の高層マン
ションが望まれます。

桜の葉陰から芝生地をのぞくと。


こちらでは太極拳の練習

昨日までの雨に洗われたのか、航空発祥記念館前に展示して
いる飛行機は、いつもよりきれいに見えます。

イチョウの葉

こちらはカシワ、柏餅を包む葉です。

広い公園ですが、いまは花はわずか。

カタバミの一種でしょうか。

どこにでも見られるシオン。

公園の北西端、図書館の近くではアジサイが咲き出していま
したが、色はまだ淡いので、写真は省略します。
午後、いつものウオーキングルート、所沢航空記念公園に出か
け緑陰を一回りしました。
中心付近の広い芝生地からは、南側に所沢市街地の高層マン
ションが望まれます。

桜の葉陰から芝生地をのぞくと。


こちらでは太極拳の練習

昨日までの雨に洗われたのか、航空発祥記念館前に展示して
いる飛行機は、いつもよりきれいに見えます。

イチョウの葉

こちらはカシワ、柏餅を包む葉です。

広い公園ですが、いまは花はわずか。

カタバミの一種でしょうか。

どこにでも見られるシオン。

公園の北西端、図書館の近くではアジサイが咲き出していま
したが、色はまだ淡いので、写真は省略します。