転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



たかこ(和央ようか)さんというのは私にとって面白い人で、
何をやっても決してヘタではないのだが、
では物凄く巧いのかというと、そういうことは全くなくて(殴)
技術的に特に穴はないのだが、コレなら抜群!みたいな決め手も無い。
ではなぜ、彼女の舞台が観たいのかというと、
その存在感と雰囲気に一貫した『和央ようか』という筋が通っていて、
それがたまらなく魅力的だから、・・・だと私はずっと思っている。

そんな彼女が演じる役として、ヴェルマは実に良かった。
衣装も台詞も設定も、素材の独自性を存分に発揮できるものだったからだ。
男役だったときの彼女が、元来男役に求められる特性を
意図的に否定した白紙のようなところから出発していたのと較べ、
ヴェルマは、彼女の素材としての持ち味を前面に出して勝負に挑んだ、
大変に輪郭のハッキリした演じ方だったと思う。
女優ならこうなるのか、というのは私にとってちょっとした発見だった。

「彼女の旦那は留守よ」の台詞第一声から始まって、
今回のヴェルマの声は、ずっととても表情が多彩で、良かった。
ドスの利いた声、蠱惑的な声、ぶりっ子の声、一生懸命な声、
ヴェルマの声は、歌と同じくらいに声域も声音も色とりどりで、
唐突な変化も含めて、とても吸引力があった。

米倉涼子があまりにもキュートで小悪魔的で輝くようだったので、
それとの対比としても、たかこさんのヴェルマは面白かったと思う。
これまでヴェルマなりに最もうまく立ち回ってきたつもりが、
ロキシーの登場で雲行きが怪しくなり、
なんとか挽回せねばと必死になるのだが、
抜け目のない彼女にさんざん出し抜かれ、「品がない」と溜息・・・。
たかこさんのヴェルマは、登場したときからどこかお人好しで、
大柄な外見に似合わず、根底のところに可愛らしさがあったから、
ロキシーにしてやられる流れに、とても納得感があったと思う。

男役だった頃の彼女には、私はかなり長い期間、
テレビ画面でアップにしないとわからないような芝居が多い、
という不満を持っていたのだが、
昨日は、二階の後ろにいても、ヴェルマの刻々と変わる表情がわかり、
彼女の呼吸が伝わって来るようで、とても楽しかった。
たかこさんは、舞台がいい、と昨日は改めて思った。
そして、このように華やかな舞台で、ヴェルマという役に恵まれ、
たかこさんは運の強い人だなと、宝塚時代から思っていることを
昨日は、また、思った。

***************

さて、たかこさんを観に行った舞台だったのだが、
どうしても書いておきたいことが、もうひとつある。
それは、ビリー役の河村隆一。
ミュージカル初出演とは到底思えなかった。面白すぎだった。
今回の舞台で、私が一番気に入ったのがこの人だ。
ただ私の気に入り方は、例えばLUNA SEAファンから見れば、
方向を完全に間違ったものだろう、とは思うのだが。

私は必ずしも、ビリーが美貌だとかスタイリッシュだとは感じなかった。
それより「変なふうに二枚目で、胡散臭い人」な部分が、とても良かった。
河村隆一には、ビリーのスマートさと、明快さと、愉快さと、酷薄さとが
文句なしにうまく混在していて、実に巧みだった。
歌のほうも、ソロとしての河村隆一とは全く別次元のもので、
完全な芝居歌になっており、予想もしなかったほどの出来映えだった。
ああいう歌い方のできる人だとは、これまで考えたこともなかったが、
あれは、彼の裏芸としてひっそり仕舞ってあった部分だったのか?
こういう人が今までミュージカルをやっていなかったなんて、
私にはそのほうが信じられないくらいだった。

一緒に観た友人が、「村井国夫みたいになれる」と言うので
私はオオウケにウケてしまった。
これだけの逸材が今後ミュージカルをやってくれなかったら、
この業界の大きな損失ではないか?
多趣味なこの方らしく、これからもミュージシャンとは別の顔を
こうした舞台で発揮して頂きたいものだとつくづく思った。

Trackback ( 0 )



« 『私生活』 番外 »