Shizuko Diary

日々の記録として・・

地域の子ども・・

2007-07-02 23:27:20 | Weblog
朝、地元小学校の3年生に朝読書「絵本の読み聞かせ」をおはなしの会のメンバーとしてきました。
朝はなかなか発声・声が出ませんが、メンバーと2人校長室で待機していると可愛い3年生の児童がお迎えに来てくれました。
始業前の朝読書・・・地域の子どもたちは絵本を聞く態度が立派です。
小さいときから絵本の読み聞かせをしていると人の話を集中して聞く態度も醸成されると思います。落ち着いたクラスでみんな集中して聞いてくれました。
地元小学校への「朝の読み聞かせ」・・・1学期最後の出前となりましたが、おはなしの会ではメンバーが交代で、こうして小学校訪問をさせていただいています。
もちろん毎月第二土曜日は公民館との共催で「おはなしの世界」の事業も行っています。今日、校長室までお迎えにきてくれた児童は、公民館の「おはなしの世界」にも着てくれているそうです。本が大好きな子・情操豊かに育ってほしいと願っています。できたら、小学生になってもお家の方が肉声で時々、読み聞かせてあげるといいですね。親子の絆も深まるというものです

夜は地元中学校での地域懇談会に参加・・・1・2・3・年生の近況と夏休みの過ごし方についておはなしがありました。
メールやインターネット時代に生きる現代っ子たち・・・便利さの裏には怖さも潜んでいるということも知っておかなければなりません。
アナログ時代を経験した私にとって・・すでに中学生はおりませんが、時折地域に向けてこのような発信をしていただけるとありがたいです。
情報選択スキル・セキュリティーの対策・・1度聞いただけではなかなか理解できない方もおいでだとおもいますので(私も・・)機会を捉えて再度の開催を望みます。
学校現場の先生方は本当に大変です。基礎学力の定着から人間教育・情報ネット社会の対応まで幅広く指導が求められます。
まさに子どもを中心に家庭と地域と学校とが連携をしていかなければ目に見えないネット犯罪から子どもたちを守ることはできません。
便利な反面、大変な世の中になったものです。

明日から総務文教委員会行政視察の為に数日間ブログをお休みさせていただきます。
定住人口推進策や子育てと商店街の活性化策・小中一貫教育についてなどを学習してまいります。戻り次第視察報告をさせていただきます。



(今日の画像)
地元小学校での読み聞かせの様子・・・今日は3年生の教室にお邪魔しました。
私語をするこもなく、みんな一生懸命にきいてくれました。
絵本のめくりかたなど、画像を見て私自身が反省しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする