にゃおん・ざ・こーなー

北国に住む、猫とジャズが好きな親爺の日々。

じんぎすかんタレ(缶入)

2008年05月02日 | 日々のこと
暦どおりの出勤で、そんなに休める訳ではないが気分は連休モード・・のつもりでいたが、珍しく方々からお声が掛かり思ったより忙しい日々。それでも明日から4連休だす。

じんぎすかんのタレといえば、ベル食品が定番であり、オレンジラベルの瓶入がお馴染みですが、嫁が別海の友人から缶入のタレをもらった。
友人の話では道東限定とのこと。(ほんと?札幌には無いの?)
釧路・根室付近では、北洋漁業の船に積むために作られた割れない缶入バージョンが定着したんだとか。
昔は缶入も食したような気がするが、記憶が朧である。

と言うことで、明日はじんぎすかん。牛や豚や鳥は食わず、生ラムとかいうものではなく、ロール状の羊肉をベルのタレでいただく予定。(ロール肉もけっこう高いんですね。あれもラムなんですね、マトンは売ってないですね。)
近頃、焼肉ではなくじんぎすかんを食いたくなるのはどうしてでしょうねえ。味覚が懐古調になってきたのでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする