中国足心道 足揉みぱくちゃん 「今日も元気だ!ご飯がうまい!」

「足揉みぱくちゃん」の療術師 市村良子の日々の出来事、暮らしを綴った日記です。

こっちに回して。

2008-08-31 01:46:34 | Weblog
朝、寝ぼけ眼でテレビのニュースを聞いていたら、橋下知事が霞ヶ関にうなってるお金を地方にまわしてくれって叫んでました。

霞ヶ関は、国民の生活モデルを勝手に作って、それを押し付けてくると。
モデルの通りに地方がやるなら、お金をあげるってことですね。

「現場を知らない、または見ようとしない机上の空論ほどむなしいものはない」ってのは、霞ヶ関だけじゃなく会社にもあるし、生協にも、JRにもありました。

頭だけいい人たちが、あれこれこねくり回した政策を現場に下ろしてくる。
「トップダウン」じゃなくて、「ボトムアップ」を。てのも、いつも言われることですね。

橋下知事が言うように、なんでもかんでも中央で決めないで、地方に任せなさい。
それぞれ使い道がちがうんだから。おっしゃる通りやね。
霞ヶ関を解体しようとした人はたくさんいたけど、なかなか手ごわいね。
自分たち自身で、中から浄化できないもんかね?
でも、長いこといると、何がいいことで何が間違ってることか分らなくなってるんでしょうか?

橋下知事、ほんと頑張ってるね。
無私の気持ちでやってるってのが、よーくわかる。
大阪だけじゃなく、日本の将来まで見越して、まず大阪から正していくんだね。ずんずん広がっていくように。

昔、薩摩の島津の殿様が、同じように考えてたね。
日本国を変えたいって薩摩から発信してた。

大阪の、M市の最年少市長さん、「M市を一番にしたい」って、たかが大阪で一番になることなんて考えずに、橋下知事と一緒に日本を変えること考えてあげてね。お願いします。

頑張ってる橋下知事に比べて、民主さんの離脱者、惨めやったねー。
議員さんたち、今頃になって、一体何をうろうろしてるんだか。
国会は、もう政策を議論できる場ではない?初めからそんなところではないって?
霞ヶ関のシナリオ読むところ?そうか、そうか。
やっぱり、問題は霞が関かー。霞か雲か。。。掴めへん実態のないもんですなー。

今日の足揉み。
両親の足揉みでした。

認知の進行が早いので、週に1度では少ないのではとアドバイスを受けたのですが、なかなかできない。
1週間ぶりの足揉みです。

でも、父は認知になってからのほうが、性格が穏やかになったような気がします。
昔は短気で気に障ると、すぐ怒鳴ってたからねー。
どっちがいいって言っても今更戻ることはないから、なんとか現状より進まないようにと思います。

1週間前に便秘だった母、揉んだすぐ後にしっかり出たのに、それ以来1週間出てないって。
どこに保管してあるんじゃ?でも、大腸の反射区もそれほど痛くもない。
「前に毎日出てたのは、豆乳飲んでたからやわ。」と言うが、豆乳は便秘に効くのかな?

喘息、肩こり、背中の痛み、便秘とあった症状が改善してたのに、また出てきたのね。
やっぱり、毎日父と顔つき合わせてたら、ストレス溜まるのかな。
もう少し、気楽に付き合ったらどうかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揉んで、揉んで、また揉んで。

2008-08-29 01:54:28 | Weblog
昨日の足揉み。

昼間、いつもの元気な80代女性お二人。
先週は、どちらもお盆のご接待で首のこり、肩こりでお疲れでしたが、今回は大丈夫。

夕方、初めて来られた70代の女性。
2日前に来られた方のお友達。
「ものすごく気持ちよかったー」って聞いたので、と。

立ち仕事をされているせいか、足の浮腫みがひどい。
全身の倦怠感もありました。
「なんとか助けてください」と言われて、一瞬オヨヨ。。。。

「いえ、頑張ってくれるのはこの足と頭ですから。私は押すだけ」
足の頑張りで、施術後浮腫みも引いて、中国足心道をとても気に入っていただけました。
「昔はスポーツ少女でした」とおっしゃってましたから、元々免疫力は高いはず。
8回の基本回数で、足が頑張ってくれるでしょう。


今日の足揉み。

87歳で2メートルはあろうかというヒマワリの木を根こそぎ引っこ抜いて片付けるようなガーデニングの仕事をやってるパワフル女性。

「今週は風邪を引いてね。でも今日は大丈夫よ」
他の皆さんもそうですが、確かに風邪の治りは早いですね。
ぱくちゃんみたいに、前回風邪を引いたのは何万年前だっけ?てな人もいるし。

足揉みしてたら、病気にならずいつも快調!だったらいいのですが、生身の人間。
たまには、体調不良にもなりますわな。肩も凝るし下痢もする(自分の話です)
が、立ち直りが早いと思います。
どん底まで行かずに戻ってる。(ぱくちゃん、どん底近し。明日はRちゃんが来てくれると思ったら、加速中)

「今週は、雨が多かったので庭の水遣りが休めて楽だったわー」(1日3時間の水遣りでしたねー)
その言葉通り、有痛も少なくお元気な反応でした。
その調子で、頑張ってくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれ。。

2008-08-29 01:00:14 | Weblog
YMおっちゃんの美容院に「B型自分の説明書」という本がありまして、面白く読ませていただいたので、今度は、この本買って来ました。

ぱくちゃんの家族は全員A型。(あっ、ぱくちゃんはO型です)
何事も、口には出さねど以心伝心でお互いを理解できると思ってるA型の家族と、口で言っても理解できたかどうか怪しいO型のぱくちゃん。
家族の理解の足しにでもしようと読んでたら、前作同様面白かった!

誰もいない部屋で、一人ゲラゲラ。。。
おー、これは息子やで、これは娘。おっちゃんやね、この性格は、と。

ぱくちゃんの大雑把さが、けっこう家族の皆さんの気持ちを逆撫でしてたのかも。。。
そんな気はさらさらなかったんだけどね。
気配り度200%のA型さんの爪の垢でもお茶に混ぜにゃいかんぜよ。


で、これは運転免許更新のご案内。
読みにくいですが、更新手数料、2,550円。講習手数料、1,700円。
講習手数料っての知ってた人います?(えっ?知らんかったんかって?知らんかった)

ぱくちゃん息子に聞いたら、平成17年に法律が改正されて以来徴収されてるらしい。5年ぶりの更新やから、前には無かったよ。
優良運転者講習、700円。一般運転者講習、1,050円。違反運転者講習、1,700円。
今月、スピード違反でとっ捕まったので、1,700円でした。

講習料金は交通安全協会が徴収してるようですが、協会費のあきれた使い道がばれて、会員が激減する中、新しい資金調達の方法に、こんな制度考えはったん?って勘ぐってしまいました。

更新料、講習手数料、安全協会費(5年分2,500円)を入れたら、6,000円前後かかります。
免許の更新は、しないわけにはいかないから、ますます安全協会からは遠ざかる気持ち分るなー。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進歩してるんね。

2008-08-27 02:10:05 | Weblog
「七色とうがらし」という花です。

ぱくちゃんちは、門の外に小さい花壇があって、マリーゴールドを植えていたのですが、この暑さでぼろぼろ。。。
いつも行く苗屋さんで、何かお花の苗ありますか?って聞いたけど、ちょうど端境期でなんもなし。
「これ、盛りのときは1鉢250円で売ってたんだけど、100円でいいから」と言われて、買ってきました。
なかなか可愛いですよ。

昨日の足揉み。
胃がんの手術をされてまだ1年未満の方。
友人に聞いてきたといって初めてきてくださいました。

確かに、手術前と比べて15キロも痩せたといわれるのですが、とてもお元気。
声にも張りがあるし、他の症状もない。当然有痛もほとんど無し。

手術は、胃の全摘だったのですが、お腹を切っておられないんです。
4箇所、穴を開けて、そこから臓器を引っ張りだされる術式だったそうです。
だから、予後がとてもいい。
傷の治りがあまりに早いので、執刀医の先生が「学会で発表させて」と言われるほどだったそうです。

ぱくちゃん父は、15年前に胃がんの手術をしてますが、お腹に大きな傷があります。
息子も7年前に十二指腸の手術をしましたが、これまた縦一文字に大きな傷があります。
先月の父の頚椎の手術の時も思いましたが、医学は進歩してるんやねー。

「そんな小さい穴から、どうやって胃を取り出したのですか?」
「麻酔がかかってましたから、分りません」
そーやねー。みじん切りだったんやろか。。。

体に負担がかからないってことは、免疫力も落ちないってことだから、この方手術前と変らない体力を維持されてるんでしょう。
ただ、胃がないので、食事の量が減って痩せられたということですね。

基本回数の週1回を続けていただくほどでもなく、月に1度で免疫維持はできそうなので、また来月ね。と言うことにしました。

しかし、ほんと医学の進歩はありがたいです。
ぱくちゃんは、胃カメラもバリウムも飲んだことないのですが、最近カプセル型の胃カメラができたときいて、これなら、万一の時は飲めるかも、と安堵。

でも、濱野ドリルやRちゃんの足揉みで「おかあ、死ぬの忘れてるんやろか。」と子供達に言わせるまで頑張れそうな気がする。。。


今日の足揉み。
足揉み歴ほぼ1年の50代女性。

足を一目見て、「こんなに足、細かったんですねー」と失礼な発言をぶっぱなし。
最初から、「浮腫みが取れたらいいのにー」と言い続けて、通ってくださってました。

今日は、浮腫みがないカモシカのような足を見せていただきました。(意外に足首細かったんや)
ずーっと「キーン」と鳴ってた耳鳴りも全くしなくなったそうです。

「去年と比べたら、ほんと元気」と言われました。

足よ、あなたは偉かった!これからも、頑張っておくれ。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空やねー。

2008-08-25 01:16:12 | Weblog
空はすっかり秋色です。

夕方のころちゃんの散歩は少し肌寒くなってきました。
いい気候ですねー。一週間前がウソのような気持ちよさです。

昨日の足揉み。
足揉み歴10ヶ月の20代女性。

去年の秋、初めて来られたときは、精神的に弱っておられたのと、女性特有の肩こり、頭痛、目の疲れなどいろいろあったのですが、今はすっかりお元気。
体調が良くなると、ストレスもぶっ飛ばせるようです。(逆に、悪くなるとこの世の果てまで落ち込むね)

「ここへ来るのが楽しみなんだけど、もう少しもう少し頑張ってから行ってあげる」って体に言い聞かせてるんだそうです。
体調不良になっても、ここへ来たら良くなるって安心なんです、と。(保険屋ぱくちゃん?)

子どもの時からあったというアトピーも薄れているようなので「お肌綺麗になりましたね。もう痒くないの」と聞くと
「そうなんです。実家に帰ると、だんだん綺麗になってるねーって言われます」

足揉みがアトピーにも効果があるということをご存知なかったようで、ちゃんと改善する反射区(副腎、肝臓)があるんですよと言うと納得されてました。

反射区が62もあるので、改善したい所だけでなく、全体の状態が良くなってくる。
これが、中国足心道のいいとこやねー(出ました!毎度の手前味噌)

今日の足揉み。
足揉み歴1年4ヶ月の60代男性。

「なんでか知らんけど、血糖値が正常になってるねん」(お世辞でも、足揉みのせいやろかって言うて!)
心筋梗塞、動脈硬化、糖尿病、ついでに肥満。

典型的な生活習慣病で、心臓バイパス手術、カテーテル手術をされて、薬を毎日(毎回だったっけ?)12錠飲んでるというお方。
週1回の足揉みを3ヶ月続けた後、月2回のペースで休まず揉んでます。

先月くらいから、内科の血液検査で血糖値が正常値になってるそうな。(今は、HbA1c値というのが目安ですが)
糖尿病の方は、足揉みで足が軽くなって運動ができるようになり、数値が改善するという感じなのですが、最近の暑さのせいで、あんまり歩いてないのになーと不思議そう。(お世辞でもいいから、足揉みと。。)


最後は、実家の両親の足揉み。

首の手術をしてから、家からも出ないし、歩かないからか、足裏硬いなー。
「あー気持ち良かった。ありがとうな」と喜んでくれる父ですが、夜、母から「あんたが来たこともう忘れてるで」とメールがありました。

「忘れてもええよー。何回でも行くから。また忘れてー」と返信メール。
認知は、確実に進んでるようです。こればかりは、足揉みでも止められないか。。。

母の方は「3日も便秘してるんやけど」。
へいへい、便秘の反射区ありまっせー。
揉み終わったら、さっさとトイレに直行。
単純で助かるねー、ほんとに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたやー。

2008-08-21 22:02:04 | Weblog
やっと雨がふりました。
ブーゲンビリアの花。
今年は、あちこちの花屋さんでみかけました。
冬には枯れるそうですが、あまりに可愛いので買ってきました。
まさか冬越しはしないでしょうが、12月ごろまで咲くそうです。

今週の足揉みは、お盆明けで皆さんお疲れ気味。
首の凝り、肩こり、背中の痛み。
特に首の凝りはどなたも酷くて、「棒がたったよう」「半分しか回らない」「アンメルツ塗りまくり」「湿布張りまくり」。

首の反射区は、親指の付け根周りなのですが、そこを横に押すとブチブチと痛い。
ぱくちゃんも、そこの痛みはよく知っているので、「しばしの我慢をー」と言いながら揉んでます。

もう一箇所、首の凝りの反射区は、頚椎。
親指の外側の付け根を縦に押します。これも痛い。ぷっちん、ぷっちんって感じですね。

酷い方になると、その反射区が痺れて触ってるのに分らない。もちろん痛みもない。
そこまでくると、頭痛もあります。
ちょっと、ご自分の反射区触ってみそ。
えっ?ボケてる?首凝ってません?

それと、今オリンピックの最中なので、寝不足の方も。
寝不足と不眠の反射区は、各指のつま先にある前頭洞というところです。
爪の際ぎりぎりを横にぐーっと押します。

いつもはそんなところ全く痛くも痒くもない方が「ちくちく痛いですー」と。
はい、ブチブチ当たってますよー。
お聞きすると、やっぱり寝不足だそう。
夜眠ってないからと言って、昼寝できるほど皆さん暇ではなさそうで、オリンピック終わるまで仕方ないようですね。

しかし、お疲れ気味の皆様も、内臓の反射区は割合お元気で。
「食欲あります?」
「それだけは、衰えません!」
「はい。ご立派!食べてるうちは元気です」

次回お会いする頃には、少し凝りもほぐれてるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バテたの?

2008-08-20 01:56:52 | Weblog
今日こそ絶対雨降るだろうと期待していたのですが、残念!
でも、日本のあちこちで、局地的豪雨。
熱帯のスコールみたいな降り方やね。
もうちょと、満遍なく頼みます、ね。

雨は降らなかったけれど、いつものカンカン照りが和らいでたので、昨日の草引きの続き。
さすがの草も、日照りでチリチリと枯れる寸前。引きやすいじゃないか。。。

草引きっていうのは、一旦やり始めると「もう少し、もう少し」とつい長引きませんか。
日がさして来たので止めたのですが、バテた。

クーラーを利かせて、床に転がったまま動けない。。
じーっと横になったまま。
20分たった、30分経った、と時計を見てるのですが、手も足もピクリとも動かない。
動かせば動くのでしょうが、動かす気にならないというか、とにかくじーっとしてました。
浜に打ち上げられた、とどかマグロかぱくちゃんか。。。
なんで、動かないんだろう?
いや、動かなくても平気でいられるんだろうねー。

1時間近くたって、ようやく寝返りのために体を動かしました。
そのまま、もう1時間、今度はちゃんと昼寝して、やっと体力回復。

まだまだ、終わってない庭仕事。
トド状態になりながら、ぼちぼち進めますか。
秋播き野菜の季節だもんね。

明日は、雨降ってね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆でお疲れー。

2008-08-19 00:22:25 | Weblog
お盆が過ぎたら、朝晩涼しくなりました。

蝉もクマゼミやアブラゼミのじゃわじゃわジャワジャワという声から、ツクツクホーシやミンミンみんみんという声に替わり、庭の草むらからは、虫のこえが聞こえてきます。

しかし、雨が降りませぬなー。
庭の草もとうとう枯れ始め、今日は朝から草引きでした。
暑い盛りは、出なかった蚊が涼しくなれば、ブンブン。
30分あまりの草引きの間、蚊は出るけど汗がでないくらいの涼しさでした。

でも、明日は雨でしょうか。。。
やたらと暑い夜です。
雨、降ってやー、たのんます。


今日の足揉み。
お盆に大活躍のおばあちゃん達。80代の3人様。

子どもさんや、お孫さんが帰省してこられて、そのご接待に「疲れたわー」
「別に、私らが何するでもないんやけど、人が来るっていうだけで、疲れるねー」

こういうときの足って、細かい粒々が皮膚の下に触ります。
特に、肩こりの「僧帽筋」、首の凝りの「頚部」。あー、疲れてはります。。。

「横隔膜」の反射区は、足の甲の部分ですが、指の付け根から押し上げると、ぶちぶちぶちー。
「胸椎」は背中の凝りの反射区。ブチボリバリー。。。(どんなんやねん!)
腰が痛いといわれる、「腰椎」の反射区は鉄板でんがな。硬いねー。

なんとなく浮腫んで丸い足、少し腫れているのか丸い膝小僧、揉んですっきりしましたね。
忙しいけど、どなたもご家族や親戚に囲まれて、楽しいお盆だったようです。

最後は、お里帰り中の30代女性。
2歳の僕ちゃんと、7ヶ月の赤ちゃんのお母さん。
おばあちゃんが、二人の子守を引き受けてくれてるうちに、来られました。

「毎日、大変ですね。小さい子二人では。」
「早く20歳になって!って感じです」

そうだよねー。
ぱくちゃんも、子ども達を連れてるとき、ご近所のおばちゃんが
「こんな時分が一番ええんよー」って言われて、「どこが!」
はよ、おおきなってくれって思ってるのに、そう言われてイライラしたことを覚えています。

今では、あの時のおばちゃんたちと全く同じ心境で、「もう一度、子育ての頃に戻りたい」って思います。

「今は、何もできないって思うでしょうが、必ずできる時が来るからね。子どもと一緒に過ごせる時間は、たったの10年か、15年。
楽しまなくっちゃ、もったいないよ。掃除もご飯もできない時は、しなくていいんよ、子どもと遊んでれば。」

「でも、15年もたったら、更年期で体調が悪くなるんじゃないかな?」
「大丈夫!ぱくちゃんちへ来てくれれば、ならないよ!」

と、さりげなくコマーシャルも忘れないぱくちゃんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましや、病院食。

2008-08-16 00:20:39 | Weblog
今日の足揉み。

体調不良で入院されていた88歳の女性。

慢性の腎臓疾患で、時々入院されます。5月頃から毎週揉ませていただいてたのですが、1ヶ月ぶりの足揉み。

1ヶ月ぶりにお会いして、「痩せられたな」と思いました。
聞くと、45キロあった体重が41キロに激減。

「とにかく、病院の食事が食べられなくて。。。」
腎臓病食で、味付けが薄い。これは毎度のことらしい。

もともと食が細いので、味付けはともかく、家では食べられるものを少しづつ召し上がっておられたのですが、病院食はどれもこれも「味がない」と体が受け付けなかったそうです。

「キャベツと人参と玉ねぎは、どんなメニューでも必ず出てくるのよ。私、家に帰ったら馬になるんちゃうかと思ったわ」
か細い声でも、ユーモアだけは忘れないお方。

野菜もお肉も素材そのものの味が全く無かった。と言われるのですが、昨今の物価高騰で病院食も中国野菜や輸入肉を利用されてるのでしょうか。
家庭では、厳選された材料で調理されてるようなので、お口に合わなかったようです。

病院も、療養食を出す前に、とにかく食べられるものを提供しないと、この方飢え死にしかかってたんじゃないかな。
退院して、娘さんが送ってきてくれた飛騨牛を食べたら「とろける様だったわー」と。お肉大好き、おばあちゃんです。

しばらく会わないうちに、雰囲気がカスカスになってしまわれてたので、次回は、「食欲向上」と「栄養吸収が良くなる」の反射区を重点的に施術します。

足を揉んでも、有痛もないし30年来のヨガ教室のおかげで足裏も柔らかい。
体自体は、なんともなさそう。ただ、気力がない!

さてさて、気力回復の効果もばっちりの中国足心道。
どこまで、回復してもらえるか!
今日から、また毎週の足揉みが復活しましたので、乞うご期待。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸張り替えた!

2008-08-14 02:32:45 | Weblog
ころちゃんを連れて散歩中、道で車が切れるのを待っていたら、村の友人にいただきました。
畑から、帰る途中だったようで、採れたてのゴーヤ。
おまけに、初めて見る白いゴーヤです。

今日(もう昨日ですね)は、朝からお墓参り。
毎年、兄の家と一緒に行きます。
朝の5時。
今日は、朝焼けがきれいでした。

お墓から帰っても、まだまだ早い時間。
日頃メモに書くだけで、さっぱりできない家事に手をつけることにしました。

ということで、網戸の張替え。
1年に1回するかしないかの仕事。
忘れてるがな。。。
説明書の紙を見ながら、ぐいぐい押し込んでたら、破れた。。。程度があるでしょ!
3枚目を張る頃には、コツを思い出して「手間賃3,000円」ってくらいに上手にできました。

網の買い置きがちょうどなくなったので、またホームセンターで仕入れましょ。
網戸はシーズン商品なので、以前冬に買いに行ったら、ほとんど見当たらないし、種類も少なかったです。
おかげで、その年は上半分が黒、下がグレーの珍網戸になってしまいました。

近くのコインランドリーにジュータンを放り込みに行って、カーテンもついでに洗濯。
早起きすると、時間がたっぷりあるんだと言うことを久しぶりに思い出しました。

明日も?
いやー、寝てるで、きっと。
ぱくちゃんだもんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする