中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

急降下!の原因は何?

2022-05-20 02:53:02 | Weblog
さっちゃん70代、足揉み歴12年目。
まだ、現役でバイクを飛ばして、通勤されている頃からのお付き合い。
義父母とご主人をお見送りして、現在お一人様。

月に1度の足揉みですが、12年間、ただの一度も予約を忘れたことがない!
それが、先月、時間になっても来られない。お電話しても出られない。
え~。。。どうしたのかな~。
YMおっちゃんとこで、足を揉んで、続きでカットもされるというパターンがもう何年も続いてきた。
お一人様で、普段しっかりした方がこんなことになると、ろくなことを考えない。

おっちゃんと二人で、あれこれ考える。
倒れてる?救急搬送されて、連絡取れないとか?
忘れて、どっかへ行ってしもた、とか?それは、絶対ないで~。
などなど。。。

帰り道やから、寄ってみます。
と、恐る恐るチャイムを押すと、「は~い」と声が聞こえた。ご無事やった!
え?今日やった?えー、ごめんな~。
12年目にして、初めての予約忘れでした。
で、翌週に足揉みとカットの予約をいただいた。

で、当日。何となくおかしい。。。辻褄が合わない事をおっしゃる。
認知症?ぽくないか?と、またおっちゃんと二人でボソボソ。。。
5月もまた何年も決まっている同じ曜日に、ご予約をいただいた。

で、予約の前日に、さっちゃんからお電話。
「こけて、腰と足が痛いから、明日の予約を日にち変更してもらえませんか?」と。
変更する日にちが無いし、身体が弱っている時は兎に角揉むべし!
なので、「おうちの方に、行かせていただきますね~」
全く普通の会話で、先月心配した認知の影すらないお電話でした。

で、今日、お邪魔すると、元気に歩いて出て来られた。
「こけて腰と足が痛いとおっしゃったから、歩くのも大変かと思ってました~」
「あー、それずーっと前やで。もう散歩も買い物も行ってるよ」ときた。

昨日、お電話いただいた、ということも記憶になかった。
「え?私、電話した?」
どないなってるねん!やっぱりおかしいで~。

3月までは、全く普通のさっちゃんでした。
それが、この1,2か月で急降下!
一体何がどうしたんだよ~。

ふと、「コロナワクチン、されました?」
「うん、先生(毎月コレステロールの薬をもらってる病院)が、しとこか言うてしてもろた」
多分、3回目も済んでるんだろうな。

こんな経験がある療術師さん、あったら教えて~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな昔の事なのに?

2022-05-20 02:10:06 | Weblog
先週、初めて揉んだ70代の男性。
いつもは奥様の足揉みに通っているのですが、この日は、ご主人の足も初めて揉みました。
病院は嫌い、薬も何も飲んでいないとおっしゃる。
「歩いたり、お風呂で身体動かしたりしてるで」
そういう努力はされてるらしい。

「タバコは50本、お酒は4合ほど飲んでるで~」と。
タバコ止めてストレスになる位なら、のんだらえ~でしょ。
お酒もそれ位なら、え~のんちゃいます?私も毎晩、吞んでますし~(適当やわ~)。
4人の親も見送って、子供も自立して、今死んでも誰が大泣きすることもないから、好きに生きたらストレスも溜まらん。
これは、私の持論ですが、人に言うてもえ~んやろか。。。

足を触ると、柔らかいし、温かい。
いい足ですね~、お元気でしょ。
僕、こんなもん(足揉み、その他)したことないんやけど、気持ちがええもんやな~。
ありがと、ありがと。足揉みに出会っていただいて、本当にありがとう!
どこも有痛がなく、左足終了。
が、右足に入って、「肺と気管支」の反射区で、「痛い!」。

お聞きして、驚いた。
小学生の時、肋膜炎で半年間、休学。
1年遅れる程の肺の病気をされていた。
今では、レントゲン検査をしても、影も何も映らないと言うのに。
「肋膜炎は右肺でしたか?」
「そうです。」

足裏にある肺と気管支の反射区は、左肺とは違いますよ、と70年も前の出来事を伝えてくれたのか。
有痛があるということは、大昔のわずかに残っているのかもしれない古傷を、元に戻そうとしているのだろう。

すっかり足揉みを気にいってくださったご主人は、来月もまた揉ませてくださることになりました。
未だ、病院と薬に縁のない70代が、どこまで自力で頑張るのか、その脳に大いに期待いたしましょう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか、できますよ。

2022-05-20 01:48:01 | Weblog
朝ちゃん80代女性、月に1度の足揉みを4年目。

今月来られた時、「少し正座ができるようになりました。それと、上を向いて寝られるようになりました」と。
膝の反射区には、最初から有痛がありました。
10年程揉んで、正座ができるようになった80歳がおられますよ、とお伝えしていたので、朝ちゃんはお風呂の中で、正座の稽古をしていたそうな。

膝の痛みはないけれど、ちゃんと歩けるけれど、何故か反射区が激痛。
と言うような場合、朝ちゃんのように、正座ができない、歩いてる途中でガクッと膝が抜ける、なにやらコキコキ音がする。
こんな症状があります。
辛抱強く揉んでいると、いつのまにか、正座ができるようになるから不思議~。

今もお一人、足揉み歴5年の70代男性。
「ちゃんと歩けるのに、なんでそこだけ、そんなに激痛なんでしょう」と膝の反射区で尋ねられた。
「正座は?」
「3年程前から、出来なくなりました(足揉みを始めた時点の話)」
月に2回の施術ですが、未だに毎回、反射区は固くて激痛。

いつかは、きっとできるはず。
たまには、お風呂で練習してね~って、これは読まれてないか。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開~。

2022-05-20 01:43:25 | Weblog
半月以上も更新のないブログにアクセスしてくださっていた皆様、ありがとうございました。
やっと、パソコンの前に座っております。

まずは。。。
愛知のKちゃん、あなたが運んできてくれたバラが、今年も満開ですよ~。



ありがとう!
もう散ってしまいましたが、年々、花の数が増えるような気がしてます~。
また、会えるといいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質オーバーか?

2022-05-02 01:23:57 | Weblog
右上の歯が、私の糖質摂取量のバロメーターでした。
糖質を摂りすぎると、シクシク痛む。

前に読んだ歯科医の先生が書かれた本に、「歯が痛い時は、糖分を3日間抜いてください。痛みは止まります」とありました。
へ~、歯の神経は、糖分摂取のバロメーターになっているんだと納得しました。
以来、右上の歯は、バロメーターとして働いていたのですが、数か月前にコロンと抜けてしまいました。
「お役、御免だす~」てな感じ。

すると、今度は、左下の奥歯が同じようになりました。
普段は何事もないのに、糖質(多分)を摂りすぎると痛む。
最初は、それが認識できなくて、歯医者さんに行かなアカンのか~と思っていたのですが、どうやらバロメーターになってる、と気づきました。
主に、食事をするのは夜なので夕食の摂取量によって、痛みがでます。
食事が終わってから数時間、カウンターの残りご飯で作ったおにぎりを、いやしく食べた後、10分程して強烈な痛みが来た。
どないもこないも!という痛みなのですが、2,30分で何事もなかったのように痛みが引きます。
どないなってるんや?

で、今夜、実験してみました。
本当に、糖質に反応しているのだろうか。。
夕食後、糖質以外の残り物をかなり食べてみました。
鶏むね肉の野菜サラダ、春雨とワカメ、キュウリの酢の物。
これらをかなり食べてみたけど、なんの痛みもない。
糖質ちゃうもんね~。
というて、おにぎりを食べてみる勇気はなかった、なにせ強烈な痛みなので。。。

半年程前には、夜食にせんべい、お饅頭、お菓子、おにぎりなど無意識で食べてたので、痛みがあったのかどうか記憶にありません。
最近の痛みは、隙間虫歯が悪化して、反応がきつくなっているのかもしれません。
昼間に飴やクッキーを食べる程度では、痛みが出ません。
という事は、やはり過剰摂取に反応しているのか。

で、これから実験開始です~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルターで助かるか?

2022-05-02 00:39:24 | Weblog
性格悪いついでにもう一つ。

今朝のテレビの番組でコメンテーターさん達が、外国はシェルター(核シェルターって言うたかどうか忘れた)を国が推奨して基準も決めている、てなことを言いながら、日本は遅れてると言いたげやった。
シェルターの上に、何トンもある岩を落として、頑丈さをアピールしてました。

6畳ほどの広さの金属の窓もない箱がシェルターやて。
いつ使うもんなんやろ?
食料備蓄するスペースはないから、1泊2日の避難かな。
まさか、あれが核シェルターではないよね。
核爆弾からの避難やったら、何か月も出られへんもんね。

この程度のものを日本の国が、基準まで決めて推奨せんやろ~。
原爆落とされた国やから、どうやっても核爆弾からは逃げられないことは分かっている。
去年、原爆のテレビを見た時、広島市民が爆弾の炸裂じゃなくて、それより前の中性子で殺傷されていた、と言うてました。
中性子は、すべての物体を通り抜けるから、どんな材質で造ればシェルターで避難可能と言うのだろう。

核爆弾を使ったら最後。
どんなことになるか、チェルノブイリでも福島でも皆、承知しているではありませんか。
核爆弾が落ちたら。。なんて考えるより、絶対に使ってはならないって、命がけで考えなはれ。
自分が国のトップに居ると思っている人達は!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が目的?

2022-05-02 00:12:12 | Weblog
一度も書いていない紛争(戦争?)のお話も書いてみましょう。

ロシアとウクライナが、ドンパチを始めてもう3か月目かな。
双方とも、自分が正義だとおっしゃる。
そうでないと、争いにはならんやろから、当たり前か。
すぐに終結するだろうと思っていたのに、何でこうも長引くのだろう。。。
最近、性格が悪くなってるので、「長引くと誰が得をするのだろう」と考えてしまう私。。。

昔、冷戦時代にはソ連とアメリカが紛争地域に武器を大量に売って、儲けていたなどと言われていたので、今回もそれか?と勘繰る。
NATOの国々は、無償でウクライナに武器提供をしているようだが、武器屋さんには誰かがお金を払っているわけだから、儲かるのは武器屋さん?
アメリカを筆頭に、イギリス、ドイツなど。。
どんどん強力な破壊力のある武器をウクライナに放り込んでいるそうな。

今朝のニュースでは、ウクライナの大統領が日本にも武器を提供して欲しいと言うてきたと。
何を寝言いうとるねん、ゼレンスキーさんは。
日本には、「非核三原則」という厳しい決まりがあって、武器なんぞ作ってないんで!(という事になってるはずですが)。
武器を放り込んで解決するんかいな。
火に油を注いでるような気がするんやけど。

話合いでは無理なんかな、初めての有人ロケットを打ち上げた賢い国なんやけどな~。
第一、なんで人が仰山住んでる市街地でケンカする?
そんな場所でやったら、建物壊れるし人が死ぬのも当たり前、幼稚園児でも分かるやろ。

ツンドラ地帯か太平洋の真ん中で気が済むまでやれ!
海洋生物さんには気の毒やけど、逃げる場所があるだけましやろ。
毎日、毎日、一体何をやっているんやろと同じニュースをながめている。

本当の目的は、一体何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞こえます!

2022-05-01 23:37:09 | Weblog
あせ、あせ、あせと焦っております。

復活してくれたパソコンですが、時々、ストライキ。
「サイトにアクセスできません」と何度も表示される。

今は、何とか繋がっているようなので、今のうちに昨日の足揉みのご報告。
50代女性。
足揉み部屋に流れているバックミュージックが、聞こえないとおっしゃる。
「市村さん、聞こえるのですか?」と聞かれ、逆になんで聞こえないのだ?と、耳の反射区をごり押ししてみた。

耳の反射区は、基本、足の第4,5指です。
まず、付け根にグッと入れ込んで、下から上に圧をかけながら上がります。
次に、小指の付け根を外側から内側に横向きに押します(分かるかな~)。
ここで、彼女が、「痛いー!」と絶叫。
指を縦向きに揉んでいた時は、大丈夫で横向きの押圧で激痛がきました。
痛いけど、ほぐす。頑張って、ほぐす。

しばらくすると、「聞こえます!今、聞こえてます」ときた。
聴力の復活。
恐るべし、足と脳のお仕事。

彼女は、まだ50代だけど、すでに聴力が下がっていたということですが、それに気がつかなかった?
他の音は、聞こえているわけですから、たまに耳鳴りや高い山に登った時のように、耳が詰まった感じにはなることがあったでしょうが、今回のように全く聞こえていないという認識はなかったでしょう。

年を取ると、五感が鈍ります。
視覚、嗅覚、聴覚、味覚、触覚。
でも、徐々に衰えてくるから、気がつかない。
視覚の衰えは分かりやすいですね。

味覚に関しては、私も娘から「お袋の味が昔と違ってきたね」と言われ、亡くなった母も味が決まらないと嘆いていたことを思い出しました。
嗅覚。
2年前に脳梗塞で全く匂いが分からなくなった70代男性。
半年程の施術で、少し戻られました(本人がびっくりされた)。

年をとってこれらの感覚が衰えるのは、避けられないけど、遅らせることはできそうですね。
補聴器の前に、耳の反射区や首、肩の固まりを和らげるように足を揉んだら、いつまでも地獄耳をキープできるかも。
足を揉んで、老化の速度にブレーキをかけましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせです。

2022-05-01 23:21:25 | Weblog
お久しぶりです。
息子の友人のお陰で、パソコンが生き返りました。
が、時々操作がおかしくなるので、今のうちに、必要事項をば。



中国足心道の療術師さんの中には、現在、会報をストップしておられる方もおありでしょうから、お知らせです。
認定講習の時にお伝えした、商標登録の番号がこの度、変わりました。

番号をお使いの方は、変更してくださいね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする