One-Leg Playerの奮闘記

障害を持っていても松葉つえ1本でいろんなスポーツにチャレンジしています。

もう4日が過ぎちゃいました。

2019-12-31 15:47:48 | エピソード

センターが28日から年末年始のお休みに入り、もう4日が過ぎちゃいました。

TVは見るものが無いし、トレーニングへ行けないし、正月の2日には
我が家へ兄弟の家族が集まるため、家の掃除とか買い物とか、いろいろと
準備があり忙しくしています。

今は、ちょっと落ち着いたので、ブログ記事を書いてるところです。

ネット動画で、イチローと稲葉氏との対談を振り返りながら、
人体を理解する」&「遠回りすることが一番近道」の言葉に
再度共感しちゃいました。

イチローは、引退した後もこの初動負荷マシンのトレーニングは続けているとか。
今も300球を投げてもB・M・L・Tカムマシンのトレーニングを継続しているので
アイシングなしでも肩は大丈夫らしいですよ。

ちなみに、京セラの女子陸上部でも、このB・M・L・Tカムマシンの大掛かりな
トレーニング施設
を取り入れ、選手の走りの強化に役立てているようです。

★ イチロー×稲葉対談2(トラやライオンは、ウエイトトレーニングはしない。)

★イチローの身体の秘密(血中のヘモグロビンが増え、疲労の回復が早い。)

★初動負荷マシンの仕組み(肩の可動域と股関節のカムマシンの動きに注目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする