転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



朝から内分泌専門の先生のところに行った。
バザーで忙しかったりしてずっとサボっていたので、
1ヵ月半ぶりくらいだった。

いつも通り問診して咽喉を診て、リンパ腺に触れて、
血圧を測って(134/80)、それから先生は世間話のように、
「インフルエンザの予防接種は、なさいましたか?」
と尋ねられた。
近所の循環器内科のほうで、家族で受けるつもりだったのだが、
「まだだったら、きょう、ついでにして行かれたら?」
と、この先生は、なかなか商売上手だった(^_^;。

ここで断って、また風邪でもひいたら当分打てなくなるから、
そんなら今日、やって貰うのも良いかと考えて承諾した。
接種前の体温が37度2分あったが、
私は普段から幼児並みに体温が高いので、
これは病気ではないと説明しようとしたら、看護師さんも、
「ええ、ええ、大丈夫ですよ~」
と問題にもされず、即行で注射された。

主人と娘に先駆けて、私だけ予防接種が済んじゃった♪
……というのは、まあ、良かったのだが。

左上腕部にインフルエンザの予防接種、
左肘内側から血液検査用の採血(試験管三本)、
それに左手の甲に内分泌関連の静脈注射二種

私は再び、あちこち絆創膏を貼られて満身創痍になった。
検査と注射と薬代とで、支払いが1万1千円になり、
財布もズタボロになった。

Trackback ( 0 )



« 家紋の話 性懲りもない... »