中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

代表のすることかい?

2017-09-27 23:56:15 | Weblog
明日、安倍さんが衆議院を解散する。

テレビをぼーっと見ていたら、聞き間違いか?と思えるような話を聞いたのですが、あってます?

民進党の前原代表が、無所属から立候補して、当選後希望の党との合流を考えるとか?

「無所属から出馬して。。。」って、民進党はもはやなくなったのか?
代表が無所属から出るって、どういうこと?

希望の党との合流の話が今日、突然ニュースになってて、民進党の離党者はドミノ倒しのごとく次々と増えているらしい。

どう考えたらいいのかな、これは。
明日、新聞買って、読んでみよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内緒にしてね。

2017-09-27 23:45:00 | Weblog
本を買って、ただいま読んでいる所。



癌の方を施術している療術師さん、是非ご一読を。

「劇的寛解」というほぼ治癒できた状態になった患者さんに、医師はなぜそうなったかを聞こうとしない。
それどころか、他の患者さんに無意味な希望を持たせてしまったら困るから、内緒にしておいてくださいと、言われるそうな。

ケリーさんは、そんな患者さんと、その患者さんに代替医療を施した治療者を求めて、世界中でインタビューをしたそうです。
本の中には、何人も末期と言われる状態から、「劇的寛解」に至った患者さんのことが書いてあります。

癌は、たまたま発症するんじゃない。なるべくして癌になったと言うこと。
じゃ、その原因を除去すれば良いってことやね。

とにかく、面白いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガンが自然に治る生き方」

2017-09-21 02:31:07 | Weblog
アメリカのケリー・ターナーさんが書かれた「ガンが自然に治る生き方」という本がベストセラーになってるそうです。
アマゾンブックでも、1位になったって、書いてありました。

癌の3大治療法「手術、抗がん剤、放射線」に疑問を抱く患者さんが代替療法を選ぶようになり、その手の本が沢山出ています。

その中の一冊に、このケリーさんの本が紹介されてました。

医者は、癌が自然治癒してしまった患者さんを一人や二人は必ずみているはずだと。
でも、標準治療しかしない医者は、それがどうして起こったのか調べもしない。

ケリーさんはそんな患者さんを調べたら、以下のことが分かったと言うのです。

1.抜本的に食事を変える。
2.治療法は、自分で決める。
3.直感に従う。
4.ハーブとサプリメントの力を借りる。
5.抑圧された感情を解き放つ。
6.より前向きに生きる。
7.周囲の人の支えを受け入れる。
8.自分の魂と深くつながる。
9.「どうしても生きたい理由」を持つ。


食事というのは、「食養生」という言葉が古くから日本にあって、これがお勧め。
日本食は、世界中でダイエット食にも挙げられるほどの良い食事。

医者にとって、「面倒くさい患者」になれと言ってます。
知りたいことは、とことん自分で調べなさい、インターネットには何でもあります。
前に、足揉みに来られた方が、先生が説明しているパソコンの画面は、今朝僕が見てきたものと同じだったんですって言われてたことがあります。

「ほとんどの人が、直感で分かってるんよ。ただ、やらないだけ。面倒だとか、時間がないとか言い訳つけてね。」
直感に従えってのは、かのスティーブ・ジョブズも言ってましたね。

先の肝内胆管癌の50代女性。
「以前は、全く飲めなかったルイボスティーが美味しいんです。」
私は、この夏、昔はまずいと思ってたドクダミ茶を結構飲みました。
ハーブと言うのは、特別ではなくて、昔から身近にありましたよね、セリ、ヨモギ、フキノトウやら。。

「抑圧された感情」
癌になられた方のお話を聞くと、ほとんどの方が自分を殺したまま何年かを過ごされていました。
「今までの生活を180度変えて、生活するのが一番」だそうです。
オラオラ~、どかんかい!けっとばすぞー!位言うてみてね。

より前向きに。足揉みしてたら、考え方は、プラス志向になりますね、これ確かです。

周囲の人の支えを受け入れて、今は助けていただいて、いつか元気になったら、今度は自分が助ける方に回りましょう。
人は、いつも誰かの役に立ちたいという遺伝子を持っているみたいです。
「とても助かりました。ありがとう。」と言われたら脳の松果体と言う所から、若返りホルモンが放出されるんだそうです。

自分の魂とつながる。
「この世に下りて来るときにね、手に今度の命ではこの天命を果たしてくるんだよと握らされて、約束してきてるんよ。皆、忘れてしまってるけどね。」
何の天命をいただいて下りてきたのか、自分の魂に聞いて思い出すってことかな。

「どうしても生きたい理由」
さっきの胆管癌の女性は保母さんで、3人の娘さんがあります。
「いつか、娘たちの孫の世話をしたいな~と思っています」。これは、ご自分の夢。

それと、お母さんから受け継いだ宗教をお守りしていくという大役があります。
「病気と縁が切れて、これから一体どんなお役目がくるんでしょうね」
大きなお役目を果たすスタートラインに、今ついたという凛とした心構え。

こんな風に生きてたら、癌だけでなくどんな病気にもならないんじゃないでしょか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加してね。

2017-09-21 02:04:20 | Weblog
100歳以上の方が6万人を超えたと言うニュース。

というわけか、最近、お元気な100歳がテレビによく出て来られる。
「元気な100歳も多くなったね~」
「同じ100歳も出てるで」

そ~なんや~。同じ人も出てるんか。
その皆様がどんな生活をしているのか、どんなものを食べているのか。
どの番組もそんなことを流してる。

どうせなら、今までどんな薬をどれだけ飲んできたかってこと知りたいな~。
高血圧、糖尿病、コレステロール、などなど。

今の80代が沢山飲んでる薬をこの皆さんも飲んできて、このご長寿なのか。
それとも、医者から、
「もう年ですから、そんなもんでっせ。治す薬もありまへん」
とか言われて、薬害を逃れてきた方々なのか。

知りたい。

それくらい、薬の害を感じる昨今。
病気を治す薬が実は、身体の免疫、自然治癒力を阻害している一番の原因ではないのか。

「あ~、テレビの人。それを聞いてくれんかな~」とつぶやくと、側にいた息子が、
「そんなことするわけない。スポンサー、製薬会社やで。薬、売れんようになるわ」

ってことは、やっぱり飲んでないんやね、このご長寿組。

今の80代は、手が出せない程の薬の信奉者だけど、60代の私達は結構薬に疑問を持っている。
足揉みに来られる皆さんの中で、今、何にも飲んでない方をリサーチさせてもらってます。
このまま、薬を飲まないで、足揉みだけで何年過ごせるか。

今日、揉みに行った、癌センターでもう治療法はありませんと言われた50代の肝内胆管癌の女性。
2年近く続けた抗がん剤の副作用も、薬がなくなって徐々に消えつつあります。
余命6か月と言われて、癌センターとお別れしたのですが、それこそ100歳まで生きそうな元気度。
娘さんが、毎日足揉みしてるのと、私が月2回足揉みしてるだけ。凄過ぎる~、免疫力。

「マグミット(便秘の薬)も要らなくなりました。今は、何にも飲んでません」
「じゃ、薬飲まない人、に参加してくれますか?」
「はい!」

またまた、お一人ゲット!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬いらんかえ~。

2017-09-21 01:48:54 | Weblog
7月中旬から、痛風が出て、足が腫れたり引っ込んだりの夫。

医者嫌いの夫も痛風の痛みには耐えられぬらしい。
町内の整形外科で、薬をもらってくる。



「薬なんか飲むなよ。認知になるで」
と、息子に言われて、飲んだり、飲まなかったりして段々溜まってきた。

勿論、痛風なんぞ、2,3日足揉みすれば、どうってことなく改善するって耳タコになる程2人で言ってみたけど無視。
整形外科には2週間に一度、もう足掛け3か月通院している。

「僕は、病人なんやで!少しはいたわらんか!」と叫ぶ夫。
「大介、そこらで蒲鉾板、2,3枚割っといて。イタワル。」と妻。

いつまで行くんかな~。
病気のふりか?

にしては、へったくそな演技やな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲むんか~?

2017-09-21 01:28:07 | Weblog
久々の、強烈な腹痛。
今回で、4回目か。。。
初回は、腐ったウーロン茶で激しい下痢とおう吐。ふらついて、ぶっ倒れてたんこぶ作った。
油汗と冷や汗でべとべとになって、死ぬかと思った2時間でしたが、後はケロッと改善。

火曜日、生協の宅配で新しい牛乳が届いたので、冷蔵庫に残っていた先週の牛乳を飲んでしまおうと、コップに入れた。
ふと、
「冷たいで~、飲むんか~?」
と、脳が言うたような気がした。

それでも、まあまだ賞味期限内ではあるし~と飲んだ。
ほれ、大丈夫やん。

しばらくして、やっぱり来たか。。。と思いつつも、なんか軽い腹痛じゃない?
と、いつものごとく、コップとメガネと本を持って、トイレに立てこもった。

初回程のひどさではないと、自分で足揉みしていたが、途中から酷い冷や汗。
これは、おかしい。。。と思って脈をとってみたが、測れない。脈無し?
そのうち、手足が痺れてきた。
神経障害?これは、初めての体験。
息が上がるし、どうにもこうにも。
万一に備えて、携帯も持ってたので、息子を呼んで足揉みしてもらうかな~と思ってたら、少しましになってきた。
その間、30分程。
歩こうとしたけど、足が痺れてる。

いつもと同様、お風呂に入って温もる。少しまし。
でも、酷い疲れ方。
寝よ。

「手当」。辛いことろに手を当てているとそのうち、楽になってきます、ってのを信じてお腹に手当。
そのころには、ほぼ正常。

冷たい牛乳。昔は、コップ2,3杯でも平気やったのにね~。
どうしちゃったのかな。。。

最近はどうも相性が悪いらしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子にも履かせてます。

2017-09-06 01:26:00 | Weblog
今日の足揉み。

40代女性。足揉み歴、5年位。

たいていの皆様が1か月に1度の足揉みなのですが、この方は、体調も良いので2か月に1度の施術になっています。
が、今日も足は暖かくて柔らかい。

「お元気でしたね。足、温かいですから。足が冷たいな~って思われたことないですか」
「時々、ひや~っとするときはありますが、そんな時は、レッグウォーマー履いてますから。特に夜は、ずーっと履いてました。」

やっぱりや!やっぱり~。
何年も揉んでるから、足も敏感に反応してますね。その反応を見逃さず、温める。これが、元気のコツ。
足冷たいけど、レッグウォーマーとりに行くの面倒やし~。などど、反応を無視すると、こじれる。

私も、とうとうこの夏、この暑さにもかかわらず、殆ど毎日24時間、レッグウォーマー履いておりました。
重篤な進行性の病気が無い限り、体調を崩す時は、たいてい足が冷えてます。
冷えた足には、レッグウォーマー。
単純なことなのですが、試してね。

「高校生の息子が、勉強中足が冷たいって言うので、レッグウォーマー履かせてます」
黙って履いてる息子も偉い。
いや、実感してるのかな。

薬も病院も嫌いって言うことで、足揉みに通ってくださってますが、後、数年で更年期世代。
このまま足の言うこと良く聞いて、「そんなもん、あったっけ~」と過ごしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で行くの、どこまでも~。

2017-09-06 00:48:40 | Weblog
足揉みをしている皆様がお若いのは当然なのですが、まだ足揉み歴3か月目位の86歳女性。
60代の娘さんとお2人暮らし。

「今月は、熱海と伊豆へ行ってこようかと思って。」と。
「そうですか。どんなツアー?」
「ツアーじゃなくて、一人で行くのよ。新幹線で」とおっしゃる。

姫路から新幹線に乗って、熱海で泊まって翌日伊豆へ行くって。
「ツアーで行くと、朝8時に集合、とか言われるでしょ?私、8時だったらまだ寝てるわ~」

聞くと、毎月、一人であちこちへ旅をされるそうな。
「来月も決めてるの。」
「どっちへ?」
「お伊勢さんと熊野大社」
熊野からはJRで和歌山をぐるっと回って、環状線の天王寺まで戻り、そこから大阪に出て、姫路へ帰ってくるって。

「時刻表を見るのが点眼鏡でしょ?もう、見にくくて~」(ハズキルーペ買ったでしょ!と娘さん)
時間も全部自分で決めて、行程を自分で作るんだそうです。(切符を取りに行くのは、私!と再び娘さん)

86歳でこんなことができるのかって、びっくりした。
今回は、お2人揉みだったので、息子を連れていったのですが、
「えっ!!この人、86歳?」と本当にびっくりしてました。
70代だと思っていたらしい。

食べるものは、ステーキが一番好きで、生協の宅配でステーキ肉を買って、自分で焼いて食べてますと。
「糖尿病があるんだけど、まだ生きられるかしら。。。」
「どの口が言うとんのじゃ!」とは、よ~言いませんでしたが、一人でどこへでも行くっていう根性がある限り、死神もお側に寄れんじゃろ~。
「100歳まで十分じゃないでしょうか~」
「100歳だとしても、後14年しかないのよね~」(しまった!短く言い過ぎた!)
「ほんじゃ、110歳。。。」

ほれほれ、そこでヒヨヒヨしている70代、一人でどっかへ行って来い!って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姫三合唱祭ホームページ」

2017-09-06 00:47:07 | Weblog
このタイトルに聞き覚えのある方、ホームページの検索をお願いいたします。(このタイトルで出てきます)

これは、今から遡ること45年前、私が短大の時に所属していた合唱部が年に1度、姫路市内の大学と合同で開催していた合唱祭のホームページです。
私より5年上の姫路工大(今は兵庫県大)のNさんが、作っておられます。

「当時の姫三の皆様にホームページがあることを知っていただきたいので、是非PRよろしくお願いします」とメールがきました。
こんなタイトルで検索できるんか?とやってみたら、出てきました。
懐かしい写真も多数載せてあります。
ブログに載せといたら、どっかから覗いてくれないかなと、期待を込めて。

18歳から始めた合唱は、卒業してからは社会人の合唱団で、PTAのママさんコーラス、そのOB会のコーラス。
急遽結成されたコーラスや再び参加したセレスチナ合唱団で歌っていました。
歌うことは大好きで、呼んでもらえればあちこちで歌っていたのですが、40代半ばでそれどころでなくなり、すっかり離れてしまっていました。

でも、いつかは、またアンサンブルを、と思っていたのですが、20年近く声を出す機会もなく、一体まだ歌えるのだろうかと疑問に思っていました。

ら、その短大時代の同級生から、応援出演の要請がありました。
「無理やで。20年もブランクあるし」
「大丈夫、大丈夫。簡単な歌やから、誰でもできる」と。

地元の公民館で歌うとのこと。お客様は、民生委員の皆様?だとか?
それなら、「はーるのーうらーらーのー」とか、「うさぎおいしかのやまー」位のもんかな。
「楽譜は、郵送するね」と言われ気楽に考えていたら、送られてきたのが、これ。



「すーみーだがわー」ちゃうやん!組曲やん。真ん中の曲、♭がぎょうさん付いてますけど。。。

私にも下心がありまして、足揉みの姿勢ってかなり腹筋を使うんですよね。
で、毎日腹筋運動しているようなもので、この腹筋が20年のブランクのどれくらい助けになってるか知りたかった。
もしかして、若い頃より、腹筋運動のせいで声が出るようになっているのか、否か。

結果、昔とあまり変わらず、声はでました。万歳。いつかはアンサンブルができるかも、です。

今回の誤算と言えば、ピアノで譜読みをしようとすると、昼間はほとんど時間がないか、退職した夫がいること。
では、夜にと思ったら、
「夜に、ピアノなんか弾いたらアカンねんで」と夫が言う。
なんのこっちゃ?と思ったら、
「夜中に笛を吹くと、蛇が来る」って、あれのことちゃうかと息子。
笛がピアノでも蛇が来るんか?って、今まであんさんの夜勤の時、ずーっと弾いてましたけど、蛇見たことないって(最近は餌になるカエルが不足してるせいか、蛇も飢え死にの危機でっせ)。

「ということで、練習でけへんの。」
「ユーチューブにあるから、それをスマホに録音して、若い人達聞いてるで」とのたまう。

ユーチューブで「はっか草」って検索するとあるある、出る出る。
アルトパート、メゾパート。全曲。時代は進んでますな~。
好きだった組曲も聞ける、ピアノ曲、合唱曲、何でん、かんでん。

ホームページを作ったNさん曰く、もはやCDを買う必要ありません、だって。
ここ2,3日ずーっとユーチューブで音楽を聞いていたら、あっという間に数時間。
新しいオモチャをもらった感じ。

11月末までの数か月の飛び入り参加だけど、面白い体験ができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャが空から降って来た。

2017-09-06 00:32:01 | Weblog
8月の手合せ会、3日の足揉み教室。
どっちも何回もこなしてきてることだけど、やっぱり少しは気を使っていたのね。

もはやどっかの草原のようになっていた畑の草に、手も付けられなかったのですが、足揉み教室も無事に終えた夕方、やっと荒れ果てた畑の草むしりをやりました。

生ごみから芽を出し、伸び伸びとつるを伸ばしたカボチャ。
そこらへんを這うだけでは飽き足らず、網戸に上るもの、木に取り付いて、そのまま上へ上へと伸び放題。

ズルズル引っ張っておりますと、ゴロン!と降ってきた。
のが、これ。



カボチャは、雌花と雄花を交配させてやらないと実を付けないよと聞いて以来、雌花を見つけると、せっせと雄花を押し付けていたのですが、もう荒れ放題になってからは、「勝手にしなはれ」と放ってました。

ので、まさかこんな立派な実がなっていようとは、つゆも思わず、カンドー!
むくげの緑の枝に隠れて見えなんだ~。
ありがとうさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする