山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

ゲレンデ状の山でした

2008年03月16日 | 山スキー!H20
今日は福井山岳会、山スキー同好会で戸隠まで足を延ばして来ました。
(メンバー:K尾、金沢のネー、Y田、ボクの4名)
乙妻山という山スキーでとても有名な山です。ここは8年ほど前に、ブナの木のメンバーで行った思い出の山!この山の良さを金沢のネーに話したところ、以前から「連れてけ~」という命令が下され、本日それが実現しました。昔訪れたときは、あまり知れていなかったのか、ボク達のパーティーともう1パーティーしか居らず静かな山でしたが、今回は7~8パーティーもの大所帯の山に化しており、ちょっと興ざめしてしまいました・・・。
 
出発だ~!           佐渡山コルからの滑り!

出発は前日の23:30に丸岡IC出発で上越道に入り信濃ICで降り、大橋の駐車場に3:30着です。(深夜割引3650円です)ここで1時間仮眠をとり、5:00暗闇の中ヘッデン点して出発です。
佐渡山のコルに6:30着、ここでシール剥がして取り付き地点に向けて滑ります。氷沢川は渡渉しなくとも雪は豊富にありいつのまにか左岸にとりつきトラバースすると末端着です7:10ここで大休止、行動食摂って出発!
 
大斜面が広がってます!           ラッセルも無く快適!

 
岳樺(ダケカンバ)と青空!        岳樺の下で休憩・・・

 
もうすぐコルだ!           高妻山の雪屁(いつかは登ってみたい)

昔の記憶が蘇ってきます。無木立のバーンが延々と続く・・・以前に来たときはラッセルだったけど今日は無し。ちょっと残念!テン泊のパーティーが登ってるのが見える。日帰りパーティーはボク達が一番乗りだ!雲ひとつ無い青空の下ガンガン登ります。岳樺の下で休憩し高妻山とのコル目指し登り、10:05着。Y田さんが遅れ気味なので、高妻山に行ってみようということになり、K尾さんとピッケルアイゼンで登る。強度の無い雪屁が発達しており、ラッセルを強いられなかなか時間がかかる。しかもザイルが要りそうな状況なので、あえなく撤退しコルに登り、待っていたメンバーと乙妻山に登る。そして11:10着!やった~妙高山や昨年行った天狗原山、金山が良く見える。さらに焼山、火打と感激!ついでに後立山もバッチリ!感激!!
 
記念撮影♪          滑りがこれまた最高です!

 
金沢のネーの滑り!         ボクのテレマークターン!

 
皆の滑り!           またまたテレマーク!

記念撮影も程ほどに、さっきのコルに戻り昼食!ラーメン食べてさぁ出発です!
湿り気の多い雪で滑りにくいかな!?と思いきや、以外に良く滑り、快適なターンを白一色に刻みます。山の雰囲気を身体全体で感じつつ皆思う存分シュプールを刻み、そして転びと笑顔の絶えない滑りを満喫しました。(来れなかったカミさんには申し訳ないがサイコーでした。)
氷沢川に出てからは、再びシールを貼り付け佐渡山のコル目指し1時間程かけ登り、そこからは再びシールを剥がし大橋目指し滑り降りました。そうして14:30(多分こんな時間だったと思う)着。
下界はもう春の陽気でポカポカしていた。
装備やらを車に積み込み帰ることに。せっかく戸隠に来たんだからと、昔と同様に戸隠蕎麦を食べて、温泉に入ろうと探したが、やっと見つけた温泉で一人880円を請求され「高い!」ということで、諦め道路脇の駐車場で着替え、コンビニでアイスを調達しそれをほおばりつつ今回もETCカード3枚使って全区間半額割引で帰福しました。20:10自宅着。
今回の山行は久しぶりに多くの山屋さんで溢れる!?山でちょっと興ざめしました。昔は人気(ひとけ)の無い山だったのにな~。でも快適斜面を思う存分堪能でき、展望も抜群とあってか、楽しい山行になりました。片道300+30kmの運転で眠く疲れたけど、その間いつものメンバーでの珍道中あってか楽しい車内だったことは言うまでも無い。
これからは残雪期の山スキー!もっとパウダー滑りたかったな~。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三度目の正直!四ツ岳 | トップ | タイヤ交換 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くみ)
2008-03-17 23:16:55
戸隠大橋にうちの仲間がおったはずやねんけど・・・もしや、同じところへ行ったのでは?
乙妻とか高妻とか・・・
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2008-03-18 16:38:23
そのとおりです!
何パーティーかと遭遇しました。乙妻山のコルのすぐ下でラーメン作っていた4人パーティーはボク達です。もしかしたら会ってたかも!?
返信する
Unknown (YAMADA)
2008-03-19 18:49:17
乙妻は人気の山ですよね。以前なら誰にも
会わなかったコースでも、シュプールだらけです。
情報過多時代で、技術の伴わないパーティーでも、
大勢で行けば怖くないといった気持ちで、
危険な谷に入ってきます。

返信する
Unknown (金沢のネーちゃん)
2008-03-19 19:55:40
おばんです。日曜日はありがとう。K尾さんとゲンゴロウのスピードに付いて行けず、「待って、鬼~」と何度心の中で叫んだことか。(しんどくて声もでんかった。)
それでも開放感のある山域に、心も開放され充実した一日でした。もっともっと登りこむぞ。
家庭の事情で今週末は岩登りに行くことになりそう、、、
返信する
Unknown (しゅう)
2008-03-19 21:54:31
みなさん、おばんでウエンズデイ♪
金沢のネーちゃん、お久し振りです(^^)
乙妻なつかし~いなぁ、ゲンちゃん。

余韻に浸る間もなく
 突然、冬は行っちゃった~(--;
  あの厳しい風雪が恋しい...

楽しかった滑りを想い出し.
 めぐり来る季節を待とう..
  
しつこく滑れ!(もう一人の自分)
返信する
Unknown (よっちゃん)
2008-03-20 21:11:56
荒島岳以来ご無沙汰しております!
もしかしてあの佐渡山鞍部で一瞬お会いしたパーティですか?
僕は手前の尾根から登っちゃったので
お話できなくて残念でしたあ。
またどこかで会えるといいですね!!
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2008-03-24 11:40:08
YAMADAさんこんにちは!
ココまで来ると有名なコースになったのかあまりの人の多さでビックリでした。
でも、頚城の山々を眺めることができて感動でした。妙高山の存在感がとても良かったです。
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2008-03-24 11:43:11
ネーチャンこんにちは!
また行くぞいや~!
今週は山はお預けで家族と一緒でした。
カミさんも育児休暇を1年とったのですが、4月から復帰です。
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2008-03-24 11:46:49
しゅうさんこんにちは!
あの時は静かな山でしたね!
今は有名なコースとあってか多くの山屋さんで溢れかえっていました。
高速道路のお陰で4時間もあれば着くことができるし、ETC割引き使えば安く行けますね。
便利な時代だな~

しゅうさんの北海道スキー三昧のほうが超羨ましいです~!
返信する
Unknown (ゲンゴロウ)
2008-03-24 11:48:39
よっちゃんお久しぶりです。
鞍部でお会いしましたね!サングラスつけていたので分からなかったのですが、まさかよっちゃんだとは思いませんでした。
ゆっくり話でもしたかったな~
またお会いしたときはよろしくお願いしますね!
返信する

コメントを投稿

山スキー!H20」カテゴリの最新記事