中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

自衛隊中央病院の場合。

2020-04-30 23:50:02 | Weblog
今日のいくつかのニュースに「自衛隊中央病院」の新型コロナ対応がでてきました。

最初にダイヤモンド・プリンセス号の感染者220名を受け入れてくれたのもこの病院。
そんなに大量に患者さんを受け入れても、院内感染を全く起こしていないということで、珍しそうに。

まず、ここで働いている方々は、全員が自衛官、すなわち国家公務員。
女性の看護師さんも、事務員さんもすべて自衛官だと思います。

日頃から、もし有事になった時の緊急事態発生時の訓練も、他の自衛官と同じように厳しく行われているのだと思います。
なので、今回の新型コロナの感染でも、いつもの訓練どおり行われて、何事もなくサクサクと業務を執行させておられるのでしょう。
それと、国家公務員なので、サービス残業だとか、余分な仕事などを押し付けられることもなく、時間通りに退勤できるのではないかと。

どこかの病院で、陽性とわかっているのに、働かされていた看護師さんがおられましたが、かなりの人手不足だったのでしょうね~。
誰が、好き好んで陽性反応のある看護師さんを働かせます?
そういう過酷な仕事状況というのは、公務員の職務時間ではありえないと思います。

結婚した当時、夫は国鉄職員で公務員でした(貨物列車の機関士)。
それまで、一般企業で働いていた私から見ると、なんと余裕のあるシフトなんやと。
勿論、サービス残業などありません。
事故や何かで遅れると、超勤手当というのが支給され、労働時間にいたっては、
「市村さんのご主人、いつ仕事にいってはるの?」
と隣保のおばちゃんに聞かれるほど、ゆとりのあるシフトが組まれていました。

民営化になり、公務員から会社員になってからは、ガラッと変わりましたが。。

で、自衛隊中央病院で働く看護師さんと一般の感染症対応病院の看護師さんとは、労働条件にかなりの違いがあるのではないかと思います。
職場の状況が過酷であればあるほど、免疫力が下がります。
聞いた話では、あまりにハードで病院へ仕事に行くのが辛いとおっしゃってる看護師さんもあるとか。
免疫力が下がったままお仕事を続けると、当然、ウイルスにも感染しやすくなるということ。

自衛官の看護師さんは、自衛官を志した時点で、すでにどんな状況に置かれても自分を保てる強い心を持っておられる方々でしょう。
元々、自衛隊病院というのは、細菌テロやなんかで運ばれてくる患者さんにも対応できるような設備とスタッフが配置されているようです。
高い免疫力を持った人が、過酷な訓練を受けて、どんな状況にも対応できるようになってる病院。
院内感染なんか起こしてたら、懲罰対象になりそうな雰囲気ちゃう?

この病院並みとはいかなくても、せめてお仕事に病院へいくのが辛いなんてことを言わなくなる程度には、良い労働条件を確保してあげてほしいです。
辛い、苦しい、悲しい、腹立つ、これらの感情はすべて免疫力低下の原因になります。
低い免疫力では、ウイルスを殺せません。

看護師さんが楽しくなることって何だろうね~。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出た?「熱は下げるな!」

2020-04-30 23:27:04 | Weblog
今日の足揉みは、息子と二人で出張に。
60代のご夫婦、足揉み歴8年位。

足揉みを大変気にいってくださり、ほぼ月に1度を欠かさず揉ませていただいています。
お二人とも、年はとっても初めてお会いした頃よりは、数倍お元気で若返られました。

「今、薬、全然飲んでないで」とご主人。
その調子で、ずーっといってね。
奥様も体が弱く、何かといえばお向かいにある内科へ通っておられましたが、今では全然、風邪もひきませんと。
少し変かな?と思うときは、葛根湯ですんでます。
「家内はご飯を全然食べなかったけど、最近はよく食べてるよな~」とご主人。
そうおっしゃるご主人は、いきつけの日帰り温泉が休業に入ってしまい、ウオーキング後に温泉、という日課が減って、やや豚模様。

足揉み中、新型コロナの話題になりました。
「微熱は下げないほうがいいと思っているのですが、皆さん、お薬を飲まれますね~」と、言うと、奥様が、
「テレビで、熱は下げたらだめ。出しておきなさいって先生が言うてましたよ」とおっしゃった。

え?とうとう、それを言うてくれる先生が出てきましたか!
ずーっとブログで書いてた通り、解熱剤を処方する先生が多い中、日野原先生が言われたよ?うに、「熱は下げない!」とおっしゃる先生がなかなか出て来られないな~と思っていました。

私は、テレビでそう言ってる先生を見たことがないのですが、本の中には沢山いらっしゃいます。
熱も、咳も、鼻水も体の防御システムだから、むやみに止めてはいけません、と。
今回の新型コロナだけでなく、他の症状の時にも、数日間、自分の体を信じてお仕事任せてみませんか?

日頃から大事にメンテナンスされてる体は、頑張りますよ~。
温める、眠る、食べたいものを食べる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月入学検討中?

2020-04-30 22:23:56 | Weblog
突然ふってきたようにみえる、学校を9月入学に切り替える案。
でも、すでに10年以上、議論されてきたそうな。

尾木ママや小池都知事は賛成派。
慎重派の方は、どなたか分かりません。

10年も時間を費やして議論されてきたことなら、移行の仕方、事務手続きなど数々の問題点は、もうとっくに解決策ができていることでしょう。
後は、導入の時期を狙っていただけのことだった?
私も、今がそのチャンス!だと思います。

テレビの情報では、昔は日本でも9月入学だったそうです。
それが、徴兵制度が始まった時(90年位昔か?)それに合わせて、4月に変更されたんだそうです。
それなら、また元へ戻せばよいわけで。。。

現役の高校生たちも、今年の9月新学期にしてほしいと署名を集め始めたらしい。
たたき台もできている、当事者たちも賛成ー!というている。
おや、なんの問題もないような気がしますが。。。

スタートした時に完璧でなくても、物事って少しずつ前に進みながら、いつか理想的なものになれば良いと思うのですよね。
23年前の阪神淡路の地震の時、コープこうべの機能が完全マヒしました。
本部ビルは倒壊し、共同購入の機能も完全にストップ(当時個配があったかどうか忘れました)。
数か月後に共同購入の地域担当さんが届けてくれた情報誌は、紙きれ1枚。
いくつかの商品名を手書きした紙をコピーして配ってくれました。
やっと、揃えられる商品がいくつか確保できるようになったのでしょうね。
そんな紙切れめーむでも、私達は「ありがとうー!頑張ってね!」と言いながら、注文していたと思います。

それから徐々に紙切れに載る商品が増えていき、完全に元に戻るまでどれくらいかかったのか忘れましたが、地震の翌年かその次だったかには500億円の黒字を計上したそうです。
ダメージが大きかったので当然、赤字になるはずと思ったけど、組合員の何とか組織を支えたいという思いと、職員みんなの何とか商品を届けたいという思いが大きな力を生み出したのでしょう。

現役の学生さんが9月入学にしてくださいっておっしゃてるなら、大人達はそれぞれのポジションで全力でそれを実現できるよう力を出せばよいのでは?
事務作業が~、企業の採用が~、なんじゃらかんじゃらが~、とか不安材料はあるでしょうが、それは徐々に、おいおいやっていくとして。
一つの方向に向かって、同じ思いがプラス思考に働いた時のエネルギーって凄い!

「アフターコロナ」で、何がどう変わるか。
これも変化の一つになると面白いね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く?

2020-04-30 21:58:54 | Weblog
緊急事態宣言が延長されるらしい。。。
5月6日まで、となっていましたが、1か月程度の延長になる見込みだとか。

えーーーーーー!

少しづつ感染者の数は、減ってきていますが、北海道のぶり返しの例もあるから油断はできないと。
ま、仕方ないかな。
いつもとあまり変わらない日常の私は、今日はレタスとトマトを植えました。

パチンコ屋さんが閉店して、どこへも行くところがなくなって1週間ほどになる夫は、なんと!今日は、生垣の刈込をしておりました。
「わー!すごい!ありがとー!」
家の仕事など一切しなかった夫の行動に、珍しさも手伝って、大袈裟に喜んでしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年ぶりですよ~。

2020-04-29 22:15:21 | Weblog
今日の足揉み。60代男性。
初めてお会いしたのは、10年前。
パニック症候群になったとかで、奥様に引きずられるようにして、こられました。
自営業なのですが、仕事にも行けなくなっていました。

毎月揉んで、4年間。
途中、行きたくないとおっしゃることもあり、彼のお母さまが「行きなさい!」と励ましてくださって、細々続いていきました。
段々お元気になられ、好きなバイクでツーリングにも行けるようになり、お仕事も復活できました。
4年程で来られなくなり、彼の仕事場近くを通る時には、どうされてるかな~と気になりながら忘れられずにおりました。

先週、かかってきた携帯に彼の名前を見たときは、びっくりしながらも、嬉しかった!です。
で、今日、おいでになりました。
「お久しぶりです。よく思い出してくださいましたね~!」と言うと、
「ずーっと来たいと思っていたのですが、次々、病気をしてしまって。。。」と。

お聞きすると、前立腺がんになり、なんとうちの近くの病院の泌尿器科が兵庫県内で唯一、最新の手術設備を持っていたのでそこで手術しましたと。
えー!!そうなんですか!!
石川先生、男性の不妊治療の第一人者というのはお聞きしていましたが、前立腺がんの治療も最先端とは。
ご近所さん、知っていました?
その病院で、3日間の入院で、レーザーで癌の部分を切除?溶かす?とかおっしゃっていました。
その後もいくつかの体調不良に襲われたそうですが、原因はやはり仕事の強烈なストレスだとおっしゃっていました。

今は、やっと落ち着いてきたので、足揉みに来られる気持ちの余裕がでてきたのですね。
「励ましてくださったお母さまは、まだお元気ですか」とお聞きすると、
「去年、94歳でなくなりました。老衰でした」
そうでしたか。
お母さまと同じDNAをお持ちですから、人生、まだまだこれからですね。

10年以上揉んでる80代の皆様、みんなお元気です。
だから、年をとることに不安はないですね。
お互い、セカンドステージ、頑張りましょうね~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も清楚やね。

2020-04-29 21:52:41 | Weblog
庭のカラーが開きかけております。



清楚な花です。
根っこは、里芋のようにボコボコ大きくなりますので、株分けして植え替えれば、増やすことができます。
EMぼかしの生ごみ堆肥を投入していますので、葉っぱも青々とでかい!

前回のブログにアップしたハーブティーに入ってるミントの葉っぱも風呂敷みたいでしょ。
恐るべし、生ごみ堆肥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ハーブティー

2020-04-29 21:43:57 | Weblog
自家製ハーブティー。



500ミリのペットボトルに紅茶のティーバッグを一つ、庭のミントとレモンバームをちぎって入れてあります。
テレビでやっていたのは、ミントとタイムか何かだったのですが、我が家の庭にはびこっているのは、ミントとレモンバームなので、それでよいかと。
これは、千種のラドン水を入れております。
冷蔵庫で一晩おくと、立派なハーブティーになっていました。
よく冷えて、すっきりしたお味です。
今、それをすすりながら、このブログを書いております。

お~、なんだかセレブ!(日頃の生活には、なかったもんね~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜ばせてあげて!

2020-04-29 01:41:16 | Weblog
足揉み歴2年半の40代女性。
美容師さんで、時々、施設や病院に訪問美容に行かれます。

「先月は、特養に行くのをやめたんです。
自分が感染して、高齢の方に移しても怖いですから。。」
特養の方は、入らないでくれということは、おっしゃらなかったそうな。
でも、自主的に行くのを止めましたと。

「でも、今月は、入所者の皆さんが我慢できない!来てもらってくださいっておっしゃるんだそうです。」
「足もこんなに温かいし、柔らかいし、あなたがもし、万が一コロナを体内に取り込んでも、免疫細胞が瞬殺すると思いますが。
行って、おばあちゃん達の髪を綺麗にしてあげたらいかがですか」
初めてお会いした頃は、冷え性で手足も冷たかったのですが、1年経つ頃から身体は温かくなってきました。
持病の坐骨神経痛もいつの頃からか、
「出そうになるのですが、出ません」と、彼女の脳は頑張っています。

「そうなんです。2か月も放っておくと酷い頭になるんです。
毎月、終わると、きれいになったわ~。ありがとう!ってとても喜ばれるんです」
「それだけで、おばあちゃん達、とっても免疫力が上がりますよ。
コロナも瞬殺!ご高齢の皆様、まして施設に入っておられる方が、そんなに楽しみも沢山ないでしょうし。。。」

綺麗になって嬉しいわ~って言われたら、今の言葉でまたまた、免疫力があがりましたよ~。
免疫が上がったら、コロナも瞬殺できるんです、って言うてあげてね。

自粛の中でも、自分の治癒力を上げるために、何か嬉しいこと、楽しいことをできる範囲で見つけてほしい。
何もかも止めてしまうことで、気が落ちて、感染しやすい身体になってしまうってことの方が怖いように思います。
「3密」を避けながらも、少しは体を喜ばせることはないだろうか。。。と考えてみてね。

テレビの中の公園の風景で、子供達が遊ぶブランコが全部取り外されてしまってました。
悲しい、というより、残酷な風景でしたね。
ネットのニュースを見てたら、人が沢山来るのを避けるためにと、満開の藤の花を全部刈り取っている映像が出ていました。
ありえない光景で、正気の沙汰に見えませんでした。
嬉しい事、楽しい事、心安らぐことをすべて奪ってしまえ!なんて、本当にこれが正しいことなんだろうか。。。と考えてしまいます。

在宅ワークか職がなくなってか、父親が家にずーっといて、子供を虐待する。
夫婦の仲が悪くなって「コロナ離婚」という言葉もできているそうな。
非常事態にあって、平静な心を保つというのも難儀なことかもしれませんね。

我が家のおっちゃんも、とうとうパチンコ屋さんが全店休業に入り、毎日、テレビの前でじーっとしていることが増えました。
もう少し若ければ、料理も好きな夫だったので、台所でゴソゴソしてたかもしれませんが、動きませんね~。
このまま、テレビの前で固まったらいや~よ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味です。

2020-04-29 01:19:32 | Weblog
春の山菜、こごみです。



山菜の中でも、時期が短く、一瞬です。
やっぱり、美味しいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この差ってなんですか?

2020-04-28 23:29:19 | Weblog
新型コロナのニュースが毎日、毎日流れてきます。
アメリカで抗体検査が始まりました、と。
一番大変なニューヨーク州の場合、陽性患者の約10倍の人数がすでに抗体を持っていました。
カリフォルニア州の場合は、55倍の人達が知らないうちに感染し、いつのまにやら抗体を作っていました、って。

感染したことに気付くこともなく、無症状で抗体を作ってしまった人。
重症肺炎を発症して、お亡くなりになった人。

この差ってなんですか~?(テレビ番組じゃないけど。。。)

基礎疾患や重大な病気を持っておられた方々。
志村けんさんや、岡江久美子さんのケースですね。
石田純一さんは、まだ懸命に闘病中でしょうか。

それと、ちょいちょい書いてますように、初期の微熱の時に、解熱剤などを使ってしまった方、かな?
2,3日前にも、20代の男性が、テレビのインタビューを受けていました。
最初5日間程を自宅療養されていましたが、重症化し病院へ。
2週間入院して、無事に治って退院されました。
「病院にいる時もずーっと解熱剤を飲んでいたのに、全然熱が下がらず、40度くらいまで上がって本当に怖かったです」と。
5日間自宅にいらっしゃるときも、きっと解熱剤を飲まれていたのでしょうね。

それと、どこの町だか忘れましたが、テント内でPCR検査をしている映像で、50代の女性が陽性と分かり入院される時。
女性がベッドで寝ている側で、お医者様が説明をされていました。
「この病気は一気に重症化することがあるので、もしそうなったら口から管を入れる、ということもご承知ください。」というような言葉でした。
女性は、当然「お願いします」としか言えなかったと思います。
それに続く、先生の言葉が、
「では、今から入院していただいて、お薬だしますね」でした。
新型コロナに効く薬はないのに、一体、何の薬を処方するとおっしゃるのでしょうか。
またまた、解熱剤?
女性は、意識もはっきりしており、高熱に苦しんでおられる様子もありませんでした。
先生のこの一言が、とても気になりました。

解熱剤というのは、何かの治療薬になるのでしょうか。
原因も分からない症状にたいして、熱が出ているから解熱剤を処方するというのは、治療なのでしょうか。
一時的に熱を下げることより、その薬によって交感神経がずーっと緊張状態に置かれる方が危険なのではないでしょうか。
と、思うのですが。。。

ふと、五木寛之の小説「親鸞」を思い出しました。
小説は、京の都に疫病が流行り、河原には死体が山と積まれ、野良犬が人の手足をくわえている、という悲惨な状況描写から始まります。
1000年前には、もちろん解熱剤などありませんから、人々は、薬草や民間療法、そして自分自身の自然治癒力で対応するしかなかったはず。
今のコロナよりもっと感染者は多く、目の前でバタバタ人が死んでいったことでしょう。
それでも、京の都の全員が死に絶えたということもなく、今でも京都は賑わっております。

人の体内から自然発生してくる治癒をうまく使えた人が生き残り、治癒が起こらなかった、または起こせなかった人が亡くなった。
虚弱体質、高齢者、何等かの病気にかかっていた人。満足に食事ができなかった人々。
どのような人が疫病が吹き荒れる都で生き残ったのか分かりませんが、今のコロナは分かるはず。

こういう方々は発症して、重症化していますから、皆さん注意しましょう。
そういう注意報は出ないものか。。。
今回のコロナは都の疫病のように、無差別にどんな人でも、重症化するわけではないらしい。
感染しても無症状の方と重症化する方の間に、はっきりと線引きがあるように思うのですが。

東京の娘に
「万が一、微熱が出ても絶対に薬を飲んだらダメよ。自力で何とかしなさいよ~」とラインしたら、
「薬なんて、もう、どんくらい飲んでないか謎」と返ってきた。

それで、よかよか!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする