もっちゃんの探歩三昧

歴史探訪や仏像鑑賞、友人との交友をタイムリーに投稿します

帯解

2019年03月29日 | 歴史探歩

この日の歩くコースの中心は、帯解(おびとけ)です。

 

帯解へ向かう街道沿いで見かけたあるお宅。
丸い川石を、敷石にも塀にも上手に取り入れて、独特の雰囲気を醸し出しています。

 

天理からJR で二つ目の駅が帯解駅、なんとも艶っぽい名前ですが…

 

帯解駅近くにある古刹龍象寺、なんとも武骨な山門につられて境内へ足を踏み入れた。

 

そして帯解の意味が分かった。子安:安産祈願だったのです。

 

 帯解寺、奈良らしい寄棟造りの本堂、大勢の妊婦さんが「いわたおび」を奉納していた。
安産を願う気持ちは何処も同じです。

 

たそがれ時、ならまちに向かって歩いていると目に入った「?神社」
なんと読むのか分かります?

 

この神社はこの木がご神体のようですよようですよ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天理⇒帯解⇒ならまち | トップ | ならまち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史探歩」カテゴリの最新記事