1月19日(金)
金曜日に横浜で用事があったので、ついでにフィッシングショーへ立ち寄ってみた。
どこかで貰った入場券もあったしね。
11時頃に会場に着いてみると、なんとこの日の午前中は業者日だったようで、それなりのパスが無いと入場できないとのこと。
僕の会社は海洋関係の業務も定款に入っているので、その場でパスの発行をしてもらって無事入場。
業者だけなので会場は空いているが、出展ブース自体も以前よりだいぶ減ってる感じです。
景気とか釣り人口の変化などもあるのだろうが、それ以上に情報発信の手法も変わって来たのでしょうね。
それでも各社からの新製品が一堂に会しているので、ネットで探すのとは違う発見もある訳です。
フィッシングショーに来ると業界の知り合いと会うのも楽しみの一つ。
なにしろ狭い業界ですから、長く釣りをやってるとそれなりに知り合いが多くなる。特に遠征での繋がりが多いかな。
ほんの1時間ぐらいしか会場には居なかったけど、それでもフィッシングショーに来るというのは、”今年も僕は釣りやります!”宣言のようなものなのかなぁと、ふと思いましたわ。
手元には3月のボートショーのチケットもあるんだよね。
こっちも行ってみっかな。
金曜日に横浜で用事があったので、ついでにフィッシングショーへ立ち寄ってみた。
どこかで貰った入場券もあったしね。
11時頃に会場に着いてみると、なんとこの日の午前中は業者日だったようで、それなりのパスが無いと入場できないとのこと。
僕の会社は海洋関係の業務も定款に入っているので、その場でパスの発行をしてもらって無事入場。
業者だけなので会場は空いているが、出展ブース自体も以前よりだいぶ減ってる感じです。
景気とか釣り人口の変化などもあるのだろうが、それ以上に情報発信の手法も変わって来たのでしょうね。
それでも各社からの新製品が一堂に会しているので、ネットで探すのとは違う発見もある訳です。
フィッシングショーに来ると業界の知り合いと会うのも楽しみの一つ。
なにしろ狭い業界ですから、長く釣りをやってるとそれなりに知り合いが多くなる。特に遠征での繋がりが多いかな。
ほんの1時間ぐらいしか会場には居なかったけど、それでもフィッシングショーに来るというのは、”今年も僕は釣りやります!”宣言のようなものなのかなぁと、ふと思いましたわ。
手元には3月のボートショーのチケットもあるんだよね。
こっちも行ってみっかな。