山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

DIYルーム建築の経過

2011年06月22日 | DIY

 やっとここまで漕ぎ付けました!

昨年、資金難で基礎を作って以来中断していた、仮称「DIYルーム」をようやく本格的に工事に着手しました。
バイクを売ったりしてまとまったお金が入ったので、サッシや用材等の材料を購入し、始める事に。
昨年、地下室の「山の部屋」の前室にあたるドライエリアのスラブにコンクリートで基礎を作ってあったので、土台、間柱を立て、窓台を作る等をして、漸くここまで来ました♪
 ブルーシートで覆われた部分に居室を作っています。(写真は今年の冬に撮ったものです)

 
 スラブにカッター入れてピックで表面を割りコンクリートの接着性を良くします。      型枠にコンクリートを流し込みます。(全て手作業ですよ)

 
 サッシも安く購入しました。ガラス厚5mmの特別仕様です。          土台に間柱を立てます。(梁下共にアンカー埋め込んであります)

上下コンクリートの躯体に間仕切り壁の用材を当てて区画するんだけど、既設のコンクリートの誤差をどこで吸収させて、垂直、水平を出すかいろいろ悩みましたが、本物の大工さんもビックリの仕上がりとなりました。
外壁は丸太の「コワ」(コワとは丸太を角材に製材するときに発生する端材です)を張り付けログハウス調にする予定です。内装は構造用合板かな!?
こんな感じで、仕事が休みの日は大工になっています。
そろそろ一区切り入れて思いっきり遊びたいな~と思います。
 
 窓台も作ります。          柱がボイド管を用いた丸い柱なので角を出すのがちょっと難儀しました。

 
 徐々に仕上がってきました。      防水紙を貼って窓枠を入れました。枠の周りは木で仕上げました。(ガラスの代わりにビニール貼ってます)

 
 なかなかイイ感じです。でもそろそろ資金が無くなってきました・・・。        モノを作る仕事って楽しいな~。

ちなみに完成したら、自転車置き場か趣味の木工作業場にする予定です。あと薪ストーブも入れたいな~。
家の近くに通ったら見に来てね!。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最後の山スキー!

2011年06月18日 | 山スキー!H23

 スカイラインに掲げられたライチョウの看板だよ。

今日は雨の中山スキーに行ってきました。場所は・・・
平湯温泉~平湯峠~乗鞍スカイライン~畳平【自転車】(標高差1450m、距離19.5km)
畳平~乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂【登山道、雪上】(標高差320m、距離3km)
山頂から少し下ったところからスキー!!~肩ノ小屋へ登り返し
もと来たコースを下る。

朝、3:10勝山を出発し平湯温泉の「ひらゆの森」駐車場着。ここで準備を済ませ6:05出発です。旧道を辿り平湯峠を目指します。一昨年カミさんと一緒に来たコースを辿ります。新緑が気持ち良く、特にトチの木が多くそれに見とれながら進み、6:45峠着。スカイラインのゲートは7:00に開門するので暫し休憩。その間続々とサイクリストが車でやってきます。自転車を組み立て開門を一緒に待ちますが、ボクのスキーを付けた自転車、ザックを担ぎ、足元は兼用靴を履いている事に彼らは違和感を感じているようでした。
 
 平湯の森の駐車場に車を停めました。           平湯峠までは旧道です。緑のトンネル。そして懐かしの雰囲気!

 
 平湯峠に到着!昔はここを通ったんだよね。(高校生の頃)             スカイラインは湿ったガスの中を進む。

開門と同時にキコキコ進みます。空は生憎の曇天・・・いつ雨が降ってきてもおかしくないけど山頂を目指そう。シャトルバスに何台も抜かれますが、その都度、乗客から好奇の目で見られます。確かに怪しいイデタチ。サイクルパンツを穿いていないので尻が痛い・・・。
一瞬の雲の切れ間から山が見えるけど、一貫してガスの中に居ます。そして9:40に畳平到着。
今日は天気が悪いのかいつもより観光客は少なめ。パッキングやらしていると皆に声をかけられる。よく登ってきたねとお褒めの言葉も頂きました。平湯峠まで車で入れるのに何で!?と言われましたが「温泉に入りたいから」ということで、下からやってきました。
 
 一瞬のガスの切れ間です。この景観がイイね。奥のピークは猫岳       やった~畳平だ~。でも天気が・・・

既に雨は降り出し中々ヤル気も湧きませんが、今シーズンのシメだ!ということで、剣ヶ峰まで行く(11:10)。山頂では2名の登山者しかいない。前来た時はごった返していたのにネ。ラーメン沸かす気力も無く、レーション食ってスキーのエントリーポイントを探す。ガスっていて何処に行けば良いか分からないけど、一瞬の雲の切れ間からコースを見下ろせたので急いで準備をして滑り下りる。雨が目に入って良く滑れないけどそれなりに滑れた。後は肩ノ小屋目がけて登り返し、登山道に合流し畳平に到着しました。(12:05)
 
 乗鞍岳(剣ヶ峰)山頂に到着しました。雨が降ってて景色は何も見えません。       ここを滑りました。意外に気持ち良く滑れたよ。

 
 滑ったコースを見上げています。                     雨の中を下りますよ!(畳平にて全身ずぶ濡れです・・・)

郵便局に行って家族に葉書を書き、雨の中一気にダウンヒル。体中ずぶ濡れ。もちろん兼用靴の中もビチャビチャ。タイヤが巻き上げる水を顔、そして全身に受け平湯温泉「ひらゆの森」に到着する事が出来ました。(13:10)
雨の中、自転車を分解して車に乗せて待望の温泉にGO!!

 温泉が最高に気持ち良かったです。体が温まりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の伝統

2011年06月12日 | ひとりごと

 大々神楽をお受けしたときの御神札と神饌(おさがり)です。

今日は家族で伊勢に行ってきました。
もちろん目的は伊勢神宮です。5~6年振りにお参りできました。
ココに来ると、ボク達日本人の歴史を感じる事ができます。最近ハヤリのパワースポットと云われるような安っぽいものでなく、これは大和民族がずっとず~っと護ってきた歴史の連続性です。歴史の事についてはボクは詳しくないので、カミさんに譲るが、今まで千数百年と変わらず残してきたこの社殿、様式など日本の歴史は凄いなと感じます。もちろん皇室が絶えることなく今日までその地位を継続し繁栄しつづけていること。これは我が日本人の誇る事で有ると思います。
政局は情けない事にいろいろ荒れているけど、この日本の「カミ」に対する思いは不動の安定したもの。この心のよりどころが有るから日本人がまとまってきたのかなとと思います。
何度もくどいけど、この歴史を守るためにも、この日本そして国体を護っていかなくてはいけないと改めて思った次第です。領土(樺太、北方領土、竹島など還っていないものもあるけど)、国民の生命、身体、財産は今後も守っていかなくてはならない。でもこれは目に見えるものではあるけど、目には見えないこの国柄っていうか精神的なものこそずっと護っていかなくてはならないものなんだと思いました。
 
 五十鈴川に架かる宇治橋を渡るカミさんと源次郎        手水舎(てみずや)で手と口を清めます。

 
 神楽殿。庭の佇まいが良かったです。

前、来たときは源次郎が生まれる前でした。きょうはその源次郎を連れて、家族でお参りすることができました。
もちろん今回も、神楽殿で「神楽」をあげて御祈祷してもらいました。祝詞が御神前に奏上され、舞や雅楽がのお供えを下げられる大々神楽の儀をうけ、この儀も千数百年と変わらず続けられている事に感動しました。いつもは暴れん坊の源次郎もこの儀の前では大人しく正座をしつづけ神妙な面持ちで受けていた事に日本人であることの所以を感じました。
 
 五十鈴川の流れも清浄でした。              おかげ横丁で伊勢うどんを食べました。

今、国旗高揚、国歌斉唱について大阪府が条例制定しました。一部の人はこれに反対し、戦時中の人達は洗脳された云々と言っています。(もちろんこれら国家、国旗に対する敬意は自然に身につくものだと思います。)が、ボクの祖父たちは、この日本の歴史を護るためにも戦ってきたのだと強く思いました。それほど日本の歴史は深いんだと此処にきて改めて強く感じ、これは後世に受け継いでいかなくてはならないものだと強く感じました。
そして最近読んだ本で、吉村昭の「ポーツマスの旗」を読んだんですが、連綿と受け継がれた日本の歴史・・・このバックボーンが有るという気概を持っていたからこそ、昔の人達は強かったんだと思います。

雅楽と巫女の舞、これを見ているとAKB48とかの踊りと歌なんか安っぽいもんだと思いました。比べる方がおかしいけどね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心灯(こころび)に行ってきました。

2011年06月05日 | ひとりごと
今日は、六呂師高原で行われた「心灯」という野外イベントに、カミさんと源次郎、カミさんの妹家族と行ってきました。
こういったイベントにはあまり興味はありませんが、六呂師は家から5分位と近い事も有り、野外で色々体験できることが有り、興味津津で行ってきました。
開場は牧場や駐車場で行われ、スラックラインという綱渡りみたいなのや、ツリーハウス、民族楽器演奏体験、MTB試乗(いつもお世話になってるNatural)、ハンモッグ、溶岩登り等いろいろ楽しませてもらいました(子供が主でした)。駐車場ではライブがあり、「ナナイロ」とかいう歌手がギターやら弾いて歌ってました。(歌の方はあまり興味が有りませんでしたが有名な方らしいとの事でした)これら全て「無料!タダ!!」でした。
ボクは、屋台のビール飲んで、寛いでました・・・。
 
 会場の様子。早くもハイランドホテルの駐車場はいっぱいでした。               ハンモッグに揺られる源次郎。木陰にハンモッグ、ここで読書すると最高だろーなー。

 ツリーハウス。この程度のクオリティーならボクでも作れるな・・・。と思っちゃいました。

知人にも数多くお会いし、一緒にビール飲みながら楽しいひと時を過ごせました。
帰りに、県自然保護センターに寄り、子供たちと山に住む動物たちの剥製やらを見てました。

そして家に帰った後は、YAMAさんとFumiさんが遊びにいらしたので、いつもは山や自転車で忙しなく話す事が殆どですが、今日は庭でのんびり樹や花を見て過ごしました。そしてボクの秘密基地の地下室や自慢のブナやトチをはじめとした樹達も見てもらいました。
お土産として6年生のブナや、お花をお渡ししました。元気に育ってくれるととっても嬉しいです。たしか、ブナは白山で拾ったブナの実を植えつけたものです。
 
 家の周りは交通少ないです。                         イチゴを腹いっぱい食べます。(奇形のイチゴを見つけるのが楽しいね!)


 4月24日の庭の様子                       6月5日の様子
写真を比較すると樹々や芝が青々としています。!!

お帰りになられた後は、カミさんと源次郎とでサイクリング。途中、イチゴ畑でつまみ食いさせてもらい帰宅しました。

今日は色々盛りだくさんの楽しい一日となりました。汗ばむこの時期、そろそろ山へは沢登りにでも行きたくなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする