伏見桃山観光案内

2010-02-14 07:15:58 | Weblog


フレグランス神宮(御香宮)

シー・モア・ムーン橋のレイルウェイ・ステーション(観月橋駅)

いにしえの王様の巨大なお墓(御陵)

ピーチ、ピーチ、ピーチ、三連発(伏見桃山、桃山御陵前、JR桃山)

ブシの時代を終わらせた革命の残り香(寺田屋)

再建された巨大なシャトー(伏見桃山城)




「桃」は最高に美味しくて素敵な反面、

ほんのちょっと不吉な存在だったりもする。


人肉に一番近い味のする果実(・・という説がある)。

「桃源郷」という言葉の中の「永遠」の匂い。

「桃色遊戯」は死の遊び(・・その逆説)。


桃色=ピンクが象徴するのは、羊水世界。

イン・ユーテロは胎内回帰願望。

ブレイク・オン・スルーして異世界へ。

プライマル・スクリーム(うぶ声)以前の世界へ。

そして幸福な一体感。

いや

そこには もはや幸福も不幸も

ありはしないのかもしれないぜ。




・・・・なんちゃってね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする