風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

カサブランカ

2014-02-11 | 世界・平和






小学生の頃
映画「カサブランカ」を親父に見せらせて以来
ずーっと憧れていたモロッコの海辺の街。
スクリーンに映った、猥雑で活気に溢れたエキゾチックな街は
なんだかおとぎの国の街のようで行ってみたかった。
テレビの番組で見たカサブランカは現代の姿だけれど、
狭い路地が入り組んだ旧市街は映画の世界そのまま。
市場も活気があってなんだか嬉しくなった。
路地の片隅でジャンベ叩いている若者、歌ってるおじさん、
エーゲ海沿いの青空の元、洗濯物を干してるおばさん、
サッカーをしている少年たち、のんびり仕事のパン屋さん・・・

モスクにいたおじさんの言葉が印象的。



「カサブランカにはいろんな人が住んでいる。
ユダヤ人、キリスト教徒、イスラム教徒がともに住んでいる。
同じ街に住めばみんな一緒だ。
みんなでタジン鍋を囲み、ミントティーを飲む。
それがカサブランカさ」



モロッコとは「日の沈む国」という意味だそうだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都知事選結果を見て | トップ | 東京でカマクラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界・平和」カテゴリの最新記事