梶哲日記

鉄鋼流通業会長の日々

運転免許の更新

2015年10月31日 09時44分23秒 | Weblog
私の運転免許証の色はブルーです。免許更新時には違反運転者として2時間の講習を受講しなくてはなりません。先日その免許の更新の為に、千葉運転免許センターに行ってまいりました。前回更新して3年経ったことになります。

さて、この2時間の講習をどのように受けるのかです。つまり、受動的に嫌々ながら受けるのか、能動的に嬉々として受けるのかです。私はこの講習を人間観察の場と捉え、自分だったらどう講義をするかの視点で受けることにしました。すると、自然に能動的になります。

講義の冒頭、“自己診断安全テスト”を受けます。情緒不安定性、衝迫性・暴走性、自己中心性、神経質・過敏性、虚飾性、安全態度、以上の6項目で自己採点によってチェックします。それぞれ5段階まで、3のレベルまで来ると、その項目で事故を起こす危険要素があるとの説明です。

講習の教員から、「以上6つで、全くチェックが無かった人は手を挙げて下さい!」との声が掛かり、60名程の中には、何と数名いました。私は0~1までのレベルで収まりましたが、そんな人がいるのか、凄いと思いました。

それから教員による講習が続きましたが、私の斜め前の全くチェックが無かった人が、居眠りを決め込みます。手を挙げた時は素晴らしいと思った、その尊敬の念が消えていきます。2時間の講習の中で、半分は居眠りをしていました。

そこで私の考察や想像となります。この人は自己採点によってパーフェクトの点数になったのだろうけど、それはあくまで自己評価である。この人も免許の色はゴールドでは無く違反運転をした過去がある。その自己評価は、果たして正しいのか。

「他人の話しを聴かないほうだ」「相手に配慮するなどの社会的なマナーなどに関心がないほうだ」。これは、最初に行った“自己診断安全テスト”の6つ目、安全態度でのチェック項目の2つですが、その人はこれが無いと回答をしているのです。

ここまで書くと、私のやっかみ・ひがみととられてしまうかも知れませんが、少なくともその人は自分の矛盾に気が付いてないように思いました。 ~次回に続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする