ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

利尻グリーンヒルイン*、鴛泊のゲストハウス

2019-07-16 14:20:51 | 旅行記

2019年7月 北帰行5、鴛泊のゲストハウス「グリーンヒル・イン」

 

北海道の北部に利尻島と礼文島が並んでいます。

 

礼文島は平たい島ですが、利尻島は富士山のような火山です。

 

島自体が利尻山です。

 

来たぜはるばる、、、利尻富士を登りに!

 

東京からはえらく遠かった。

 

比較的安いルートを選んだので、旭川までフライト(エアードゥ)でコストダウンして、旭川から特急で稚内まで。そこで1泊して翌日フェリーで利尻島で渡る。山に登るにはあさイチが鉄則なので翌日の早朝5:00から登り始めました。4:45にグリーンヒル・インから車で登山口まで送ってもらった。利尻山を登って下ってもう一泊。翌日稚内にフェリーで渡り観光バスで稚内観光。最終日はあさイチで旭川に戻り、今まで行ったことのない富良野観光、その夜にエアードゥで羽田に戻った。

 

もっと日数を減らすことはできるかもしれないが、スケジュールがキツキツになって疲れるだろう。

 

 

利尻島には港が2つ、鴛泊(オシドマリ)と沓形(クツガタ)があります。

 

フェリー便数が多いのが鴛泊です。

 

その鴛泊の町の右下端(下の地図)に、今回泊まった利尻グリーンヒル・インがありました。

 

 

鴛泊から歩くと20分ぐらいかかった。

 

バスの便は本当に少ないけど、グリーンヒルインに行きたいと言えば、建物前に止まってくれます。

 

ローカルバスはサービスが良い!

 

 

利尻島の鴛泊港の先に、利尻山(1721m)が見えるはずですが雲の中にある。

 

 

グリーンヒル・インの方向です。

 

ペシ岬の展望台からです。

 

右上に見える夕日ヶ丘展望台も、私がいま立っているペシ岬も、こちらの言葉でポン山のようです。

 

ポン山は、利尻山は火山なので、その周辺に噴出した溶岩ドームでできている。

 

それで、利尻島ではポン山がいくつもあります。

 

利尻山の中腹にあれば、、、海岸にもあります。

 

溶岩ドームが海岸に噴出したのが岬になります。

 

夕日ヶ丘展望台からは、利尻グリーンヒル・インが眼下に見えます。

 

晴れた日の夕日や朝日は、さぞかしキレイなことだろう。

 

 

利尻グリーンヒル・インは比較的大きなゲストハウスです。

 

昔はユースホステルだった。

 

だから、鴛泊から歩いて行くと、利尻YH(ユースホステル)まで200mなどと表示がありました。

 

 

利尻山は雲に入ったり出てきたりめまぐるしい。

 

 

今度は夕日ヶ丘展望台からペシ岬を見ました。

 

右に広がるのが鴛泊の町です。

 

 

ペシ岬や夕日ヶ丘見晴らし台は海抜100mぐらあるかも。

 

 

町のはずれです。

 

路線バスは利尻グリーンヒル・イン前からは自由乗車区間になります。

 

グリーンヒル・バス停はちょっと手前にあって、先の建物前で止まるから、バス停で降りないでと言われた。

 

 

グリーンヒル・インでは港までや利尻山登山口まで青いワゴンで送迎してくれました。

 

この宿は自転車族や登山者、トライアスリートなどのスポーツ系のお客さんが多い。

 

利尻島1周ランニング大会が6月初めにありました。

 

 

寒冷地なんですね。

 

冬の利尻、礼文の寒さは半端ないだろーな。

 

 

自転車ハンガーがあります。

 

 

登山靴やハードなスニーカーが多い。

 

 

たぶんレンタル、ヘルメット。

 

メーカ違いのヘルメットが8個もあるってことは、自転車が多いのだな。

 

 

あいかわらず、、、ごちゃごちゃだーーー。

 

 

売り物のグッツです。

 

昔はペナントを買ってきて自分の部屋に飾ったものです。

 

今じゃ買わないのかも?

 

 

部屋は上です。

 

 

私が泊まった部屋は左のオリオンです。

 

男子8人部屋です。

 

 

貴重品ロッカー。

 

 

窓を閉めると、、、男の熱気や匂いがこもるので、夜中少し開けておいた。

 

宿泊客は老若男女です。

 

若い人もいれば、白髪の年配者も、白人の方たちもいらっしゃいます。

 

 

私のスペースは2段目。

 

 

畳1畳は狭いなー。

 

荷物整理は、結局布団の上でやらなきゃいけなくなる。

 

右のザックが利尻山登山用です。

 

知らない山なので、荷は多めだった。

 

 

こちらの写真は朝で、もう旅だった人がいるようです。

 

 

ベットにコンセントが付いていたのは便利ですね。

 

 

畳1畳のベットより半畳ぐらい広くしてくれると、使い勝手が急速に良くなりそうです。

 

荷物置き場付きベットですよ~~~。

 

 

送迎を頼みたい人は、ここに書き込んでおく。

 

私も書き込みました。

 

鴛泊登山コースの登山口に、4:45に車で送ってもらいたかったからです。

 

今の季節は北海道は4時ではもう明るい!

 

聞いたところによると、夏至の頃は日の出が3時台だという。

 

緯度が高くて本州よりも東にあるので朝がエラク早い。

 

夏場は太陽は南の国よりも弱いけど、日照時間は長い。

 

反対に冬至の頃は朝8時でも薄暗く、4時には日が沈んでしまう。

 

本州の太陽の在り方とずいぶん違う。

 

 

ダイニングルームでは、備え付けの食器や調理器具が使えます。

 

男連中はパンや弁当を食べていたが、女グループや家族の方は、ちゃんと料理して美味しそうなものを食べていた。

 

いやいや、、、羨ましかった。

 

 

私は旅行中の朝食は毎日パンだった。

 

 

インスタント・コーヒーや紅茶はポットからお湯をいただいて自分でいれる。

 

ジャムやコーヒーは1つ50円だった。

 

 

食器は使ったら洗って棚に戻す。

 

 

食パンは無料でコーヒーやジャムが各50円で、合わせて100円朝食です。

 

隣にトースターがあります。

 

 

座敷のところでパソコンをやっていた。

 

ベットにもコンセントはあるが、いかんせん狭くて窮屈。

 

このダイニングの方が快適だし、いろんな方が入れ替わり立ち代りくるので、話しかけるようにしていた。

 

 

セルフサービスだから1泊3800円

 

 

今まで泊まった方達の写真とメモ。

 

きれいに良く整理されている。

 

フォーマットを決めているからきれいに見えます。

 

 

1周60km以ぐらいありますから、、、結構きついですよー。

 

自転車だったらわけありません。

 

 

旅ノートがありますので読んでください。

 

わたしゃ興味がないけどねーーー。

 

利尻グリーンヒル・インは小ぎれいでおススメです。

 

外人さんが多いし、女性客も多い、登山者もこの日は8人いました。

 

話し相手に事欠かない!

 

 

利尻グリーンヒル・イン

 

北海道利尻郡利尻富士町鴛泊富士野35ー3

 

 

グリーンヒル・院でも利尻1周自転車したり、利尻山登山したりしたら、表彰しているようです。それでかスポーツ系の方の宿泊が多い。

 

カメラ*ニコンD5300

レンズ*ニコンのセットレンズ2本

利尻の鉄人と言うそうだ! 

 

 

2019年7月 北帰行1 稚内の野沙布岬にきた

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b21272a0c9255884d036ee43bc35b8e4

 

2019年7月 北帰行2 利尻島を観光バスで回った

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/95a9f8fbfcae0b5afd334d5a892cf183

 

2019年7月 北帰行3 利尻山登山

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4f83c73b33181caeae51c2fad597a14f

 

2019年7月 北帰行4 稚内に咲くハマナスの語源は

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d825508f3f15f5acb6b0cec923b000a8

 

2019年7月 北帰行5 利尻グリーンヒル・イン(ゲストハウス)

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1ec469c82d6a40e39c683eed31c692a8

 

2019年7月 北帰行6 稚内のMoshiripa(ゲストハウス)

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d75fdfd0311b1e1153e71a29a610a093

 

2019年7月 北帰行7 稚内を観光バスで5時間

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/91e79456ebc552668a301ef9f4d8410d

 

2019年7月 北帰行8 富良野観光、北の国からの五郎さんの家を見に行く

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6fe011beefb1f0a6a25dc942a361fef3

 

2019年7月 北帰行9 旭川から美瑛。富良野へローカル線の旅

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46cb0f82e64f3e3e05f9cb24dd3afe2e

 

2019年7月 北帰行10 ハートランドフェリーで利尻へ渡る

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/92420e0751a461da0a197116ef0a9feb

 

2019年7月 9北帰行11 北海道土産は小林牧場のチーズ

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/70744af4d08c45490f755ffcc5a8cf17

 

 

 

2019年5月 北海道紀行1 江差で開陽丸を見た

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/35666cdc12af55d27ba8aaaff5af6662

 

2019年5月 北海道紀行2 襟裳岬は雨だった

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/132d3c7089e161d590b7d75a18d61b18

 

2019年5月 北海道紀行3 旭川ラーメン天金を食する

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ffaeac6812da82f4e143a7558e596f92

 

2019年5月 北海道紀行4 宗谷本線で稚内まで普通列車の旅

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

 

2019年5月 北海道紀行5 旭川の旭山動物園は面白い

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/65d476dc4863a9b7813d5eb0f058ce5c

 

2019年5月 北海道紀行6 日高の拾昆布漁

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/936956e22e21ead7264d1b708386ef67

 

2019年5月 北海道紀行7 帯広から幌加・三国峠へ

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37063b0418ce47792bef6ade6b20cf2

 

2019年5月 北海道紀行8 旭川ラーメンの山頭火を食する

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e7621511a11158cc32e35028a6b024c7

 

2019年5月 北海道紀行9 静内と新冠の桜並木

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/dae61c1f7141e3b4830b32879692772c

 

2019年5月 北海道紀行10 義経神社が日高の富川にあった

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d3eb5401d3032a053d19f6c943f2c733

 

2019年5月 北海道紀行11 半田ファームでチーズをゲット

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e2f1d234ffa0b14297c69bcc1e561d60

 

2019年5月 北海道紀行12 北海のヒグマと呼ばれた故中川一郎衆議院議員碑

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/04f1a9366b0144c21680d69aa68b6a26

 

2019年5月 北海道紀行13 青森ー函館フェリー

 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b07fbe3516366b92bcfddc90d04f491e


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマナスの語源 | トップ | 稚内のゲストハウス「Moshiri... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事