日本と韓国と朝鮮の友好をすすめます・・日朝協会です。アジアと世界情勢を観る。

日本と韓国と朝鮮の歴史・現在から、
平和な未来を切りひらくために....
ご入会ください。1ケ月¥500

「東京朝鮮高校生の裁判を支援する会」などが主催し、352人が参加しました。

2019-02-04 | 日朝韓友好親善のために
朝鮮学校も無償化を
最高裁勝利目指し東京集会


(写真)「朝鮮学校にも高校無償化を」と開かれた集会=2日、東京都内

 朝鮮学校に通う生徒を「高校無償化」制度から排除するのは不当と、各地で裁判が行われており、東京朝鮮高校生裁判は、最高裁で審議中です。「すべての子どもに学ぶ権利を」と2日夜、「最高裁勝利をめざして!朝鮮学校の子どもたちに笑顔を! 東京集会」が東京都内で開かれました。「東京朝鮮高校生の裁判を支援する会」などが主催し、352人が参加しました。

 「朝鮮学校にも無償化を」「差別反対」と大学生たちが文部科学省前で毎週金曜日に取り組む「金曜行動」の様子を紹介する映像が上映されました。続いて「子どもたちの声にどう応えるか」と題して、リレートーク。同裁判弁護団の代表が高裁判決の問題点や上告審の状況を報告しつつ、各地の裁判で勝訴を重ねて子どもたちの学ぶ権利を保障していこうと述べました。

 「東京朝鮮高校生の裁判を支援する会」の田中宏・共同代表は日本の侵略戦争の歴史的経緯を語り、学習権への侵害という今の深刻な事態を「国際社会はどうみているか」と訴えました。

 東京朝鮮学校オモニ会連絡会の人たちが「裁判に勝つまでたたかい続けていきたい」「子どもたちの学ぶ権利を守るためにできることをしたい」「子どもには、朝鮮の言葉などを笑顔で学んでほしい」と語りました。集会では長編ドキュメンタリー映画「アイ(子ども)たちの学校」予告編が流されました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。