中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

おーちゃんの場合。

2024-06-26 00:11:13 | Weblog
代行足揉みお二人目。
おーちゃん、91歳。

初めてお会いしたのは、70代後半。
前立腺がんで、A市のがんセンターに通院中でした。
そのうち、癌マーカーがゼロになり、先生に「もう来んでえ~で、言われた」と通院終了。
持病の糖尿病はありましたが、2歳年上の奥様と、仲睦まじくお暮しでした。
そのうち、奥様の足揉みも始まり、息子と一緒に通っておりましたが、2年前に奥様が亡くなられ、今は、息子が月2回の施術。

「お久しぶりです~、覚えてくださってるかな~」とお邪魔すると、「覚えとるがな!」と。
おいくつになられました?
92歳になったわ~(昭和8年の早生まれ)。

いつも思うのですが、長く足を揉んでいる方は、背中が曲がらない。まっすぐ。
なので、姿勢がとても良いためか、若く見えます。
おーちゃんは、背が高いので、すらーっとして全然、じじむさくない。
足は、時々、腫れあがったり引いたりを繰り返しながら、現状維持しておられる。
筋肉しっかり、温かく柔らかい。
「畑にまだ行っておられるんですよね~」
「うん、行っとるで。自転車はもうやめたから、歩いてな」
「土を触ってる人は、本当にお元気やね~」

「畑におったらな、近所の人が声かけてくれるんや~」
それは、おーちゃんがええ人やから。人当たりがええもんな~。
「ほんまに、皆に助けられて、生きとるわ~」
性格のええ人が長生きできるのかな。。。

テレビを見ながら、ふと気がついた。
「テレビ、この音量で聞こえてるんですよね?」
「うん、聞こえてるで」
夫やったら、この音量では無理やな。15歳以上若いけど。

目も耳も達者。背中もまっすぐで、がっちりタイプ。
週に4回のデイサービス、そうでない日は、畑仕事。
悠々自適に暮らしておられる、ご機嫌さん。

これで、いいんじゃない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいんじゃない?

2024-06-25 23:35:57 | Weblog
左手と右足がコケて、足揉みお休み中の息子の代わりに、足揉みの代行をしていました。
元々、ほとんどの皆様を最初は、私が揉んでいたので、お久しぶりです~と。

まず、てるちゃん90歳。
「お久しぶりです~、代わりに来ました。お元気そうですが、おいくつになられました?」
「もう、80になったから、あかんわ~」と。
てことは、軽度認知症は、80歳くらいから発症したんだな。。

「てるちゃん、私と20歳違いやから、もう90歳ですよ~。でもお若いわ~」とさりげなく訂正。
最初に私が揉みに行ってた頃は、70代。
親指の巻き爪が、食い込んで、化膿していたこともありました。
膝が痛くて、整形外科に通院されたりしていましたが、今は全くそのような症状はありません。

「この間、デイサービスを替わることになって、健康診断してきたん。
どっこも悪いとこないって。」
てるちゃん、内科はおろか、昔通ってた眼科も歯科も、今はどこへも通院せず、服薬も当然なし、だそうな。
90歳、医者も薬も無縁。

デイサービスのお話をしてくれるが、とても詳しい道順を聞いていると、とても認知症とは思えない。
時々、近所のスーパーに自転車で通い、多分出来合いのおかずを買ってくる。
「この間、踏切越えたことで、自転車がこけたん。病院へ行ったけど、なんもないって」
「それ、多分半年以上前の話やで」と息子。
時間の概念がやや混乱(これは、実家の父の話が10年前か昨日か、区別がつかなかったのと同じ)。

体も柔らかいですね~というと、転勤先(夫は転勤族)でヨガがあったら、どこでも通っていたの。
と、こんなポーズを決めてくださった。



椅子に腰かけたままで、左足を真横にまっすぐ上げておられます。
私もやってみたけど、膝はまっすぐにならず、足がつりそうになって、止め!
「てるちゃん、若い~」

完全2世帯住宅の1階で、お一人住まい。
お部屋がきれいに片付いているので、デイでお留守の時に、2階のご家族がお掃除されているのかも。
軽度認知症があっても、なんの不自由もなく、一人で生活されている。

これで、いいんじゃない?
しかし、息子よ、母ちゃんが揉んでいる時より、てるちゃん、お元気やん!
あんた、偉い~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の。

2024-06-25 23:02:27 | Weblog
息子の左手首が、突然動かなくなって、2週間。
これで、3度目。

最初は、2021年3月。
病院へ行ってみたけど、レントゲンと撮って、異常ありませんね。
足揉みの仕事をしてるなら、使いすぎでしょうって、それならワシの両手首が先にコケとるやろ~。
で、せっせと足を揉んで、2週間後にほぼ、回復。
大きなおじさんの足を揉んで、再発。
完全に使えるようになるのに、ほぼ一か月程度かかりました。

2度目は、2022年の8月。
なんとなく、怪しげ~な状態で、二人で出張に。
後から思えば、私が二人揉みをすればよかったと思えど、後の祭り。
で、またまた、夜も眠れぬ激痛が数日続き、今度は別の整形外科へ。
ここでも、同じ所見で、約2,3週間で回復。

で、今度は6月11日。
2度目に行った整形外科へ行ってみたら、「2年ぶりやな~」と、痛み止めと胃薬をくれたと。
「少しは、ましなん?」
「全く効かない」

今度の症状は、4,5日経ったとき、右足の親指の周りが痛くなって腫れてきた。
「これ痛風ちゃう?」
痛みの箇所が広がり、とうとう足裏をつけて歩けなくなった。
左手首と右足の激痛。
トイレに行くにも、容易ではない。
とうとうたまりかねたのか、「病院へ乗せていってくれる?」「へ~い」

整形外科で、再診。
今回は、血液検査と右足の腫れた親指から関節液を抜いて「検査に回しとくから、また結果聞きにきてな」と。
「先生の見解はなんて?」
「痛風か、リウマチか。。。」とおっしゃったそうな。
今度の薬袋には、なんとプレドニン5ミリが入っておった。
1日2錠で、3日分。
とうとう出たのか、ステロイド。

間質性肺炎で5年ほど、プレドニンを服薬していた梅ちゃんから、その副作用を重々知らされていたので、とにかく胃に何かを入れてから飲むことにしよ。
朝ごはんを食べる習慣のない息子に、朝ご飯を作り、プレドニンを飲ませる。
すると、1時間ほどたつと痛みが楽になって、ベッドからすっと立つことができた。
「スゴ!!」二人で、その効き目にびっくりし、「こんなに効くなら、手を出すわな~」と、息子。

しばらくして、見にいくと椅子にこしかけている。
あれほど、痛いと言うておったのに。
ま、もう改善の日にちがきていたのかもしれんが。

3日分のプレドニンで、ほぼ歩けるようになり、左手も何とか使えるようになりました。
ご飯や氷嚢を2階の息子の部屋に運び、上がったり下りたりしていた日々も終わり。
でも、過去の経験から、急がず今月は、足揉みはお休みしなさいよ~と。

しかし、なんだったのでしょうか。
明後日、検査結果を聞きにいって、まさかリウマチってことはないだろうな~。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細心の注意を込めて。

2024-06-09 02:02:24 | Weblog
またまた、84歳の男性が小学生の列に突っ込んで、事故を起こしたニュースが流れていましたね。

2つくっついた信号の向こうの信号を見ていて、近くの赤信号に気付かなかったと言うておられたそうな。
実は、これと同じことが私も経験があるのです。

ぶつかりそうになったのは初めて通った道で、前方を見ると短い距離に2つ信号が続いていました。
向こうの信号が青だったのでしょう、手前に信号があったのですが、それに気づいていなかった?
いきなり、右側から車が出てきて(相手側は青信号だったはずですから、当然)、あわやぶつかりそうに。

それからも、この信号は何度か通るのですが、2つ目の信号の停止線がどこにあるのか、よく分からない。。。
要注意信号になっています。

もう一つ、近くの国道にも同じような2つ続きの信号があります。
数日前、前方を走っていた軽自動車が、手前にある青信号で停車しました。
多分、向こうの信号が赤だったので、手前の青信号の停止線で止まったのだと思います。
別の信号ですが、私も同じ経験をしているので、多分、間違えてるのだなとしばらく後ろで待っていたら、動きだしました。
気が付かれたのでしょう。

全く、ややこしい。
信号を2つ続けて設置した理由があるのでしょうが、同時に同じ色になるわけでもないので、一瞬どこで停止するのかと、迷います。

この84歳の男性は、普段使っておられた道路なのか、私が最初にぶつかりそうになった時のように、初めて通った道なのか、どうだったのでしょう。
ま、運転には細心の注意を!と近頃は思いますので、速度もゆっくり目で、たまにあおられています(はよ、行かんか!と)。
法定速度で走ると、街中でも燃費ゲージが27キロなんて、ありえない数字が出たりします。
ほ~、儲かった!

「足揉みやめたら、車いらんのちゃう?
病院へは行かへんし、お買い物は歩いていける距離やし。」と息子。
確かに。コープさんも来てくれるし。
生活環境を考えると、足揉み以外にどうしても車がないと困るってこともないね。

あ、はやみちゃんと行く三朝温泉があった!
それは、もっと早く「スーパーはくと」に切り替えなさいってか。
そやね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞々しいな~。

2024-06-09 01:48:35 | Weblog
みずみずしい、と入力したら、「水水しい」と出るのかと思ったら、「瑞々しい」なんですね。

この言葉を85歳のひろちゃんに使うのは、どうかと思いつつも、今月のひろちゃんは本当に瑞々しいお方でした。
足揉み歴15年。月に1度の足揉みです。

初めてお会いした時は、足首もないほどの浮腫みでしたが、今はほっそり。
持病の糖尿病も、忘れたかのような先生の態度。
「あ、元気そうやな~」と、すたすたあっちへ行ってしもてん。
だそうな。

足揉み歴の長い80代に共通しているのが、背中が曲がらずまっすぐ。
なので、年齢より若く見えるのは、その姿勢のせいもあるのでしょう。
耳も目も達者。
会話も特に大きな声やゆっくり目、ということもなく普通。

自転車乗って、西へ東へ行きまわる。
毎回言うてますが、共通するのが毎日のお風呂と自分で料理して食べること。

元気だな~というのは、いつも思っていましたが、「瑞々しい」という言葉が出てきたのは、初めてのこと。
明日も明後日も80代の方にお会いしますが、どちらもまだ足揉み歴は、2,3年ほど。
これから、どのように変身されるかな~と楽しみで。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはお客様かな?

2024-06-09 01:14:33 | Weblog
先日、テレビで「カスハラ」(カスタマーハラスメント)のニュースをやっておりました。

タクシー運転手が、お客にさんざんな目にあわされるのは、もう普通のことになりましたが、他にも、コンビニ、飲食店、あちこちで普通でない人間が暴れております。
一体、どうなっているのでしょうね~、人間が。

カスタマーというのは、お客様という英語ですが、お客様というのは、お代金を払って初めて、お客様になるのではないですかね~。
タクシーに乗ってきて、いきなり人間とは思えない態度をするのは、お客様というのでしょうか。
お客様には丁寧に接するのが当然でしょうが、お客様でもなく人間とも思えないような生き物に、丁寧に接する必要があるのでしょうか。

「ネットにさらすぞ!」とか言われるそうですが、匿名で書かれた言葉に信用性があるのかな。
世の中、2極化しているような気がするこの頃ですが、人と人が互いに自分ができることをやりながら助け合って生きる世界と、全くそうでない世界。
今までは、その中間帯のような世界もあるように思うのですが、今は、完全2極化。
是か非か。良いか悪いか。境界がはっきりしている。

人間の質の低下は、どうして起こっているのだろう、と考えていたら、今日お買い物に行ったお店のトイレでこんな貼り紙をみました。



この言い方は、まるで大人が小さい子供が「おいた」をした時に、叱るような言い方ですね。
そうなんだ!
叱る大人が居なくなったんだ、そして、「おいた」をした時に叱られる体験をしていないから、善悪を学ぶ機会を持てなかったのだ!
では、ないかしらん。

「叱る」と「怒る」の違い、というのを子育てに時期に聞いたことがありました。
「叱る」は相手のために言う言葉で、「怒る」は自分の感情のままに出てくる言葉。
「叱る」は、深い愛情に裏打ちされているし、「怒る」は虐待につながることもある、と。

トイレの貼り紙は、たいてい「トイレットペーパーを持ち帰らないでください」とお願い文ですね。
でも、人のものを持ち帰るのは、泥棒さん。
泥棒さんに、お願い文は使つ必要はありません。

同じトイレの乾燥機には、こんな貼り紙もありました。



これは、トイレを使う大人の方に向けたお知らせ文ですから、丁寧に書いてあります。
同じ店長さんが書かれてるようですが、どんな方なのか、お会いしたくなりました。

子供はタクシーを使ってはいけませんし、居酒屋さんへ行ってもいけません。
お買い物は、ママと一緒に行きましょう。

そして、まだ善悪の区別がついていない人間には、この店長さんのように、叱ってあげたら良いのですね。
この年になっても、他の人を叱るというのは、まだまだ難しいですが~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ。。。

2024-06-09 01:03:59 | Weblog
ブログに載せとこうと、写真だけ撮っていたので、どうぞ~。

もうとっくに、枯れてしまいましたが、今年いただいたアマリリス。



肥料もなんもやらないで、ひたすらEM生ごみたい肥だけで育った玉ねぎ。



ピンポン玉くらいの大きさなので、丸ごとスープやカレー類に利用しております。
ふと思いついて、すりおろしてゴキちゃん団子を作ろうと、ドラッグにホウ酸を買いに行ったら、「今品切れしてるんです~」と。
今年は、ゴキちゃんの当たり年かいな。。。(そんなもんあるんか!)

先日ローストビーフの写真をアップしたら、娘に盛り付けが汚いと言われたので再チャレンジ。



どや!
肉は安もんやけど、おいしそうやんか~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みささ定期便。

2024-06-09 00:33:44 | Weblog
はやみちゃんと、2か月に一度三朝温泉に行って、ラドン熱気浴と温泉、ラドン水を汲むという計画をたてて2年目。
この地味な健康法が、さてさて老体にどう効果をあげるのか、実験中。

今回もお泊りは、みささガーデンホテル。
2日前に予約してください、とある「和洋会席6500円」という、このホテルでは一番高いお食事。
「一遍くらい、食べてみよか」と、予約しました。

前菜です。



続いて、カルパッチョ。



続きまして、初めて食するアクアパッツァ(中身は何だっかか忘れた。。)



天ぷら、ご飯(三朝米、美味しいの、これ!)とみそ汁にデザート。







ついでに、朝食はいつもの通り。



いつもは、はやみちゃんはビール、私は冷酒なのですが、このメニューならワインだろう、と白のスパークリングワインをいただきました。
毎回、本当によかお泊りです。

で、いつものコースの「すーはー温泉」へ。

お一人様で入っていただける、少し低めの施設も再開しました~ということで、本日の室内温度も張り出してありました。



今までは、2か月前に電話で予約する、ということだったのですが、このように。。。



「じゃらんで予約ができるようになりましたので、ぜひやってみてくださいね~」とおっしゃるので、早速、9月の分をネットで予約、ポチ!
便利になりました。

じゃらんのホームページで、「遊び、体験」を開いて、「鳥取県すーはー温泉」で出てきます。
口コミが一件も入ってなかったので、では一番に書いてやろうぞ、と投稿したのに掲載されず。
今まで、何度もじゃらんの口コミ投稿したけど、不掲載なんて初めてじゃー!
口コミ担当さん、何が気に入らんかったんやろ~。

最長1000文字とあるのをオーバーしてしもて、減らしたけど長すぎたのかな。。
個人情報ギリギリやで~とか、こんな文章はすーはー温泉側が書くもんやとか、娘にも言われたので次回はサラッといってみよう。

これは、すーはー温泉の受付に貼りだしてあったのですが、コロナ後遺症で慢性疲労症候群になった十代の女性が、熱気浴で元気になりました、とお手紙をくださったそうです。



自分の持つ力を最大限まで引き出す一つの手段として、覚えておいてね~。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする