中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

「足つぼマッサージ」ではありませ~ん!

2024-03-31 22:52:28 | Weblog
中国足心道の資格取得が、2005年の4月。
なので、来月からなんと20年目に入ります。

ハヤミちゃんと二人で、行ったことのない北海道へ、これまた1回しか乗ったことのない飛行機に乗り、出かけました。
1週間30時間の認定講習は、未だに忘れられない経験でした(もう、20年前なのか~)。

沢山の方々の足を揉んで、皆様が元に戻られるのを見てきました。
最初は、俗に言う「足つぼマッサージ」だと思って来られる方がほとんどでした。
というか、私もその程度の認識でした。
認定講習で、様々な症例を院長から聞いても、「へ~」と思うくらいでまるで、実感がなかった。

なので、4,5年目の頃、大阪から手合わせに来てくれた男性に、
「気持ちが良いだけの、マッサージのような施術ですね」と言われました。
彼は、きっと今のままでは「治癒」させることはできない、と言いたかったのでしょう。

ちなみに、「つぼ」というのは、鍼灸師の先生達が使われる専門用語です。
マッサージ師の方々も、勿論、鍼灸師の先生達も、3年間の専門の学校に通われて、国家試験に合格された方々です。
ついでに言うと、按摩さんと柔道整復師の先生方も、国家資格を持っておられます。

なので、私達のような30時間で資格取得ができます、というような民間資格者が、「つぼ」や「マッサージ」という専門用語は絶対に使うことはできません。
中国足心道の私達は、「足揉みの療術師」です。
「足つぼマッサージ」と言う言葉は、使用禁止。

というか、この足揉みはリラクゼーションではない、とはっきり認識するようになりました。
え?今頃に!
そうなんです。今頃に。今まで、何だと思って揉んでいたのだ?それ、聞く~?

今までは、確信が持てなかった、と言うことでしょうか。
「足から脳に反射させて脳を刺激すれば、すべての症状が元に戻る」
20年前に習った事が、ここ1,2年で確信に変わりつつある。

ただし、間に合えば、です。
それと、脳の仕事を邪魔することが無ければ、です。
断言して、ピリオドを打っておりますが、まだ、過渡期かな~。

今の日本で、足を揉んですべての症状が元に戻るなんて信じる方が、どれくらいいらっしゃるか。
実験体の自分自身だって、対処を間違えれば、死に至るかも。

先日書きました、身体が不調になる原因の3つ。
寝不足、冷え、ストレス。
これに加えて、食事。

足揉み歴、10年、15年の方と共に、本当に自然治癒力だけで、一生過ごせるのか確かめてみたい。
自然治癒力をあげる方法の一つが、足揉みであり、ラドン温泉、食事、そして、好きなことをして暮らす。
今のところ、私が提案できることは、これくらいですが、皆様にとって免疫力を上げる方法は、何でしょう。

20年目を目前にして、自分がやってきたことにまだまだ先があって、それを極めることが自分のライフワークになるだろうと思います。
長い間、通い続けてくださってる皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きることなく~。

2024-03-31 22:16:40 | Weblog
4ヶ月ぶりの三朝温泉へ。

すーはー温泉での、ラドン熱気浴。



元湯の「株湯」に入ると、地元のおばちゃんたちが、「今日は、あんまり熱ないな~」とおっしゃる。
じんじんする我が身の足は、痛いのか熱いのか分かりませんが、限界!と1分で脱出。

お泊りは、これまたいつもの「みささガーデンホテル」。
夕食は、毎回ほぼ同じですが、熱々で出てくるメニューは、どれも美味しい。











これが、朝食。



今回は、ハヤミちゃんが行ったことないという三朝神社にも行ってみようと、お散歩に。
そこで出会った「日本遺産ガイド」さんというお方。

「三朝温泉は、日本遺産第1号なんです。私は、そのガイドをやっています」とおっしゃる60代女性。
日本遺産なるものがあったのか。
「三朝は、温泉だけでなく、ここら辺一体がラジウムで溢れているので、歩いているだけで身体に良いです」と。
ご自身は白血病が、あそこに見える旅館のご主人は、肺がんがそれぞれ完治したということでした。

私達はたったの1泊2日なので、どれほどのラジウム効果があるのかは分かりませんが、また5月に行けるのだと楽しみに過ごす日々は、免疫を上げますね。

「好きなことを、やればいいよ」
どなたか忘れましたが、ノーベル賞を取った方が、お父さんに言われた言葉だそうです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語の波動。

2024-03-18 02:50:18 | Weblog
物にはすべて、「波動」があるんです。
波動が高いと、身体に良い影響を与えますし、低い波動はその逆で。

と、膠原病で足を揉ませていただいてる女性が教えてくださいました。
通ってる先生は、薬を一切使うことなく、食事と睡眠状態をあげることで、難病と言われる病気の治療をされています。

糖質ダイエットもその先生の食事指導の一つでした。
本を先生のところから買ってきて、持ってきてくださいました。
今度は、「波動」

これも、前に頂いてたものですが。



これらの日本語は、脳の中脳をいうところに波動を送って、良いホルモンを出すということが医学的に証明されているんですよ、と。
ユーチューブの映像ですが。と、送ってくださったのが、これ。











読めるところだけ、読んでみてください。

日本語の「ありがとう」という言葉自体が、脳に良い影響を与え、プラスのホルモンを出すと。

「私、別にありがたくも無いけど、とにかく、あ・り・が・と・う と言うておくんです。
できたら、気持ちも付いていくと、なお良いですね~。

そんな話をYMおっちゃんとこでしたら、日本語のあいうえお・・・全部に、それぞれ意味があるんですよ~と言われた。
アルファベットは26文字。日本語は、その倍。
そして、その一つ一つに意味があると言うなら、昔の日本人はそれを知って行動していたとしたら、GHQが日本潰しに躍起になったのも、うなづけるお話し。

日本人さ~ん!
忘れ果てた、自分の遺伝子に刻まれた、日本人の記憶を思い起こせよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもGHQ?

2024-03-18 02:10:49 | Weblog
上の文字は、昔の字。
下が今、使われている字。



「気」の中の文字は、戦前までは「米」でした。

糖質ダイエットを始めた時、糖質に当たるものすべて除去、と書かれてあったので、パン、麺、米をすべて止めておりました。
が、15キロ程、減量した今は、食べたいものを食べたい時に食べる生活に戻っております。

パンは、たまに食べますが、麺類はほとんど食べなくなりました。
で、米ですが、これは元通りに食べております。
ただし、ダイエット中に、米を減らしたので、胃袋が小さくなったのか、以前よりは少ないです。
最近は、「揚げおにぎり」に凝っておりまして、余ったご飯で作ったおにぎりを、油で揚げてパリパリにし、お米せんべいのように食べています。
そのせいか、55キロの体重が58キロまで、上がってしまいました。

以前、末期ガンで何も食べられなくなった方が、塩むすびだけは、食べられると書いたことがありますが、「米」は日本人にとって、何か必須栄養素のような物がはいっているのではないかと思います。
「気」が落ちれば、身体が落ちます。気と血(身体)は一体です。
大切な漢字だから、「米」が入っているのです。
それを「✖」に取り替えたのが、今の「気」です。

戦後、GHQが日本を弱らせる対策として取った方法の一つに、「日本人から米を奪う」というのがあったと言われています。
米を奪うために、パンを入れた学校給食制度を作り、小麦を大量に送り込み、漢字の中からでさえ、「米」を抜いてしまったと。
「日本人なら米を食え!」と言った政治家がおられましたが、あなたは、正しかった。

足を揉みながら、皆様の食歴をお尋ねし、和食と洋食の違いを考え、足を揉んでいるうちに、パン狂が和食にシフトしてくる不思議。
不妊症で来られる女性を揉み続け、出産まで揉んでいくと、生まれてきた子供達は、ほぼ全員が和食を好む(ご飯、味噌汁、野菜の煮物)。
日本人のDNAは、日本食が必要だと言うおるのか。。。

日本人のお米消費量は、激減していると言うことですが、体質を変えたい、いや、戻したいと思うなら米を食べてみませんか?

ついでに、GHQが壊したものに、「家制度」もあります。
核家族化を勧めて、高齢者との接点を断つ。
経験値からくる知恵、深く揺らぐことのない愛情、そういうものをもって若者をサポートしてきた高齢者を、若年層から遠ざける。
「家制度」のすべてが良かったかどうかは分かりませんが、私の周りで孫育てを担っている友人達が育てている孫ちゃんは、とても利発。
単純に、勉強ができるという賢さだけではなく、物事を理解して、その先を想像できる能力。

あ~、若い時に今の自分がいたら。。。
きっと、化物じゃ!
今だからこそ、分かる。
孫育ての皆様~、絶好のチャンスですぞ~(孫なしババの独り言)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのホスピタル。

2024-03-18 01:36:28 | Weblog
最近、精神的にしんどい方々のための医療施設、「こころのホスピタル」や「〇〇メンタルクリニック」と言うのを、聞くようになりました。
車で通りすがりや、電車の窓から「こころのホスピタル」を見るので、病院にもフランチャイズがあるのかな?と思いました。

息子が足揉みに通ってる90代の女性が、メンタルクリニックの訪問看護を受けておられます。
週に1度、看護師の方が来てくださって、服薬指導や、相談相手をしてくださるそうです。
介護サービスとは違って、病院から来てくださる訪問看護。

普通の開業医さんが、通院できない方のために訪問診療してくださるのも最近増えてきて、タクシーを使って遠い所まで通うことが無いので、これからの時代に良いな~と思っていました。
精神、心身症の方々も、最近は老若男女、増えつつあるようで、こんな風な病院に特化した看護サービスが始まっているようです。

先日来られた方のお父さん、80代でお一人暮らし。
メンタルクリニックに通院中でしたが、病院から訪問看護を勧められたと、パンフレットを見せていただきました。





この「心の駅」さんは、30分の訪問で、上の90代の女性の場合は1時間だそうです。
どちらも、保険適用なので、それほど患者さんの負担にはなりません。

足揉みに来られる方の中にも、精神不安症、適応障害、うつなど心療内科、精神科に通院されている方もあります。
こういう症状に合わせた薬、と言うのは個人差もあるし、とても処方が難しいのではないかと思います。

でも、足から刺激された脳は、今、その方に一番適応するものを提供するように思います。
それが、ホルモンなのか、何かの分泌物なのか、自律神経を整える「気」なのか分かりませんが、自分の脳に対処させてみるのが一番良いように思います。
ちなみに、「気」を生み出すのは、「肺」だと言われているので、精神的に弱っておられる方の場合、肺を重点反射区に入れると良いと思います。

脳のお仕事は、どこから始まるのか分かりません。
毎日、毎日、脳はどこかのケアやキュアをせっせとやっているので、特に足を揉んで始まるわけでもないのですが。
ただ、鈍りかけた脳の働きを足から刺激して、「ドン!」と押してやることはできます。

長く、細く、脳を刺激続けていると、本来のあなたが戻ってきますよ~。
ずーっと忘れていた、本当の「あなた」に再会するための一つの手段として、ご利用くださいね~。

私自身、70年生きてきて、こんな自分に初めて会った気がする程です。
「私って、こんなんだったんだ」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう?!

2024-03-18 01:23:22 | Weblog
よそ様の畑を見て、「あ、うちも植えねば!」となる我が家。

多分、12月に植えたえんどう豆。
が、1月か2月に花が咲き始め、
「あんたたち、今頃から花を咲かしてても、実がなるのは5月やろ?
ど~するの、こんなに早よ咲いて~」
と言うておりましたら、なんと、実がなってる。





えー!!
多分、日当たりが良いのと、EM生ゴミ堆肥をどっちゃり入れたから、それのお蔭もあるのかな。
同じ時に植えた、スナップエンドウは、日当たりが半日なので、実はおろか、まだ花もそんなに咲いてない。
ありがたや~、おてんとう様!

で、収穫して、夫の朝ごはんのお味噌汁に、ポトっとな。
「初もんやで~、長生きし~や~」と言うてみる。

沈黙。。。でも、完食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマーレードです~。

2024-03-18 01:11:49 | Weblog
今年も義父が種から植えた、八朔の木に実がなりました。
去年、剪定の仕方を間違えたのか、今年は、そんなに沢山でもなく。。。



家族は誰も食べないし、私もあまりパンを食べることもなくなっていたので、どーする?マーマレード、と思いましたが。



ストーブにかけて、コトコトと。
これが、いいのよね~と言いつつも、誰も食べず、ヨーグルトを毎日食べるというお方に押し付けて来た。

ストーブをみると、豆を思い出す。



金時豆。煮過ぎて、皮がむけた。。。



いつ、どなたに頂いたのか、記憶にないほど昔の小豆。
渋きりを4回もやってアクを抜き、味は上々、でも硬い。
お餅を入れて、ぜんざいにしてみましたが、食べれんことはない!

いや~、優雅な時間どすえ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドルのごとく。

2024-03-18 00:03:47 | Weblog
一ヶ月のご無沙汰でございました。
な~んにも更新せぬブログに、毎日アクセスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

3月初めの頃、夕方の昼寝(日本語間違えとるで~)から目覚めた夫の右手がおかしい。。。
花粉症か、鼻炎か、ここ数ヵ月、鼻をビービーかんでおりましたが、キッチンのカウンター越しに見てると、右手首から先が使えてない。

まさか!
また、脳梗塞の発作か?と。
「右手、どうしたの?動かせない?」
「病院へ行こう!脳梗塞でも、2週間の点滴でもどるよ!」
と畳み込む妻。
沈黙の夫。右手をティシューに添えようとするが、できない。
「大丈夫だって。戻るから!はよ、行こう」

他の症状は放っておいても、脳梗塞で両親を亡くしてる夫のこの症状は、さすがの私も見逃せず、確かにワーワー言うたようなきがする。
うるさそうに聞いていた夫が、突然、意味不明の叫び声を上げた。
「ギャーギャー!ワーワー!✖✖✖✖✖。。。」

うるさい!でもなく、放っておけ!でもなく、やかましい!でもない。
まるで、コンドルがギャーギャー鳴きながら、飛んでいくような音(声?)

アカン!これ以上言うと、二人とも発狂する~、と引きました。

諦めよう。。。夫は、病院へ入るようなことがあったら、3日目に死ぬだろうって、常々思っておりました。
たとえ、不審死で警察やさんが検視に来ようが、ネグレクトと言われようが、意識不明になるまで病院へ連れて行くことは、できないとまたまた、確信しました。
ネグレクトと言うのは、家族が弱っているのに、病院へも連れて行かず、そのまま放置することで、看護(介護)放棄とみなされて、罰せられるそうです。

しゃ~ない。。。

昔、義父が脳梗塞の発作を起こしたとき、まず喋りにくくなり、そのあとすぐに半身麻痺が来て、立ち上がれなくなりました。
夫の場合も、右手に麻痺が来てるので、右足、右唇と続くだろうと、チラチラみていたらパジャマを抱えてお風呂へ行った。
歩けるんか?
お風呂の隙間から、じーっと覗いて様子を見てみると、湯船に浸かってる。
そのまま、沈んでしまわないかと、しばらく見ていましたが、気持ちよさげに浸かってるので、?????
脳梗塞と違うのか?

お風呂から出てきた夫の足元を、これまたしげしげ見ていても、麻痺しているような感じがない。
夕食は、右手が使えないので、スプーンとフォークを使いました。

それで、はた!と気がついた。
実家の父が、その昔、喫茶店でコケて頚椎損傷しました。
こけた時は何の症状もなく、わからなかったのですが、数日して、お箸が持てない、手が握れない、歩きにくいと、あれよあれよと言うまに、首から下の麻痺が出て、慌てて病院へ行くと、頚椎ヘルニアです、もう少しで中枢神経が断裂しますので、即、手術しますと言われたことがありました。

脳じゃなくて、頚椎だ!
昼寝の夕寝(ややこしいの~)の時、夫の首は座椅子から仰向けにこぼれ落ちて、折れ曲がっておりました。
あの時、頚椎損傷とまで行かなくても、圧迫したのに違いない。
手の痺れや麻痺は、頚椎の不具合で起こる場合があります。
足の痺れは、腰からきてるのが多いですが。
で、手と足、そして半身全部に麻痺がきたら、いよいよ脳血管障害を疑いましょう、と。

ギャーギャー、ワーワーとコンドル叫びをしたとき、夫は両親のことを思い出して、恐怖だったろうと思います。
なので、そこにグサグサ突っ込んでくる嫁に対する防御反応だったのかも。

数日して、夫が「右手の親指が動かへん、痺れとる」と言う。
そ~か~。
自分なりに考えて、脳梗塞ではないと安心して、症状を伝える気になったのだな。
「多分、首やで。座椅子から首が落ちて、骨を圧迫したんよ。そういう時は、親指の付け根をほぐすと、すぐに改善するよ」
と、こたつの中の夫の足を捕まえようとすると、さささーと逃げる。やっぱり!
仕方ないので、また反射区図表に頚椎の場所にマークをつけて、「ここを揉む」と指示(健気な嫁)。

お箸が持てない夫に、しばらくフォークとスプーンを出していると、1週間程して自分でお箸を出して、食べておりました。
頚椎圧迫による手の痺れ、自然治癒力で全治10日。
良かったね!

先週来られた70代の女性、足揉み歴月に1度を2年と少し。
「首のコリか、左を向きにくいんです~」とおっしゃる。
左足の頚椎の反射区に、なにやら、ムニュムニュ~とゼリー状の塊が触れる。
潰そうとすると「痛いですー!」と。
「首の反射区に、何か塊があるので、後でほぐしますね~」と、重点反射区に入れます。

右足の頚椎の反射区には、何もありませんでした。
訴えられた左足のみ、でした。
重点反射区として、左頚椎を塊がほぐれるまで揉んで、両足が終わってお聞きすると、
「動くようになってます」と。
これで、正解。え~反応やね~。

見たか、夫よ!
あんさんの右手も、あの時、こたつの中で逃げ回らんと、さっさと揉ませてくれてたら、10日もかからず戻ってたと思うよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする