日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

複数の告訴事件が一つの法廷に集中するとともに、裁判官の定期人事などで裁判が何度も遅延したため、約4年が経ってようやく一審判決が下された。

2020-02-14 | 国民弾圧・戦争への道ゆるさず!
「5・18は北朝鮮の仕業」チ・マンウォン、
名誉毀損容疑一審で懲役2年

登録:2020-02-14 01:26 修正:2020-02-14 07:58


裁判開始から4年で一審判決…法廷拘束は免れる

          

自由韓国党のキム・ジンテ、イ・ジョンミョン両議員が主催した5・18真相究明・対国民公聴会が昨年3月8日午後に国会議員会館で開かれ、発表者として参加したチ・マンウォン氏(右)と出席者たちが国民儀礼を行っている=キム・ギョンホ先任記者//ハンギョレ新聞社

 数年にわたって5・18光州民主化抗争を北朝鮮特殊軍の仕業と主張し続けて起訴されたチ・マンウォン氏が、4年の裁判を経て実刑を言い渡された。チ氏は2016年に名誉毀損容疑で起訴されていた。しかし、複数の告訴事件が一つの法廷に集中するとともに、裁判官の定期人事などで裁判が何度も遅延したため、約4年が経ってようやく一審判決が下された。

 13日、ソウル中央地裁刑事11単独のキム・テホ判事は、情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律違反(名誉毀損)などで起訴されたチ・マンウォン氏(79)に懲役2年の実刑を言い渡したが、法廷拘束はしなかった。キム判事は「被告人は高齢で長期にわたる裁判の過程で誠実に出廷してきたことなどに照らすと、証拠隠滅および逃亡の恐れがあるとは考えられず、法廷拘束はしない」と述べた。約45分にわたった裁判の間中、チ氏は判事を凝視したまま、口を固く閉ざして判決内容を聞いていた。

 キム判事は、5・18民主化運動に参加した光州(クァンジュ)市民を『光州北朝鮮特殊軍(クァンス)』と呼び、北朝鮮軍が介入したとのチ氏の主張の大半を認めなかった。チ氏は当時撮影された光州市民の写真を示して『クァンス』と呼んだり、北朝鮮の幹部と顔が同じという内容をホームページに掲載したりしたが、法廷ではその書き込みは意見表明に過ぎず、被害者も特定されていないと主張した。

 しかしキム判事は「写真の中の人物の行為自体が5・18運動を具体的に示す歴史性を帯びており、被害者たちは写真の中の人物が自分だと主張している。被告人は写真の中の人物が北朝鮮軍高官の顔と相当部分一致していると主張するが、これを裏付ける資料は提出できなかった」と述べた。また「(被告人の主張は)5・18民主化運動の歴史的真実を明らかにするためのものではなく、その歴史的意義と価値をおとしめるもので、誹謗の目的が認められる」として、チ氏の主張は虚偽事実に当たり、チ氏もこれが虚偽であることを認識していたと判断した。

 キム判事は、チ氏が映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』のモデルとなった実在人物である故キム・サボクさんを「アカ」と呼んだことも死者名誉毀損に当たると判断した。チ氏はキムさんと同行したドイツ人外信記者ユルゲン・ヒンツペーターさんも北朝鮮の5・18国際宣伝要員であると主張した。しかしキム判事は「キム・サボク氏とヒンツペーター氏は5・18の真相を全世界に伝えるのに決定的に貢献し、民主化運動に参加したと評価できるにもかかわらず、キム氏をスパイ、共産主義者と称したり、まるで彼がスパイの身分を隠すために潜伏したと表現したりしたのは、虚偽事実と判断される」として、チ氏の主張の信憑性を認めなかった。

 チ氏はカトリック光州大教区の正義平和委員会(正平委)を「神父を装った共産主義者たち」と表現し、正平委が発行した写真資料集『五月 その日がまた来れば』は正平委所属の神父らが北朝鮮と共謀して作ったと主張した容疑もある。チ氏は、5・18民主化運動の歴史的真実を明らかにするための研究結果に則った意見表明に過ぎず、名誉毀損の目的はなく、被害者も特定されていないとして容疑を否認した。しかしキム判事は、チ氏の表現や行為について、「根拠が弱く、表現方法にも悪意が認められること、被害者の写真集の発行に関する社会的名声と名誉が失墜する結果を招く恐れがあるため、チ被告が公共の利益のために文章を掲載したと見ることはできない」と判断し、有罪を言い渡した。

 2016年4月に5・18に関する名誉毀損で起訴されたチ氏の裁判は4年間続いた。2015年に提起された3件の名誉毀損告訴事件で検察が次々と起訴したことで、チ氏事件はひとつの法廷に併合されており、昨年12月に至るまで追加で起訴が行われた。チ氏関連の5件の事件がひとつの法廷で扱われることになり、その間に裁判官が定期人事で3回交代したため、裁判はさらに遅れた。裁判が長引く間、チ氏の妄言は極右政治家によってさらに広められ、被害が発生し続けている。
チャン・イェジ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

カン・ギョンファ外交部長官も6日の記者会見で、「我々にはいつでもGSOMIA終了の効果を再稼動する権利があり、国益に沿ってこの権利を行使する計画だ」

2020-02-13 | 韓国の民主化は進んでいく。
韓国政府、日本の時間稼ぎに「GSOMIA終了」再検討
登録:2020-02-13 06:24 修正:2020-02-13 08:20


輸出規制の撤回めぐる協議に進展見られず 
政府内で「原則どおり進めるべき」との意見も 
外交部「終了延期は条件付き」を強調 
大統領府「今月末までに誠意を見せなければ」

          

文在寅大統領が今月7日、大統領府で開かれた駐韓大使の信任状奉呈式で、富田浩司駐韓日本大使から信任状を受けた後、カン・ギョンファ外交部長官と共に記念撮影をしている=大統領府写真記者団//ハンギョレ新聞社

 日本が韓国に対する輸出規制措置の解決に消極的な態度を示し、“時間稼ぎ”をしていることに対して、同問題の解決を条件に終了を猶予した韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)を原則どおり終了すべきではないかという声が韓国政府内であがっている。輸出規制と関連し、「ホワイト国」(輸出審査優待国、グループA)への復帰はもちろん、半導体の主要材料輸出に対する規制の全面撤回など、昨年「7月1日以前のレベル」に戻ることを条件にGSOMIAの終了を猶予したにもかかわらず、日本政府の措置が不十分だというのが政府の判断だ。

 政府は12日、GSOMIA終了の延期が「条件付き」という点を強調し、日本の対韓国輸出規制の撤回を再度要求した。外交部当局者は「昨年11月22日の韓日両国の合意の趣旨に沿って、日本政府は韓国に取った輸出規制措置を早いうちに撤回することを再度求める」と述べた。

 政府がGSOMIA終了を条件付きで延期した以降、韓日は約3カ月にわたり様々な対話チャンネルを通じて輸出規制などの懸案を協議してきたが、日本側からはこれといった変化が見られなかった。韓日貿易当局も昨年12月16日、局長級「輸出管理政策対話」を開いて以来、次の日程を決めていない。政府関係者は「輸出管理制度において日本が問題を提起した部分を韓国が改善しているにもかかわらず、日本は可視的な措置を取っていない」とし、「強制動員被害者問題で(自分たちが望む)進展が見られないため、日本側が時間稼ぎをしているようだ」と述べた。

 大統領府でも日本の問題解決をいつまで待つべきか、いつ「GSOMIA終了カード」を切り出すべきかをめぐり、議論があるという。大統領府は昨年11月22日、条件付きでGSOMIA終了を猶予した当時、日本が輸出規制を昨年7月1日以前のレベルに原状回復処置を完了すべき時限を設けたわけではないものの、内部的に3カ月以上は困るという考えをほのめかした。事実上、今月末がその期限だ。大統領府関係者は12日、記者団に「GSOMIAを終了するか否かが再び論議されているわけではない」としながらも、水面下では「日本が誠意を見せない限り、GSOMIA終了の猶予を続けるわけにはいかない」として、態度変化を求めているという。カン・ギョンファ外交部長官も6日の記者会見で、「我々にはいつでもGSOMIA終了の効果を再稼動する権利があり、国益に沿ってこの権利を行使する計画だ」と述べた。最近、米国を訪問したキム・ヒョンジョン国家安保室2次長とチェ・ジョンゴン平和企画秘書官なども、米国側に「日本の約束不履行」の状況などを説明したとされる。

 カン・ギョンファ長官は今月14~16日(現地時間)、ミュンヘン安全保障会議(MSC)に出席するが、日本の茂木敏充外相と会談を行う可能性もあり、輸出規制と関連して進展した議論が行われるかに注目が集まっている。
キム・ソヨン、キム・ウンヒョン記者(お問い合わせjapan@hani.co.kr)

公益直払制は、小規模農家に同一の補助金(小農直払金)を支給し・・・、

2020-02-12 | 大韓民国
「全国の農家の30%に月10万ウォンの小農直払金」
登録:2020-02-12 01:35 修正:2020-02-12 07:58


農食品部と環境部の業務計画 
「PM2.5を20マイクログラム/立方メートルに」




昨年11月、江原道江陵市沙川面のある農村で、住民たちが大根を収穫している//ハンギョレ新聞社

 農食品部の公益型直払制の対象農家の耕地面積基準が今年から0.5ヘクタール(5000平方メートル)以下となる見通しだ。この場合、全農家の30%以上が月10万ウォン(約9280円)ほどの直払金を受け取ることになる。

 農林畜産食品部は11日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領に報告した今年の業務計画で、このように明らかにした。ただし農村に居住し、営農期間が3年以上でなければならない。農業外所得が一定金額以上の農民、新規農地は対象外となる。耕地面積が0.5ヘクタール以下となるのは全農家111万戸(農業経営体基準)のうち45%(50万戸)ほどだが、条件を満たす農家は30万~40万戸ほど(27~36%)だ。

 公益直払制は、小規模農家に同一の補助金(小農直払金)を支給し、大、中規模農家には耕地面積に比例して直払金を支給するが、単位面積当たりの支給額が耕地面積が広いほど少額になる制度(面積直払金)だ。一律に耕地面積に正比例する従来の方式から変更された。コメ農家だけに支給していた変動直払制は廃止された。

 このような改編案は、昨年12月の予算案付随法案として国会で可決され、今年は2兆4千億ウォン(約約2230億円)の関連予想が組まれている。農食品部は韓国農村経済研究院を通じて「小農直払金」の支給基準などの公益直払制の細部内容を決めた後、今月中に関連施行令と施行規則を立法予告する計画だ。キム・ヒョンス農食品部長官は「不正受領を防ぐしくみなどを施行令や施行規則に盛り込む」と述べた。

 また、環境部は今年の微小粒子状物質(PM2.5)の全国の年平均濃度を昨年23マイクログラム/立方メートルから20マイクログラム/立方メートルに減らすことを同日の業務計画で明らかにした。これに向けて大気汚染総量制の対象地域を従来の首都圏1カ所から4カ所(中部、南部、東南圏を追加)に増やす。汚染物質の排出量のリアルタイム公開などにより、大量排出事業所からの排出量も20%以上減らす計画だ。老朽化したディーゼル車は100万台以上削減し(2018年対比)、未来車(電気、水素自動車)は9万4千台(累積20万台)以上普及させる計画だ。昨年12月から施行中の季節管理制度の影響についての分析などを踏まえて補完する。

 環境部は今年、気候や環境の問題を解決する清々大気産業、スマート水(みず)産業、気候・エネルギー産業、生態サービス産業などのグリーン産業も集中的に育成する計画だ。4兆5千億ウォン(約4170億円)の生産誘発効果、1万9千人分の雇用創出が目標だ。水熱、バイオガス、住民参加型水上太陽光などの環境にやさしい再生エネルギー産業への投資も増やす。気候危機への対応については、有償割当の割合を10%に増やすなど、排出権取引制を強化して、「2050低炭素発展戦略」も樹立する計画だ。2022年に開かれる第28回気候変動枠組み条約締約国会議の韓国誘致も推進する。

 チョ・ミョンネ環境部長官は「大韓民国憲法に環境権が規定されて今年で40年目」とし、「国民が環境政策の効果をきちんと体感できるようにする」と述べた。
チェ・イェリン、パク・キヨン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

「こういう機会が巡ってこようとは想像もしませんでした。人生というものは愉快なものです」

2020-02-11 | 野党共闘は世直し文化
野党連合政権へ「政治決断」を
小沢政治塾 志位委員長が呼びかけ


          

          (写真)講演する志位和夫委員長=9日、東京都新宿区

 日本共産党の志位和夫委員長は9日、東京都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の20周年記念特別講演に講師として招かれ、「本気の共闘と日本共産党の立場」と題して講演しました。この中で志位氏は、野党各党に政権合意に向けた政治決断を行い、ともに政権を奪取することを呼びかけ、参加者の熱気と拍手で会場は盛り上がりました。 (詳報)

 志位氏は冒頭、小沢氏との出会いを紹介。30年前にNHKのスタジオで、自民党幹事長だった小沢氏と湾岸危機をめぐって激論を交わしたエピソードに触れ、長年にわたって立場が異なってきたと語りました。しかし、5年間の野党共闘のなかで信頼・協力関係を築くとともに、「政権党の中枢にいて、野党として2度自民党を倒してきた小沢氏の経験や知恵に学ぶところも多かった」と述べ、「こういう機会が巡ってこようとは想像もしませんでした。人生というものは愉快なものです」と語りました。

 日本共産党は党をつくって98年、国政で独自路線で通してきたことについて「それは一つの筋だった」と振り返りつつ、この数年来、「それでは情勢に対応できない」と、2015年9月に共闘路線に転換したことを語りました。そのきっかけが「オール沖縄」の経験と、安保法制に反対する市民の運動から湧き起こった「野党は共闘」のコールだったと述べました。「国民連合政府」を提案した際、「即断即決で評価してくれたのが小沢さんでした」と語りました。

 5年間の共闘の成果として、相互に支援しあう共闘への前進と、共通政策の合意の広がりがあると強調。同時に課題として、政権問題での前向きの合意をつくることをあげ、「ここで共闘を飛躍=バージョンアップさせるには、政権問題で前向きの合意をつくることは避けて通れません」と話しました。

 野党各党との党首会談で政権交代などを確認したことに触れて、「半歩進みました。もう一歩先に進めたい」と強調。そのためにも「野党連合政権」の実現に向けて(1)安倍政権に代わる政権をともにつくる政治的合意(2)「政権が実行する政策」=政権公約をつくるための政策協議を行う(3)小選挙区での選挙協力――を三位一体で進めたいと述べ、「この三つの中でも政権合意が最大のカギだと思っています。ここはぜひ、他の野党のみなさんにも決断していただきたい。われわれと一緒に政権を奪っていく、この決断をしようじゃないかということをこの場を借りて訴えたい」と話すと、大きな拍手が湧き起こりました。

 そのうえで志位氏は、政権として政策上の不一致点にどう対応するかもよく話し合っていきたいと述べ、日本共産党が独自に掲げる日米安保条約の廃棄、自衛隊=違憲などの見解、社会主義・共産主義にすすむ展望について、政権に持ち込むことはしないと表明。同時に、この間綱領を改定したことを紹介。中国の政権党による大国主義・覇権主義の行動を批判し、「その行動は、社会主義とは無縁であり、『共産党』の名に値しません」と語りました。

 志位氏は、安倍政権は「政権末期です」として、内政・外交ともにボロボロだと指摘。「政権を倒さないといけないのは自明ですが、倒した後にどういう政権をつくるか、野党としてそれをしっかりと示して選挙に勝とうではありませんか」と呼びかけると、会場から大きな拍手が湧き起こりました。

 講演後、塾生から相次いで出された質問に丁寧に答えました。

 「(政権)政策案は魅力的だが、諦めている有権者を振り向かせることができるか」との質問に、志位氏は「野党の本気の度合いがどれだけ伝わるかだと思います」と回答。「本気で政権をとるつもりがあるか、その迫力があるかを国民は見ているんじゃないでしょうか。政権の合意をつくり、政権が実行する政権公約をつくる。それをやって初めて響き方が違ってくると思います」と述べました。

 20代の塾生からは、若者や女性、LGBT(性的マイノリティー)が共産党や公党のリーダーになる条件があるのかという質問が。

 志位氏は、今回の綱領改定でジェンダー平等の実現を明記し、党の政策委員長に初めて女性を起用したこと、党の日常的指導機関である常任幹部会の構成も3割が女性になり、30代の若手を3人起用したことを紹介。「女性や、性的マイノリティーの方々も、党のリーダーになっていく。それが当たり前になる時代にするために、私たちも努力していきたい。野党共闘としてもジェンダー平等の実現をしっかり位置づけるようにしていくことが大事だと思っています」と語ると、拍手が起こりました。

 保守の中でも、対米従属から脱却をめざす勢力があるのではないかという質問も。志位氏は、安保条約肯定だった沖縄県の故翁長雄志前知事も、なんでもアメリカいいなり状態から脱却しなければならないという点では大きく一致していたとし、「保守の中でも、アメリカいいなりで本当の保守とは言えない勢力と、国を本当に思うまっとうな保守と二つあるだろうと思います。日本の自立を願っている保守の方々と協力していきたい」と述べました。

 また、「現在の政権の権力の恣意(しい)的乱用や不正を、政権交代で変えることができるのか」という質問も出されました。

 志位氏は、もし野党が政権を握れば、「森友・加計」疑惑や「桜を見る会」疑惑など、安倍政権によって隠されてきた文書、捨てられたとされている文書を洗いざらい明らかにすることができると指摘。「これだけでも日本の民主主義の一大進歩になる」と述べ、「安倍政権がむちゃくちゃにした日本政治を再建するだけでも大仕事です。その上で国民の切実な暮らしの願いにどこまでこたえられるか。具体的につめてメニューを示していくことが大事です」と話しました。

「朝米対話の早急な再開を引き出すための南北協力事業の諸般の事項を議論することになるだろう」と述べた。

2020-02-10 | 米朝首脳会談
米国の北朝鮮政策特別副代表が訪韓…10日に韓米「作業部会」会議
登録:2020-02-10 01:58 修正:2020-02-10 07:11


個別観光など南北協力事業、北朝鮮制裁に問題ないよう事前調整 
駐韓米国大使館「ウォン副代表、作業部会米代表団率いる」

        

アレックス・ウォン米国務省北朝鮮政策特別副代表が9日、仁川空港を通じて入国している//ハンギョレ新聞社

 韓国と米国政府が非核化、南北関係、対北朝鮮制裁に関する事案を調整する協議体である韓米作業部会(ワーキンググループ)会議が10日にソウルで開かれる。このため、アレックス・ウォン米国務省北朝鮮政策特別副代表が9日午後に訪韓した。

 9日、外交部当局者は「外交部のイ・ドンニョル平和外交企画団長とウォン副代表の間で、韓米局長級協議が明日ソウルの外交部庁舎で開かれる予定」とし、「朝米対話の早急な再開を引き出すための南北協力事業の諸般の事項を議論することになるだろう」と述べた。

 韓国政府は、韓米作業部会の議論に神経を使いすぎて南北協力事業を十分に進展させられなかったという批判などを意識し、最近は「作業部会」という用語をできるだけ使わないようにしている雰囲気だ。いっぽう米国は、今回の会議が作業部会会議であるということを明確にしている。駐韓米国大使館の報道官は「ウォン副代表は韓国大統領府、外交部、統一部の当局者と会うためにソウルを訪問した」とし「彼は韓米作業部会会議で米国代表団を率いる」と述べた。

 今回の会議で韓国側は、北朝鮮の個別観光をはじめとして南北協力事業を進展させる様々な構想を説明するとともに、今後南北協力事業を推進する時に北朝鮮制裁に抵触しないようにするための事前調整も行うと予想される。北朝鮮の個別観光そのものは北朝鮮制裁に抵触しないが、観光客による携帯電話やノートパソコンの北朝鮮への持ち込みは問題が生じる可能性があり、事前協議が必要だという指摘があるためだ。

 ウォン副代表はまた、外交部のイ・ドフン朝鮮半島平和交渉本部長を表敬訪問するとともに、大統領府や統一部の当局者などと会談した後、12日に韓国を離れると伝えられている。米国務省のスティーブン・ビーガン北朝鮮政策特別代表が同省の副長官に昇進したため、朝鮮半島以外の様々な地域を担当することになり、対北朝鮮特使を務めたマーク・ランバート氏が「多国間連帯」特使に異動となったことで、対北朝鮮政策でウォン副代表の果たす役割が大きくなっているという評価が出ている。
パク・ミンヒ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

北朝鮮当局は「ひとりの犠牲者も出すな」などと呼びかけるなど警戒を強めている。

2020-02-09 | 朝中協力
北朝鮮 新型肺炎に「ひとりの犠牲者も出すな」と厳戒態勢

2/9(日) 7:00配信
NEWS ポストセブン


中国との国境を封鎖した

 中国では武漢で発生した新型コロナウイルによる肺炎が蔓延しているが、隣国の北朝鮮では中国との国境を封鎖。中国人を中心とした外国人観光客の入国を禁止するなど、北朝鮮当局は「ひとりの犠牲者も出すな」などと呼びかけるなど警戒を強めている。そんな中、北朝鮮の市民も「わが国に入ってきたら終わり」と恐れており、首都・平壌ではマスク姿の市民が目立っているという。米政府系報道機関「ラジオ・フリー・アジア(RFA)」が現地の事情に詳しい中国人貿易業者の話として報じている。

 2月1日付の朝鮮労働党機関紙『労働新聞』は「新型コロナウイルス感染症を防ぐための活動を強力に展開しよう」と題する社説を掲載。「人民の生命安全をしっかり守るのは朝鮮労働党と国家の最優先の重大事である。わが国では現在、新型コロナウイルスの感染症を徹底的に防ぐための活動が全国家的に力強く展開されている」と前置き。そのうえで、「このため、我が国ではたった一人の被害者も出ないようにして、人民の生命の安全が最優先される体制が整っている」などと強調している。

 しかし、中国のテレビ放送が受信できる中朝国境地帯の町では中国で流行している新型肺炎の実態が分かるにつれて、北朝鮮国内でも「治療が不可能な新種の肺炎で死者が続出し、感染が拡大している」との根拠のない噂が広まりつつあるという。

 北朝鮮の防疫担当部門は市民に対して「水は沸かして飲め、手を洗え、(他地域への)住民の移動を禁止する」と通達。現地の市民は、抗生剤と解熱剤を市場で購入するなど、感染に備えているものの、「中国でも治療できないのなら、わが国(北朝鮮)では不治の病だ。国内に入ってきたら大変だ」と述べるなど、悲観的な空気が流れているという。

 このような状況のなか、北朝鮮の最高指導者、金正恩・朝鮮労働党委員長は2月1日付けで、中国での新型コロナウイルスによる肺炎による死者が増えていることについて、中国の習近平国家主席に慰問の書簡を送った。「わが党と人民は中国で発生した今回の伝染病の発症をわがことのように思って、自分たちの家族や肉親が受けた被害とみなしている。兄弟の中国人民の痛みと試練を少しでも分かち合って助けてあげたい」と伝えたという。

 また、労働新聞は朝鮮労働党中央委員会が中国共産党中央委員会に支援金を送ったことを伝えている。

          

           写真は別のものです。

 これについて、3日付の中国共産党機関紙『人民日報』は1面で、金氏の書簡の内容を短く伝えたほか、「習近平主席は金正恩委員長と朝鮮労働党、人民の慰問と支持の表明について、心からの感謝の意を表明した」と報じるなど、両国関係の親密さを強調している。

外交局長級協議は、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を1週間後に控え昨年11月15日に東京で会って以来、約3カ月ぶりだ。

2020-02-08 | 韓国の民主化は進んでいく。
3カ月ぶりに韓日外交局長級協議開かれ…
韓国「輸出規制の撤回を要求」

登録:2020-02-07 09:36 修正:2020-02-07 14:52


強制動員被害者問題「可視的な進展なかった」 
韓国政府、輸出規制の早急な撤回を求める 
新型コロナウイルス、情報共有など協力しあうことに


          

日本外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長がキム・ジョンハン外交部アジア太平洋局長と韓日閣僚級協議をするため6日、ソウル都染洞の外交部庁舎を訪れている//ハンギョレ新聞社

 韓国と日本の外交当局が6日、ソウルで局長級協議を開き、強制動員被害者問題、輸出規制などの懸案について議論したが、「可視的な進展」は果たせなかった。韓日は世界的に拡散されている新型コロナウイルス対応と関連しては、情報の共有などが円滑に行われるよう緊密に協力していくことにした。

 外交部のキム・ジョンハン・アジア太平洋局長と日本外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長はこの日午後、ソウル外交部庁舎で2時間30分間協議を進めた。外交局長級協議は、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を1週間後に控え昨年11月15日に東京で会って以来、約3カ月ぶりだ。

 韓国側は、2018年の韓国最高裁(大法院)の強制動員被害者賠償判決に従って関連対策を見つけようと提案し、日本側が昨年7月に当該判決に報復のかたちで取った輸出規制措置の速やかな撤回を求めた。両国間の交渉に詳しい外交消息筋は、「韓国側は期待したよりも(日本の輸出規制の撤回が)あまりに進展がないと考えている」とし、「今回の協議では、これまでよりも輸出規制の早急な撤回を強く要求したと聞いている」と伝えた。

 政府は、昨年11月の輸出規制の解決に向けた韓日間対話を条件にGSOMIAの終了を猶予してから3カ月近く経ったのに、日本側の輸出規制緩和の努力が不十分だと認識している。カン・ギョンファ外交部長官もこの日午前、記者会見で「輸出当局間対話があったが、我々が望む7月1日(輸出規制)以前に戻ったのでは全くない」とし、「我々はいつでもGSOMIA終了効果を再稼動する権利があり、国益に基づいてこの権利を行使する予定」だと明らかにした。

 キム・ジョンハン局長は、強制動員被害者問題と関連し、最高裁の判決によって解決策を見出すべきということに加え、日本の対韓国輸出規制措置を速やかに撤回することを要求した。これに対して滝崎局長は、強制動員被害者問題が1965年の韓日請求権協定によって全て解決されているという日本側の立場を貫いたという。外交部当局者は「協議過程で強制徴用(強制動員)問題を最も多く話した」とし、「さまざまな要素について意見を交換したが、可視的な進展があるものではなかった」と話した。

 強制動員被害者側が先月提案した「韓日共同協議体」を通じて問題を解決するという内容も、局長級協議で議論された。外交部当局者は「韓日共同協議体が疎通のチャンネルになりうるだけに、参加する必要があると日本側に言及はした」と明らかにした。日本側は「関心がない」という従来の立場を維持したという。

 この日の協議では、韓国最高裁(大法院)の判決で押収された日本企業の韓国内資産の強制売却(現金化)の可能性も言及された。

 日本側は判決自体が国際法違反という主張を固守し、現金化は自国の企業に被害を与える行為という従来の立場を重ねて明らかにしたという。政府当局者は、今回の協議について「(昨年12月の)両国首脳会談のモメンタムを受けて開かれた協議であるため、お互いに問題を解決しようという意志は確認したが、実質的な論議の側面で大きな進展があるまでにはまだ道のりが遠い」と話した。

 韓日は新型コロナウイルス対応については緊密に協力することにした。日本から先月19日に韓国に入国した中国人ガイドの12人目の感染者の場合、日本の感染者との接触者だったが、保健当局の管理網から抜け落ちて遅れて確認された事例であり、国家間での情報共有が強化されなければならないという指摘が出ている。
キム・ソヨン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )

新型コロナの感染拡大で、国民生活と経済に及ぼす影響が大きくなる中、迅速な財源投入を通じて備える狙いがある。

2020-02-07 | 大韓民国

政府、新型コロナの対応に予備費3兆4千億ウォン投入

Posted February. 06, 2020 07:49,


政府与党が新型コロナウイルス(新型コロナ)の感染が拡大している問題に対応するために、予備費3兆4千億ウォンを投入することを決めた。新型コロナの感染拡大で、国民生活と経済に及ぼす影響が大きくなる中、迅速な財源投入を通じて備える狙いがある。

丁世均(チョン・セギュン)首相と与党「共に民主党」の李海チャン(イ・ヘチャン)代表、洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政部長官、金商祚(キム・サンジョ)大統領政策室長らは5日、国会で党・政府・大統領府協議会を開き、このように決定した。

「共に民主党」は政府に、△新型コロナ被害企業の税務調査免除、△被害企業に対する国税納期の延長および徴収猶予、△輸出関連手続きの迅速処理および関税徴収の猶予などを要請した。政府は会議で、今後1週間に2度、新型コロナ対応関係閣僚会議を開き、業種別支援策も設けることを決めた。

一部で提起されている追加更正予算の編成の可能性について、洪翼杓(ホン・イクピョ)首席報道官は、「まだ2月だが、予備費が十分なので(関連予算を)充てることができるというのが企画財政部の判断」と線を引いた。現在まで保健福祉部が防疫や検疫などの予算で使った金額は約200億ウォンで、予想される所要予算規模は1300億ウォン水準だという。尹官石(ユン・グァンソク)党政策委首席副議長は、「追加更正予算の編成は事態を見守った後に判断する問題」との考えを示した。


ファン・ヒョンジュン記者 ユン・ダビン記者 constant25@donga.com · empty@donga.com

検察:日本の反動化!  韓国の民主化!方向へ

2020-02-07 | 韓国の民主化は進んでいく。
検事長の定年延長
検察の独立脅かす介入やめよ


 安倍晋三内閣が東京高検の黒川弘務検事長(62)の定年延長を法律の定めにも反して決定したことに批判が噴出しています。政権との距離が近いとされる黒川氏を検察トップの検事総長に就任させるため、「禁じ手の人事」を強行したとみられているからです。かつてロッキード事件で田中角栄元首相を、巨額脱税事件で金丸信・元自民党副総裁を逮捕するなど、政界の汚職・腐敗にも切り込んできた検察の独立性を脅かす政治介入の疑いが濃厚です。
検察庁法に違反

 検察庁法は、定年を検事総長は65歳、検事長を含む検察官は63歳と定めています(第22条)。黒川氏は今月8日で63歳になるため、退官するはずでした。ところが、安倍内閣は1月31日の閣議で、黒川氏の定年を半年間延長するという前代未聞の人事を決定しました。

 現在、検事総長を務める稲田伸夫氏は、約2年の任期という慣例に従えば、今年8月で退官となります。黒川氏は半年間の定年延長により、次期検事総長になることが可能になりました。

 森雅子法相は、黒川氏の定年延長について「重大かつ複雑、困難な事件の捜査、公判に対応するため」(今月3日の衆院予算委員会)であり、国家公務員法に基づく措置だとしています。

 国家公務員法は、定年退職によって公務に著しい支障が生じるという十分な理由がある場合に限り、勤務の継続を認めています(第81条の3)。しかし、森法相は「重大かつ複雑、困難な事件」の詳細は一切明らかにしようとしません。しかも、国家公務員法の定年に関する規定の適用は「法律に別段の定めのある場合を除き」(第81条の2)とされています。検察官の場合、「別段の定め」とは検察庁法第22条です。国家公務員法の規定の対象外であることは明白です。

 実際、森法相も検察官の定年延長はこれまで一度も例がなく、今回が初めてであることを認めています(同前)。「国家公務員法の規定を使うのは違法、脱法行為だ」と厳しい批判が上がっているのは当然です。

 黒川氏は、安倍政権下で法務省の官房長や事務次官も務めてきました。国民の思想・良心の自由を侵害する「共謀罪」法の制定にも携わり、首相側近の菅義偉官房長官に近いと報じられています。

 安倍政権の下で、この間、捜査対象になった閣僚らの疑惑が相次いでいます。菅原一秀前経済産業相や河合克行前法相・案里参院議員夫妻の公職選挙法違反疑惑、元内閣府副大臣の秋元司衆院議員らによるカジノ汚職などです。「桜を見る会」の疑惑では、背任容疑で首相自身に対する告発状が東京地検に提出されています。

 政権中枢に捜査の手が伸びないように、今回の人事を行ったとすれば言語道断の極みです。
政治モラル崩壊

 独立性・中立性の求められる組織での安倍政権による異例の人事には前例があります。2013年に「憲法の番人」とされる内閣法制局長官に、内部昇格の慣例を破り、集団的自衛権行使の容認派である外務省幹部を起用しました。

 今回の黒川氏の人事は、安倍政権が進めてきた国政私物化を検察にも広げようとするものです。政治モラルの崩壊を象徴するものであり、国会での追及が必要です。

新型コロナウィルスの感染による肺炎の流行期間中、多くの企業は再開の日取りを遅らせており、「所属する企業の再開の日時は未確定」という人が29%に上った。

2020-02-07 | いかなる差別もあってはならない
「仕事再開待ち」84% デリバリー・運転手は半数が再開
人民網日本語版 2020年02月06日14:50


生活サービスサイト・58同城が5日に発表した調査研究報告書によると、全国の働く人々のうち「現時点で仕事が再開していない」状態にある人は84%に上り、再開率が高い職種は食品デリバリーの配達員、運転手、ハウスキーパーなどで、いずれも待機率が50%にとどまるという。中国新聞網が伝えた。

     

データによると、再開を待つ人の中には、「春節(旧正月、今年は1月25日)の連休前に受け取った通知よりも休みが延びた」という人が30%おり、「再開の日時は未定」は29%、「連休前の通知通りに再開する予定」は22%、「会社は再開したが自分が会社に行けていない」が4%だった。また仕事を再開した16%の人のうち、「連休前の通知通りに再開した」は10%、「連休前の通知よりも再開が早まった」は5%だった。

同報告によると、新型コロナウィルスの感染による肺炎の流行期間中、多くの企業は再開の日取りを遅らせており、「所属する企業の再開の日時は未確定」という人が29%に上った。また「連休前の通知よりも再開を早めた」企業は5%あり、こうした企業は医療機器、防疫用物資製造、物流、小売などの産業が多く、新型コロナウィルス肺炎対策および物資の供給保障・価格安定に向けた正常な運営を行うために始業時間も早めている。

またデータからわかるのは、目下、再開率が高い職種は食品デリバリーの配達員、運転手、ハウスキーパーなどで、いずれも待機率が50%だった。つまりこの3職種は半数がすでに仕事を再開したということだ。

人が大勢いる空間で食事することを避けようと、多くの消費者が食品デリバリーを注文して家で食べることを選択したため、食品デリバリー配達員の再開率が高くなった。路線バスや地下鉄には乗りたくないが、外に出なければならない人は、オンライン配車のタクシーで出かけることが多いため、また医療物資や宅配便の荷物は長距離輸送の必要があるため、運転手の再開率も高くなった。

販売員、警備員、宅配便配達員も待機率が低く、順に54%、63%、67%となっている。

同報告は、「新型コロナウィルス肺炎対策が行われている間も、スーパーや薬局などの小売店舗は通常通り営業するため、多く販売員たちが現場に投入されることになった。大衆による感染症対策に向けて、多くの団地が『出入りの記録』、『体温測定』、『出口の封鎖』などを始めたため、より多くの警備員が必要になった。これと同時に、消費者が外に出て買い物する回数を減らし、ECの買い物を利用するようになって、物流ニーズが拡大したため、多くの宅配便配達員が職場に復帰して業務を再開した」と分析した。(編集KS)

「人民網日本語版」2020年2月6日

「万が一あるかもしれない追加拡散と事態長期化の可能性についても徹底的に備える」と強調した。

2020-02-06 | 韓国:ハンギョレ新聞
韓国政府、中国の入国制限地域の拡大を検討…
浙江・広東などが候補

登録:2020-02-06 06:35 修正:2020-02-06 07:52


チョン首相、政府・与党・大統領府高位協議会で 
「湖北以外についても必要な処置を取る」 
河南・湖南・安徽地域も対象に 

中国人に対する短期ビザ発給の中止案などを検討

          

今月5日午前、仁川国際空港第1ターミナルを通じて入国した中国発旅客機の乗客たちが、検疫台を通過し、国内の連絡先を確認されている=共同取材写真//ハンギョレ新聞社

 新型コロナウイルス感染症拡散を防ぐため、韓国政府が入国制限措置を中国湖北省以外の地域まで拡大するかどうかを検討している中、浙江省や広東省、河南省、湖南省、安徽省など5つの地域が検討対象になるものとみられる。

 チョン・セギュン首相は5日、「中国の湖北省だけでなく、周辺を綿密に確認し、両国間の必要な措置を取る」と述べた。チョン首相は同日、国会で開かれた政府・与党・大統領府高位協議会で新型コロナウイルス感染症の拡散と関連し、「万が一あるかもしれない追加拡散と事態長期化の可能性についても徹底的に備える」と強調した。これに先立ち、政府は4日0時からウイルス震源地である武漢が含まれた中国の湖北省に2週間以内に訪問したか、滞在したことのあるすべての外国人の入国を禁止した。チョン首相の発言は、追加の入国期限措置をする可能性を示唆したものと見られる。

 政府・与党・大統領府は湖北省に出された「撤収勧告」を中国の他の地域にも拡大することと、中国人に対する観光目的の短期ビザ発給の中止など、入国・出国制限措置を拡大する必要性を多角的に点検している。共に民主党も「新型コロナウイルス対策特別委員会専門家懇談会」を開いたが、この場でも入国禁止地域を広げる案を考慮すべきという声があがった。チェ・デソプ大韓医師協会会長は「湖北省の入国禁止はかなり高く評価するが、地域を拡大し、場合によっては中国全域まで(拡大することを)至急考慮しなければならない」と指摘した。同日、共に民主党の特委では浙江や広東、河南、湖南、安徽など5つの地域への拡大策が具体的に取り上げられたという。

 中国内の感染症拡散の勢いが加速化し、5日現在の累積死亡者は490人、感染が確認された患者は2万4324人に達した。入国禁止状態の湖北省が、累積感染者1万6678人、死亡者479人で圧倒的に多いが、浙江省と広東省で感染者がそれぞれ900人に迫っており、河南省や湖南省、安徽省もそれぞれ500~700人を記録している。このため、これら5つの地域が入国制限検討対象地域に取り上げられるが、政府は様々な事案を考慮しなければならないとし、慎重な態度を示している。政府関係者は「地域による感染者数の増加など、具体的な状況を注視しながら、旅行警報などを調整する問題などを引き続き検討している」とし、「国民の安全が最優先になるが、感染者や死亡者数だけでなく、国内検疫など現実への適用性、実効性の側面からも検討すべきことが多い」と述べた。

 一方、中央事故収拾本部は同日、中国のほかにも新型コロナウイルス感染症患者が多く発生した他の地域に対する「渡航歴情報」を各医療機関に提供する案を検討していることを明らかにした。日本とタイに続き、先月、シンガポールからの帰国後ウイルスに感染した17人目の患者が確認されたことで、中国以外の地域も安心できないと、当局が判断したものとみられる。中央事故収拾本部のキム・ガンリプ副本部長は同日の定例ブリーフィングで、「中国以外の地域からの感染者を防ぐための方法があるか」という質問に対し、「海外渡航歴情報提供専用プログラム(ITS)などを通じて、中国以外に患者がかなり準発生した地域に対する渡航歴情報も提供できる案を検討している」と答えた。
キム・ソヨン、ソ・ヨンジ、ノ・ジウォン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

「みなさんが紡ぎだされた言葉は確実に人々の心をとらえた。一人一人がドラマの主人公として関わっていただいた」

2020-02-05 | 日本国憲法を守れ!
「一人一人が主人公」
つなぐ京都 市長選報告会に600人
福山氏あいさつ


          
          (写真)支援者から花束をうけとる福山氏=3日、京都市中京区

 弁護士の福山和人候補を先頭に大激戦の京都市長選(2日投開票)をたたかった「つなぐ京都2020」は3日夜、報告集会を市内で開き、会場の外にもあふれる600人が参加し、健闘をたたえあいました。

 小林竜雄選対事務局長が、現職を相手に大健闘した選挙結果を報告し、知事選以来の新しい市民と野党の共同の発展、要求型選挙を徹底し、市民の思いのこもったマニフェスト(公約)に結実した確信を語りました。

 政党から、日本共産党の渡辺和俊京都府委員長と、れいわ新選組事務局近畿ブロック担当の川口秀輔氏があいさつ。渡辺氏は、現職陣営が選挙中盤に出した反共新聞広告を「謝罪表明」する事態にまで追い込んだことについて、「全国的な市民の良識の反撃で包囲されたことは極めて重要。市長選が市民自身のたたかいとして発展していること、『共産党を除く壁』が崩れ、市民と野党の共闘の発展にこそ新しい希望があることを示した」と強調しました。

 候補者として大健闘した福山氏があいさつに立ち、大きな拍手と声援に包まれました。福山氏は「みなさんが紡ぎだされた言葉は確実に人々の心をとらえた。一人一人がドラマの主人公として関わっていただいた」とお礼を述べ、「市民が政治をつくる流れはもう止められない。京都からそれをつくりだせたことを確信にしよう」と述べました。

 フリージャーナリストの守田敏也氏が閉会あいさつし、「私たちは新しい選挙の形をつくった。次に何をするか。『すぐやるパッケージ』を市にやらせましょう」と呼びかけました。

小池氏は、「日本共産党としても、福山候補が掲げた公約をこれから京都市議会などで実現していくために全力を尽くしていきたい」と表明しました。

2020-02-04 | 保守は悪くない、悪いのは反動です
次のたたかいにつながる結果
京都市長選 小池書記局長が会見


          

          (写真)記者会見する小池晃書記局長=3日、国会内

 日本共産党の小池晃書記局長は3日、国会内で記者会見し、2日投開票された京都市長選で福山和人候補(日本共産党・れいわ新選組推薦、新社会党・緑の党府本部支持)が現職市長を相手に大健闘したと述べ、「ご支持いただいた市民のみなさん、ご支援をいただいたすべてのみなさんに心から感謝したい」と表明しました。

 その上で、「福山和人さんという最良、最高の候補を擁立し、政策づくりでも、幅広い市民との共同という点でも最善のたたかいができたとあらためて確信を持っている」と述べました。

 また、福山候補のもとに市民から次々と寄せられる声から、「くらし応援すぐやるパッケージ」などさまざまな政策を発展させるなど、「文字通り『市民との共同の選挙』となった」と強調。京都新聞の出口調査でも、無党派層の投票先では福山氏が最多の38・7%と、現職市長の26・4%の1・5倍の支持を得たことになると指摘し、「これは次なるたたかいにつながる結果だ」と述べました。

 小池氏は、「日本共産党としても、福山候補が掲げた公約をこれから京都市議会などで実現していくために全力を尽くしていきたい」と表明しました。

 小池氏は、京都市長選最終盤の1月26日に現職市長陣営から、一部新聞に「共産党の市長は『NO』」という政策抜きのレッテル貼り、古色蒼然(そうぜん)たる反共ヘイト広告が出されたのは「断じて許されないことだ」と改めて批判。「この広告に対し、即座に広範な市民が反撃に立ち上がり怒りの声を上げた。そして相手陣営も、その後再び同じような宣伝ができなくなった。選挙を汚す時代遅れの反共攻撃はもはや通用しないということが示された」と指摘しました。

 さらに小池氏は、「国政では共闘している政党の府連組織が、このような広告に名を連ねたということは大変残念だ。わが党としては許容できないということを表明したい」と述べました。

 記者団から、問題の広告に名を連ねた政党への抗議などのアクションは取らないのかと問われたのに対し、小池氏は「記者会見の場で『許容できない』と表明することは、大きなアクションだ」「私たちは、市民と野党の共闘を前進させるという大方針のもとにいま取り組んでおり、この共闘をさらに前進、発展させるためにこういう態度表明を行った」と説明しました。

特別入国手続きを新たに設け、中国専用の入国ゲートを別途設け、中国から入国する外国人と帰国者全員の国内住所・滞在先と連絡先を確認する計画だ。

2020-02-03 | 文在寅大統領情報
韓国政府、湖北省への渡航歴ある外国人の入国を禁止
登録:2020-02-03 06:41 修正:2020-02-03 08:11


湖北省から入ってきた韓国国民には 
14日間の自宅隔離を義務化 
 
すでに封鎖された地域だけを対象にし、実効性を疑う声も 
「拡散の程度によって追加措置」 
 
済州、「ノービザ入国」を一時中止 
中国人に対する観光ビザの発給中止も検討


          

文在寅大統領が今月2日午後、大統領府与民館で新型コロナウイルスと関連し感染病専門家との懇談会を行っている=大統領府写真記者団//ハンギョレ新聞社

 韓国政府が4日から中国の湖北省を14日以内に訪問したか、滞在したことのある外国人の入国を全面禁止することにした。また、済州地域の訪問者に対するノービザ入国制度を一時中止し、中国から観光目的で入国するために必要な短期ビザの発給についても、中止を検討する計画だ。同日の対策は湖北省を訪問したか、滞在した外国人に対する入国禁止を中心としているが、事実上封鎖されている湖北省だけを制限した政府の措置をめぐり、実効性に関する議論が予想される。

 新型コロナウイルス感染症に中央事故収拾本部は2日、チョン・セギュン首相主宰で対応会議を開き、このような内容を含む今後の対策を発表した。湖北省を14日以内に訪問したか、滞在したことがあるすべての外国人の入国が禁止される一方、韓国国民の場合、入国を認められるものの、14日間の自宅隔離を義務化することにした。今回の措置は、日本が取った入国制限措置と類似したレベルだ。また、特別入国手続きを新たに設け、中国専用の入国ゲートを別途設け、中国から入国する外国人と帰国者全員の国内住所・滞在先と連絡先を確認する計画だ。

 湖北省滞在者に限定したとは言え、政府が中国人に対する入国禁止措置を取ったのは初めてだ。しかし、一方では、新型コロナウイルスがすでに中国全域に拡散した状態で、中国の特定の地域に滞在している人のみを対象にした今回の対策の実効性について疑問の声もあがっている。大統領府高官はこうした懸念を意識し、「今後、新型コロナウイルスの拡散程度に応じて迅速に追加措置を検討」すると述べた。状況によって入国禁止対象地域を中国全域に拡大する可能性もあることを示唆したのだ。

 中国から入国する外国人にビザなしで入国を許可する済州道(チェジュド)のノービザ入国制度も一時中止される。昨年にこの制度を通じて韓国を訪れた外国人の98%が中国人だ。韓国国民の中国旅行も制限される。政府は中国全域の旅行警報を現在の「旅行自制」段階から「撤退勧告」段階に格上げすることを検討している。

 地域社会への感染拡散を防ぐための対策も強化すると、中央事故収拾本部は発表した。これからは濃厚接触者と非濃厚接触者に区分せず、感染が確認された患者と接触した人全員を14日間自宅隔離することにした。これに協力しない場合、300万ウォン(約27万円)以下の罰金などの罰則が課せられる。また、従来は湖北省の他に中国の他の地域から入国した人は、肺炎と診断されない限り、検査が不可能だったが、今後は発熱・咳など症状が現れただけでも検査を受けられるようになる。

 この他にも事業所や保育園、産後ケア施設などの集団施設勤務者が中国に行ってきた場合、14日間業務から排除される。また、国内で勉強する中国人留学生が多いことを考慮し、始業日程の延期を検討する一方、入国が難しい中国人留学生を対象にしたオンライン授業なども行う予定だ。

 中央事故収拾本部は危機警報の段階を現在の「警戒」段階で維持するものの、最高段階の「深刻」段階に準じて総力をあげて対応をする方針だ。感染病危機警報における「深刻」段階は、新型感染病が地域社会に広まったり、全国に広まった時に発動される。
パク・ダヘ、ソン・ヨンチョル記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

「差別発言には最高50万円の罰金」  罰則盛り込んだ条例は日本初   

2020-02-02 | ヘイトスピーチは、絶対許せない
「殺せ」と叫ぶヘイトスピーチデモ隊に“オール川崎”で対抗
登録:2020-02-01 22:50 修正:2020-02-02 08:33


差別と闘い勝った人々 
 
「差別発言には最高50万円の罰金」 
罰則盛り込んだ条例は日本初 
 
165団体、市民ネットワークが参加 
表現の自由を憂慮し罰則に躊躇する 
市当局と市議会の説得に成功 
 
在日同胞3世の崔江以子さんが率先 
ヘイトデモ隊の町内進入を阻み 
日本の国会で被害を証言 
「初めは恐くて避けて通っていたが 
支援してくれる日本市民に力をもらう」


          
          
ヘイトスピーチ反対運動の主役である崔江以子氏(左)と三浦和人氏が9日午後、ハンギョレとのインタビュー後に「ふれあい館」の前でポーズを取った。多文化総合施設ふれあい館は、条例制定運動の先頭に立った「ヘイトスピーチを許さない」かわさき市民ネットワークの産室だ//ハンギョレ新聞社

「何人も、人種、国籍、民族、信条、年齢、性別、性的指向、性自認、出身、障害その他の事由を理由とする不当な差別的取扱いをしてはならない」「この規定(差別的言動解消)による市長の命令に違反した者は、50万円以下の罰金に処する」

 日本の川崎市の「差別のない人権尊重のまちづくり条例」の核心内容だ。あらうる種類の差別禁止を明示しているだけでなく、特にヘイトスピーチ(嫌悪発言)に対しては罰金刑を規定している。日本では最初であり、在日韓国人に対するヘイトスピーチを抑止する効果が期待される。条例を作った力は川崎市民だった。韓国では差別禁止法が2007年から毎度発議されているものの、未だ国会を通過できずにいる。人権条例も障害者差別禁止条例など特定懸案に限定されていたり、保守的宗教団体などの反対で性少数者に対する差別禁止の部分が抜け落ちていたりする。

 川崎条例を作る先頭に立ってきた4人に会った。崔江以子(チェカンイジャ)ふれあい館館長と三浦和人「市民ネットワーク」事務局長とは9日にふれあい館で、神原元弁護士とソン・ヘヨン弁護士とは8日に川崎市の自分たちの法律事務所でインタビューした。

 「本当は私もすごく恐かったんです。恐くて公開的にヘイトスピーチ(嫌悪発言)に対抗することはしんどかったのです。でも日本の市民たちが先に立ち上がってくれて、力強く支援してくれたので私の小さな声を大きく出せる勇気をもらいました」

 差別発言を処罰する内容の川崎市条例(「差別のない人権尊重のまちづくり条例」、以下「川崎条例」)を作った主役のひとりである崔江以子(46・敬称略)ふれあい館館長は、市民の力だと強調した。差別的な言動をする人に最高50万円の罰金を賦課できるよう定めた川崎条例は、日本で最初であるだけでなく、世界の人権運動史にも記録される内容だ。日本ではこれまで「ヘイトスピーチ解消法」(2016)や、大阪市条例(2016年)など差別禁止と関連した法律や条例が幾つもあったが、宣言的な内容であったり、処罰規定がなく実効性が弱かった。処罰規定は表現の自由を侵害しかねないという憂慮のために乗り越えがたい障害物と考えられていた。川崎市は、多くの討論と審議の末に嫌悪発言を制御できる処罰条項を条例に入れた。躊躇し苦悩する市当局と市議会を動かした力は市民だった。

 「2013年にヘイトスピーチが川崎駅前で初めて開かれました。その時、そこを偶然に通り過ぎると集会に遭遇しましたがすごく恐いと思いました。200人近く集まった人々が「韓国人を殺せ」と叫ぶのを現場で直に見聞きしたので本当に恐かったんです。東京でそのような嫌韓集会が開かれるというニュースのマスコミ報道に接した時とは次元が違いました。それで、その後は集会が開かれる場所を避けて通りました」

連座座り込みで町内への進入を阻む

 しかし、そういう見ぬフリは決して正解ではないということをほどなくして悟ることになった。嫌韓デモを主導した右翼団体は、2015年11月8日にヘイトスピーチ集会を静かな住宅街の桜本で開くことにした。川崎市南部の海側に位置した桜本は、在日同胞がたくさん暮らすコリアタウンだ。仕事を探して川崎工業地帯に集まった朝鮮半島出身労働者が、日帝強制占領期から住み着き代々暮らしてきた地域だ。在日同胞3世の崔江以子もここで生まれ育った。「日本浄化デモ第1弾」と銘打った集会名称が示すように、この地域に暮らす在日同胞が彼ら右翼の攻撃目標であることが明確に示された。

          

在日同胞3世の崔江以子さんは、川崎市だけでなく日本全域でヘイトスピーチ反対運動の象徴的人物だ。彼女は2015年から自身が暮らす桜本に押しかける右翼の集会を先頭に立って阻み、日本の国会でヘイトスピーチによる被害状況を証言し、2016年ヘイトスピーチ解消法の制定に重要な役割を果たした。崔さんが2016年6月5日、川崎市で開かれたヘイトデモを阻んだ後、同僚市民に話しながら涙を流している/聯合ニュース

 桜本を守ろうと立ち上がった人は、当時ふれあい館の館長だった三浦和人(65)だった。彼は、1978年から桜本の社会福祉法人「青丘社」(理事長 ペ・ジュンド)で仕事をしている。1970年代初め、日本国籍でないという理由で就職を拒否された在日同胞2世パク・ジョンソク氏の「日立闘争」裁判を支援し、青丘社を作った故イ・インハ牧師と縁を結んだのが契機だった。1973年に設立された青丘社は、保育園を運営し在日同胞だけでなく日本人労働者など地域住民の子供を一緒に世話するなど、初めから共生を実践した。川崎市が1988年に多文化総合教育施設であるふれあい館を作り、青丘社に委託し運営を任せたのは、こうした経歴のためだった。ふれあい館もスタート時から在日同胞と日本人、中国人、フィリピン人など地域に居住する多様な市民が共に使う、日本でも珍しい多文化共生空間だ。「誰もが力いっぱい暮らせるように」がふれあい館のスローガンだ。「ヘイトスピーチのデモ隊が桜本をターゲットにした契機は、2015年9月にあった在日韓国人ハルモニ(おばあさん)の戦争反対集会でした。そのデモがインターネットで広く知れ渡り、すばらしいという反応が多かったが、お前たちの国に帰れという攻撃もありました。右翼たちは、ハルモニが暮らす町内を攻撃対象にしたのでしょう。私は彼らが桜本に攻めてくるという話を集会の3日前に聞きました。子供たちとハルモニを守るために、まずデモ隊が町内に入ってくるを阻まなければならないと考えました。ハルモニのデモの応援に出てきた市民200人余りに連絡して、人を集めました。ハルモニを応援してきたので町内を守るのは自然なことでした」(三浦)

 第2次世界大戦を経験した在日同胞ハルモニ40人余りは、2015年9月に川崎で安倍政権が当時推進していた集団的自衛権関連法案に対して「戦争は絶対に嫌だ」「平和が一番だ。子供たちを守れ」などのスローガンを叫び反対デモを行った。日本全域で平和デモが真っ最中の時期だったが、戦争を経験したハルモニが行ったこのデモは話題になった。三浦は20年前からハルモニたちと様々な活動を共にしてきた。

 その日、極右デモ隊15人程度が桜本の入口に来た時、三浦の呼びかけに呼応して街頭に出てきた市民は150人を超えた。彼らの反対デモによりヘイトデモ隊は進路を変えざるをえなかった。1次対決で敗北した極右デモ隊は、2カ月後の2016年1月末に戦列を整えて「日本浄化デモ第2弾」と銘打ち再び桜本に攻め込んだ。今回は極右デモ隊が60人余りに増えていたが、三浦と崔江以子たちが先導する反対デモに参加した市民は1千人に達した。反対デモ隊は、肩を互いに組み、道路の真ん中に横たわり、彼らの町内進入を再び阻んだ。

          

2016年6月5日、川崎市中原区の平和公園に集まった日本市民数百人が、道路の向い側にいる右翼に向かって「嫌悪集会をもうやめろ」と叫んでいる。「共に生きよう」と書かれた大型横断幕と「ヘイトスピーチを許さない」と書かれたプラカードが見える=キル・ユンヒョン記者//ハンギョレ新聞社

 「デモ隊が初めて桜本に来た時、すぐ目の前で「殺せ」、「殺す」という声を直に聞きましたが、それ自体が大きなショックでした。2回目のデモが予告された時は、これを前もって阻まなければとの思いで、市に集会の許可をしないよう要求しました。すると、法がないので助けてあげられないと言われました。当日現場では警察が「このデモは許可を受けているので認めるほかはない、これを阻もうとするお前たちが違法だ」として、私たちを叱責しました。その時が最も大変でした。私たちを守るべき相手から、守ってはもらえないんだなと思い、本当にショックでした」(三浦)

「ルールがなければ作らなければ」子供たちの要求

 崔江以子と共に長男(当時中1)も右翼の1次および2次桜本攻撃の時に反対デモに合流した。両親の引き止めにもかかわらず現場に出てきた息子は、在日同胞の母親と日本人の父親の隣に立って「差別はやめて共に生きよう、桜本には絶対に入ってこないでください、お願いです」と泣いて叫んだ。崔江以子母子が涙で訴えたヘイトスピーチ反対闘争は、日本全域で大きな反響を呼び起こした。ヘイトスピーチ解消法を審議した参議院法務委員会は、2016年3月22日に崔江以子を東京に呼び、川崎のヘイトスピーチ被害状況を聴取した。崔江以子の陳述は「ヘイトスピーチ解消法」(本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律)の通過(2016年5月24日)に大きな力になった。

 「ヘイトデモをする人々の良心を信じて、差別を止めて共に生きようとラブコールを送りました。しかし、彼らは多くの警察官の保護を受けながら、『一人残らず日本から出て行くまでじわじわと真綿で首を締めてやる』と、デモを先導する人について桜本に向かってきました。『韓国、北朝鮮は敵国だ、その敵国人に対して死ね、殺せというのは当たり前だ、皆さん堂々と言いましょう、朝鮮人は出て行け、ゴキブリ朝鮮人は出て行け、朝鮮人は空気が汚れるから朝鮮人は空気を吸うな』と叫ぶ人々が、私たちの町で警察の保護を受けながら押し寄せてきました。その時の私の気持ちは殺されたも同然でした」(崔江以子、2016年3月22日参議院証言)

 ヘイトデモとインターネットでの嫌悪発言がいくら激しくとも、市や警察の保護を受けるられないということを悟った崔江以子と三浦は、市民の力に期待する側に方向を定めた。彼らの要求に165団体が呼応して「ヘイトスピーチを許さない、かわさき市民ネットワーク」(2016年1月、以下「市民ネットワーク」)が結成された。著名な元老要人の関田寛雄(91・青山学院大学名誉教授)がすみやかに会長を引き受け、三浦和人と山田貴夫が事務局長を引き受けた。山田貴夫は「日立闘争」の時から在日同胞の人権改善に力を注いできた。

 … 「2回目のヘイトスピーチ攻撃を受け対応する中で、結局市民の力ではじき返さなければならないと考えました。外からの攻撃に対して、この町に住む人の皆が一つになって対応しなければならない、そのためには皆がまとまれる会が必要と考えました。この運動の成功のためには、政治的にならず「オール川崎」(All Kawasaki)精神が重要だと思いました。(三浦)

 市民ネットワークは、2016年6月5日の3回目の桜本攻撃など何回も川崎で開かれたヘイトスピーチデモと極右の講演会などをほとんど阻んだ。こうした実力行使だけでなく、市民ネットワークは完全に差別発言を阻む条例制定というさらに大きな目標を立てた。

 「ヘイトデモ隊が桜本に攻め込む時『ここに暮らす人々がヘイトデモは来ないで欲しいと言っているのに、彼らはなぜ来るのか」と私たち地域の青年と子供たちが尋ねました。「それを阻むルールがないからだ」と言うと、「それなら大人たちがルールを作れば良いのではないか」と反問したのです。その言葉を聞いて「そうだ、私たちがルールを必ず作るから」と約束しましたよ」(崔江以子)

          

差別発言を処罰する内容の川崎条例を作った主役のひとりである三浦和人氏(左)と崔江以子氏が9日午後、川崎市桜本のふれあい館でハンギョレとのインタビューをしている=キム・ジョンチョル先任記者//ハンギョレ新聞社

市民の64%が「処罰条例」に賛成

 条例を作るために市民ネットワークは、2016年の発足時から市民学習会を組織した。学習会には一度に200人ほどの市民が参加して、国際人権法や表現の自由と関連した勉強をした。これを支援するために専門家である数人の弁護士も市民ネットワークに参加した。人権弁護士として有名な神原元(53)とソン・ヘヨン(47)が代表的だ。神原元は2013年2月に東京の新大久保で開かれた嫌韓デモを目撃した後、カウンターズ活動に積極的に参加してきたし、韓国でも翻訳された『NOヘイト!』を書いた。ソン・ヘヨンも神原とともに2013年6月からヘイトスピーチデモの不法を監視する現場活動を行った。2人は、日本軍慰安婦被害者訴訟も応援している。神原は故キム・ハクスン・ハルモニの慰安婦証言を日本で初めて報道した植村隆・元朝日新聞記者が右翼論客を相手に起こした訴訟の弁護も受け持っている。

 「桜本に右翼が来てデモを行う時、私たちはそれを直接阻みに行ったのでなく参観しに行きました。弁護士はそうした現場には腕章をはめて行きます。もちろん私たちが腕章をはめているので、人々はここには弁護士もいるんだねと注意するようになります。右翼を牽制する役割にもなると言えます」(ソン・ヘヨン)

日本人の三浦和人も主役
市民ネットワークの結成と運営を主導
「警察のヘイトデモ保護にショック
町は自ら守ろうと条例運動」
神原元、ソン・ヘヨンの二人の弁護士
「差別発言の処罰事例が積もれば
不法の認識が広がり抑止効果を出すだろう」
草案公開後、ヘイトデモはなく
別の条例でツイッター脅迫犯に
昨年末30万円の罰金賦課も

          

ヘイトスピーチ反対運動の先頭に立ってきた日本の人権弁護士、神原元氏が8日午後、川崎市にある自身の事務室でハンギョレとのインタビューをしている=キム・ジョンチョル先任記者//ハンギョレ新聞社

 神原とソン・ヘヨンは、右翼の3回目の桜本集会(2016年6月)を控えて、他の弁護士3人と共に桜本の半径500メートル以内でのヘイトスピーチデモを禁止せよとの内容の接近禁止仮処分申請を出した。横浜地裁川崎支所は、その年の6月2日「ヘイトスピーチデモは『ヘイトスピーチ解消法』に違反する行為であり、表現の自由を越えた違法行為」として市民の手をあげた。市民ネットワークの活動に力づけられて、福田紀彦川崎市長も3回目の集会を控えてヘイトスピーチデモ隊の公園使用を許可しなかった。デモ隊は、集会場所を桜本からしばらく離れた中原区の平和公園前路上に変えざるをえなかったが、それも市民の力で遮断された。「2016年5月にヘイトスピーチ解消法が作られ、差別的発言をしてはならないということを人々が理解し始めたが、その法にはこれを禁するための強制条項や処罰がない理念法でした。大阪市条例にも処罰規定はありませんでしたね。私たちは川崎条例に罰則規定を必ず入れるべきだと考えました。それでこそ人々が差別や嫌悪発言は不法ということを認識し、それに対する恐れができて、実質的な抑止効果を出すことができます」(神原)。市民ネットワークは、条例の内容に処罰規定が入らなければならないという内容で4万人の署名を集め、2018年11月市議会に提出した。しかし市は、条例の概要を発表(2019年3月)する時も「実効性を確保する措置を工夫」すると言及しただけで、罰則規定を含ませるか否かについては今後検討を進めるとして曖昧な態度を取った。これに対して市民ネットワークは、差別発言に対する処罰規定を含ませ、インターネットでのヘイトスピーチ対策を強化することを要求する意見書を市に提出した。数日後、神奈川県弁護士会も同じ内容の声明を発表した。これにより昨年6月24日に発表された条例草案には処罰規定が入った。条例発表後、川崎市に提出された市民の意見1万8千件余りのうち64%がこの草案に賛成した。ついに昨年12月12日、川崎市議会は自民党議員まで含めた全員賛成で条例を通過させた。罰則条項は今年7月から施行される。

「脅迫のために外出時は子供と離れて歩く」

 「オール川崎」を前面に出した市民ネットワークが、市民の呼応を得れば得るほど右翼の妨害も熾烈だった。彼らは「川崎に穴があけば日本全体に穴があく」として、ヘイトスピーチ反対運動の核心人物に対する攻撃に焦点を合わせた。第一のターゲットは、川崎の求心点であり全国的な象徴に浮上した崔江以子だった。右翼らは、桜本を守りに出た彼女の息子も無慈悲に攻撃した。彼らは匿名の陰に隠れられるインターネットを主に活用した。ツイッターとインターネットのコメントなどを通して「ゴキブリ」「ウジ」などの嫌悪発言をするかと思えば、「庭で使うナタを買う」「川崎のレイシストが刃物を買うから通報を」という内容で露骨な脅迫もした。彼らの執拗な脅迫に、崔江以子はめまいや難聴、不眠症に苦しめられた。彼女は家の前の表札を外し、、家にかかってくる電話は受けようとしなかった。また、ショッピングなど外出をする時は、子供から遠く離れて歩いた。他人のように振る舞って、差別主義者の攻撃があっても子供を守るためだった。

 「インターネットコメントなどは気にしない方が良いと助言を受けたことがあるが、気にしないわけにはいきません。『死ね』というコメントがあれば夜も眠れませんでした。件数がいくら多くても慣れることはなく、一件一件にするどく傷つきます。そしてインターネットの被害は現実社会で他の形になって現れます。インターネットでプリントした私の顔に、ゴキブリのイラストを貼り付けて郵便で送ってきたりもします。また、ゴキブリの死骸が家に配達されてきたりもします」。(崔江以子、2018年6月2日川崎自治体職員組合での講演)

 殺害脅迫をした「極東のこだま」という名のツイッターユーザーは、警察の捜査で藤沢市に住む50代の男性であることが分かった。彼は一時検察の不起訴処分で法の網をすり抜けるかに見えたが、神奈川県の「迷惑行為防止条例」違反疑惑で昨年12月27日、結局裁判所から30万円の罰金刑を宣告された。長男を攻撃した大分県居住の60代男性も、昨年1月に9千円の罰金を宣告された。

 「執拗なインターネット攻撃に、正直言って生きることを放棄したいと思った瞬間もありました。しかし、いくら多くの攻撃を受けても、止めることはできませんでした。なぜなら、私は皆の希望だったので、中間で倒れることも止めることもできませんでした。前だけ見て前へ進むしかなかったんです。必ず日本の良心が通じるはずだと、社会正義が通じるはずだと信じました」(崔江以子)

 神原元とソン・ヘヨンも右翼の集中攻撃を受けている。右翼らは、日本弁護士連合会に2人を懲戒してほしいという請求を3千通以上出し、このうちの720人は昨年初めに2人を相手取り7億2千万円の訴訟を提起した。2人は720人を相手に対抗訴訟を提起して戦っている。また、桜本のヘイトスピーチデモ(2016年1月)を主導した右翼人物4人は、昨年11月に神原が自分たちの集会を妨害したと主張して、合計440万円の損害賠償請求訴訟を提起した。

          

2017年7月16日、川崎市の平和公園近隣の路上で市民が「共に幸せに」という横断幕を持って、道の向かい側のヘイトスピーチデモ隊を眺めている。この日、ヘイトスピーチデモ隊は市民に詰め寄られまもなく解散してしまった=チョ・ギウォン特派員//ハンギョレ新聞社

149人の弁護団の弁護を受ける弁護士

               

川崎のヘイトスピーチ反対運動//ハンギョレ新聞社

 「神原を反ヘイトスピーチ運動の象徴と考えて、右翼らが彼を打ち砕こうとしています。しかし、こうした動きを放っておいてはならないとして、多くの弁護士が支援し共に対応しています。結局、私たちが勝つでしょう」(ソン・ヘヨン)

 同僚弁護士149人が神原を応援するために大規模弁護団を設けた。盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領を描いた映画『弁護人』を彷彿させるもので、日本では殆ど見られない現象だ。この訴訟の1次弁論が1月21日、横浜地裁川崎支所で開かれた。

 「初めてヘイトスピーチに反対する仕事をしてみたら、韓日の歴史のようなことを勉強でき、より多くのことを学ぶことになりました。強制徴用や慰安婦問題を知ったし、韓日関係を良くするためにも日本が植民地支配の歴史に対して反省しなければならないということも分かりました。在日韓国人が受けている差別をなくすことや、反ヘイト運動も今後ますます熱心にしなければなりませんね」(神原)

 川崎条例の草案が発表された以後、川崎ではヘイトスピーチデモが一度もない。ふれあい館にかかってくる非難の電話も、脅迫年賀状事件が起きるまでは一度もなかった。インターネット上の嫌悪発言は今もあまりに多くて、まだその効果を感じることはできませんが、罰金事例が積もって行けば、これも大きく減るだろうと反ヘイトスピーチの戦士たちは予想している。

 「川崎地域自体が特別です。在日韓国人が40年余りにかけて社会活動をしてきたし、そうした経験が蓄積されて共生と協力の雰囲気が作られています。反ヘイトスピーチ運動の過程を見ても、被害当事者が発信すれば、それに共感した人々が集まって結果を作り出しました。人と人をつなぐ連帯の力が川崎には確実にあります」(三浦)

 年賀状脅迫事件が知らされて、「人種差別撤廃基本法を要求する議員連盟」所属の与野党議員7人が1月23日夕方、東京から駆け付けてふれあい館を訪問した。彼らは警察の迅速な捜査と適切な対策樹立を促した。川崎市民の連帯した力が感じられる場面だ。
川崎/キム・ジョンチョル先任記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )