Shizuko Diary

日々の記録として・・

委員会合同所管事務調査・・・

2007-06-18 23:49:30 | Weblog
予算付けをし、実際に事業がどのように行われているのか2常任委員会合同の事務調査を行いました。まずは議場において事業概要の説明を聞き、質疑に入りました。
ハッピーリタイアメント事業、企業戦士・企業の為に働いてきた人たちが定年を期に、今度は自分の為に時間を費やす・・事業の説明で毎月々の事業展開がすばらしく17人の仕掛け人の人たちの力量を高く評価したいと思います。いったいどれくらいのミーティングのこれだけの事業ができるのか
年々充実のラインナップ・・・市外・県外の参加人数を質問しました。
この事業は人がいきいきと暮らすためにたくさんのメニューを用意し、競わない・出入り自由をモットーに展開されています。こういった人たちの活動が地域を元気にしてくれています。
議場をあとに現地調査市民の森整備事業や災害復旧現場・グループホームの施設訪問調査、産業団地に進出した企業の訪問、建て替えが決定した地元小学校の現況などを見てまわりました。
調査終了のあと執行部サイドと議会との懇親会・・・普段デスクに向かう課長ですが、今日は膝を交えての意見交換ができました。一般質問での循環型社会・食の循環も前向きに取り組んでいただけそうです。市民・行政の信頼関係で事業がスムースに実行できるように望みます。教育問題では、現状と国の動向など話し、教育関係予算の拡充を心から望みたいと思います。子どもたちの教育費は人材育成のための先行投資です。中教審や再生会議の動向が気になります。現場にゆとりを・・・先生方にゆとりがないといい教育はできません。
河川改修の答弁をしてくれた着任したばかりの建設課長・・・初めての議会を経験した感想なども伺いました。また、どこの自治体でもそうですが医師不足で大変な病院の現状や今後の対応なども担当の事務長とお隣の席になりましたのでいろいろと意見を聞かせていただきました。先日の防災訓練のことについても消防長と話をいたしました。最後の挨拶で久住市長が「消防団は見附の宝です。仕事を持ちながら地域の安全・安心のために使命感を持って日々取り組んでいただいていることに対し感謝したい」とのコメントが印象的でした。

(今日の画像)
刈谷田川の災害復旧工事のもよう・・時限つきの復旧・改修工事です。
今日は穏やかの川の流れでしたが、3年前はこの川が暴れ川と化し大変な被害を受けました。2度のあのような災害に遭遇したくない・・市民の切なる想いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練・・・

2007-06-18 00:12:19 | Weblog
7.13水害から3年を迎えます。
今日は見附市防災訓練がおこなわれました。
長岡地域に大雨洪水警報が発令され、自主防災組織の災害時の活動や防災ファミリーサポート制度による避難支援の確立、対策本部での情報の一元化を図り、市民に迅速に情報提供できるシステムを実証しました。
陸上自衛隊高田駐屯地の隊員や消防防災ヘリコプターによる訓練や地元消防団による土嚢づみ訓練など、大掛かりな防災訓練でした。後日行動記録に更新したいと思います。

自宅に戻って昼食・・午後からは見附青年会議所主催による「見附市のごみ問題を考える」~どうなる・どうする最終処分場~のワークショップに参加先日の一般質問で「最終処分場の延命策」について質問したばかりでしたので同様のテーマでびっくりです。
JCメンバーや一般公募の市民の方、めだかの学校のメンバーがファシリテーターを務める中、あっという間の3時間でした(実は開始時間がわからず、遅れての参加でしたが・・・

最終処分場の寿命は、あと7~8年・・何とか長持ちさせないと
みなさん意識を持っていただいたことで有意義はワークショップだったと思いますが・・・あとはアクション(ごみ減量化に向けて・・・)


(今日の画像)
防災訓練の時に可愛いチビッコ消防士を発見
将来は消防士を目指すのかな~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする