山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

ゲレンデスキー

2008年01月28日 | ひとりごと
今日は、職場の先輩と、いつもお世話になっている自転車屋の皆と地元の「スキージャム勝山」に行ってきました。今日は月曜日!平日なのに結構人が多いです。でもリフトの待ち時間は5秒程度。やっぱスキー場でのスキーは平日に限ります。
圧雪された、木立の全く無い人工のゲレンデは、普段ボクが滑る山とは違い違和感を覚えますが、スキーの練習になります。今日はこの広大な斜面を活用しテレマークターンの練習です!
でもみんなはコブコブ斜面でモーグルをやってます。ボクのテレマークはコブは苦手です・・・。ということなので、コース外の新雪を滑ってました。ところが・・・。
スノーモービルに乗ったパトロールの方に後をつけられ、ツボ足で登ってきたところを呼び止められ説教されました。何でもコース外の新雪の斜面にシュプールを刻むとそれを見た他のスキーヤーが、それに続いてコース外を滑るとの事。反省の態度を示し、謝り許してもらいました。
その後は、ゲレンデの横のパウダー(ここもコース外ですが)を滑り楽しく滑ってました。
 
       ボクの家の近くが眼下にみえます。

ひとつ感じたことは、今日は天候も良く経ヶ岳をはじめ、荒島岳、銀杏峰、福井市街地など良く見渡せましたが、「白山」ももちろん美しかったが、いつも山に登ったときに見えるそれとは感動が無かった。
やっぱ一生懸命登った山の頂上から白山を見なきゃいけないなと実感しました。
それはそれで、今日はアイスバーンの高速テレマークターンのイイ練習になりました。
 
         白山も良く見えました。

ちなみにボクをはじめ勝山市民はスキージャムの割引券などの特典が貰え、感謝の一日でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木峰パウダー!

2008年01月26日 | 山スキー!H20
今日も福井山岳会、山スキー同好会?のメンバーで白木峰に登ってきました。
メンバーは敏さん、ねーちゃん、そしてボクです。先週の仁王がとても良かったので、またまた来てしまいました。今日の目的地は「白木峰」です。
   
本当は鍬崎山に行く予定でしたが、天候が吹雪と予測された為、急遽変更しました。
朝1:30起床、丸岡IC2:00集合、徳光SAでねーちゃん拾って、いろいろあって、森本ICで高速に乗ろうとしたけど、車両火災で通行止め、下道で八尾に向かいます。八尾といえば風の盆!
そして杉平に6:00到着、除雪最終地点から歩き始めます。ここら一帯は二次林が多い為か、背の低いブナ林でいっぱいです。快適に歩きます。というよりも、先日の二つ玉低気圧のお陰で、冬型が強まりここら一帯は先週よりも更に雪が積もり、ラッセルとなります。深いところで太もも近くまであり、帰りが楽しみです。
兎やカモシカ、キツネなどの動物の足跡に癒されながら、彼らに負けじと深雪をラッセルで進みます。
林道が尾根を交差しているので、なるべく交差しないようにルートをとります。
 
どこでも滑れます!素晴らしい斜面がいっぱい有ります!どこでも滑れそうな大斜面がそこかしこと見え、ウキウキします。帰りがたのしみだな。
標高が上がるにつれ天候は小雪から吹雪へと・・・まぁ読図の難しい山で無いから気楽です。無木立のたおらかな頂上に11:45着おつかれさん!
 
もうすぐ山頂です!        山頂に着いた~!

昼食は避難小屋で摂ろうということになり、少し下って小屋に。しかし、冬季入り口が無いので、入り口の除雪をしなくてはいけない。邪魔臭いから半雪洞を掘りその中で一休み!暖かかった~
さて少し登り返して、かじかむ手でシールを剥がし滑ります。

山頂でみんなと!やったね!


半雪洞だけど風雪を凌げて快適です。

最高です!雪の結晶がそのまま残る、乾いた新雪!気持ちいいです。
登りとは違う谷を滑ったりと白煙にむせながらの、腰いや胸までのパウダーを味わえました。
最後は、林道をジェットコースターのようにと言いたかったけれど、雪が新たに降り積もっていたのでストックで漕いで車の元に到着しました。今日もボクらがこの山を独占できました。

新しい板も良く浮いてくれました。やっぱテレマーク楽しいな~

 
ディープパウダーです!雪崩の評価もOK

 

ラッセル大変だったけど、パウダーさえ滑れれば気にしないね!
ねえちゃん!タミフルのお陰でパウダー味わえましたね!でも病後の山なのかいつもとテンションは低かったな~寒いのもあったけど。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミさん復活!

2008年01月19日 | 山スキー!H20
今日はカミさんとK尾さんと山スキーに行ってきました。毎日の子育ての慰労山行です。
いつもの福井山岳会の山スキー同好会!?にカミさんも1年ぶりに復帰です。前日から体力の事とか不安にしていましたが、どうせラッセルしなくてはいけないだろうから登高のスピードは落ちるので、最後尾につけば大丈夫でしょう!前日に金沢のねーちゃんがインフルエンザでダウンし、急に行けなくなりカミさんも残念がっていました。
源次郎は両親に預け、朝2:50家を出発し、富山に向かいます。道中では、ボクが選定したルートは遠回りだったらしく、人家の無い道を心細くしながら走り、除雪されていた為「ホッ」とします。こんな辺鄙なところまで除雪するなんて、サスガです。ちょっと遅れましたが7:00に登り始めます。
 ラッセル楽しいな!
先日の降雪によりパウダーが物凄く積もり、疎林の中を快適に、そして攻撃的にラッセルします。白一色の斜面にブナの巨木が点在する快適な斜面!帰りも楽しみだぞ~!その反面積雪は深いところで腰程度、だいたい膝下のラッセルで登ります。金剛堂山は真っ白です~
純白に一条のトレールを刻み、この光景を後ろから眺めるカミさんは、久しぶりのこの光景に感激していました。復活おめでたう!!織田裕二の大阪世界陸上のパクリで、「地球に生まれてよかった~」とか「日本に生まれてよかった~」といった変てこな雄叫びが山をこだまします(笑)
 
これがあるからやめられないね!
雪が深いので思いの他進まないが、雪屁の発達した痩せ尾根があったけど難なく登頂しました。ザックを下ろし、おいしそうな谷を滑ります。スプレーを巻き上げブナ林を滑ります。再びシールを貼り30分強かけて山頂に登り返します。
 

 
 いったん谷を滑り降ります。   宴会中!?です
そして景色を眺めながらラーメン食ってさて滑りますか~。ああぁ快適!気持ちイイ~!途中、北側の急峻な斜面を滑ろうということになり、ボクがはじめに滑り降ります。その時、表層雪崩が発生し、腰まで埋まり身動きが出来なくなりました。後ろから傍観していた皆は唖然・・・!その後、隣のパウダーを滑ったカミさんが滑り降りるやいなやいきなり雪崩が発生!「キャァ~」という悲鳴と共に雪崩に巻き込まれ流されていく・・・胸から上がかろうじて雪面に出ていたものの、雪崩と共に40~50mは流され、下部の緩斜面でデブリと共に止った。はっきり行ってビビッた!流されゆくカミさんに対し「大丈夫だー」と大声で呼びかけ、K尾さんと、消失地点を見逃さないように、雪崩の進行方向を凝視し、捜索の体勢をとりました。

ボクが発生させた雪崩後!

デブリから抜け出したカミさん!助かった~

表層雪崩の断面!スパッと切れてます!

雪崩後を振り返る!すげ~
規模の小さな雪崩だったが、弱層の断面は50cm、幅は20m程か。とにかくビーコン、ゾンデを使わずして助かる事ができ、ラッキーだった。やっぱりバックカントリーは危険と常に背中合わせだと実感した。
しかし、このメンバーなら何とか捜索できたはずだと思った。やっぱり普段から雪崩捜索の訓練をやっていることの価値はあると思った。最悪な事態には発展しなかったが、K尾さんとならなんとか助け出せるだろうと根底では思っていた。「カミさんには災難だったけど」
   
 これだからやめられないよ~!
  
雪崩のピンチは回避でき、その後はさっきまでは冷や汗、脂汗の出たところに居たとは、つゆ知らず快適なバーンに白煙を上げ感動のあまり奇声を上げながら滑り降りました。あぁ楽しかった!
帰りの車内はいつものように楽しく、そしていつものようにETC通勤割引(行きは深夜割引)を活用し、帰路に着きました。
山スキーの感動もあったけど、カミさんは雪崩の初体験(巻き込まれた)ができた山行でした。
今回の教訓を受けて次の山行に生かしていきたいと思います。
※ 弱層の強度は強かったけど、いかんせん北面の急斜面が原因ということ、そしてはじめにボクが巻き込まれたときに、次に来る者(カミさん)を制止するべきだった。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿ヶ馬場山は今日もパウダーでした

2008年01月13日 | 山スキー!H20
今日は、山岳会のメンバーで猿ヶ馬場山に行ってきました。当初、別のルートで目指す予定でしたが、雪不足のため、毎度のルートである帰雲山経由で登ることになりました。A川のねーちゃんと山スキーに行くのは三ヶ辻山以来です。やっぱねーちゃん正月休みにタイ(Thailand)にクライミングに行ってたとか・・・。羨ましいな~。
 
はぁはぁ・・・山頂目指してがんばるぞ~!

取り付き場所を失敗して思いの他林道交差地点に出るのに手間取る。(人のトレース跡を辿るのは良くないことがわかりました)先日からの降雪によりパウダーです。ラッセルの疲れなんか、どうだってイイ!帰りが楽しみなのだ~!シールトラブルで悲惨なことになったK尾さんも遅れながらも合流。さすが根性の人!こんなK尾さんをボクは尊敬しています。っていうか、新しい板、シールを買えばいいのに、便利な道具にとらわれないところがさすがです。
帰雲山には11:30着、こんなところで終わりとしないところが今回のメンバー!吹雪でも視界が50m程度あるから、ここで撤退とは誰も言えません。暗黙の了解で進路を左にとり進みます。
アップダウンそして深雪でも皆で登れば楽しい!地形図で何度も確認しながら進むべきルートを定め登ります。そして13:10猿ヶ馬場山に到着!おつかれさん!
山頂は吹雪で超寒い・・・マイナス10度を軽く下回っており、かじかむ手でシールを剥がしワックス塗って降りる準備をして滑り降ります。
 やった~猿ヶ馬場山頂だ~

降雪、吹雪でトレースは掻き消されますが、僅かに残るそれを目印に、なくなっているところはやはり地形図で確認しながら皆思い思いのシュプールを新雪に刻みます。最高です。
最近買った僕の板も幅広で雪に浮いています。やっぱテレマーク最高です。
 
 パウダー最高です~!

登り返して帰雲山でいつものシェルターを雪でこしらえ、やっとここで昼食し、再び滑ります。吹雪で前は良く見えず、まつ毛が凍りますが、皆、新雪の中適当に滑り、16:20頃車の駐車地点に到着しました。おつかれさんでした。
 これがあるからやめられない(^^)
怪しい風貌でいるところを五箇山を観光する人に不審がられながら車に荷物を詰め込み帰りました。
帰路では、ダイナランド、スノーパーク、ウイングヒルズからのスキーヤーの帰りの車の渋滞で辟易しましたが、20:30には家に着くことができました。
もっと雪降って欲しいな~!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月も終わり…

2008年01月11日 | 恵里の部屋
今年のお正月は本当に賑やかでした
去年より3人も赤ちゃんが増え、皆小さいながらそれぞれに個性があるのがすごいな~と思いました
美空ちゃん(3ヶ月)秀ちゃん(4ヶ月)に比べると、源次郎(8ヶ月)は、けっこうお兄ちゃんに見えました。もちろん風香ちゃん(2歳)は、3人以上にパワフルで、お姉ちゃんぶりを発揮していました

 

源ちゃんはいつもながら正月も関係なく仕事で、今年も山に行けるはずもなく、雪もっと降れ~と文句?を言いながら、飲んだくれていました



私も育児休暇中ということで、いつになく皆とゆっくりお正月をすごせました
しかし4月の復帰に向け、そろそろ準備を始めなければ・・・12日には試験も受けなければいけません
一日中源次郎といて、その成長を感じる貴重な時間を大事に過ごしたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2008年01月02日 | 恵里の部屋
新年あけましておめでとうございます。

年賀状にて、ブログで源次郎の写真を最低でも月2回は更新するように!とのお言葉をいただきました。
山だけでなく、源次郎の成長も楽しみに見ていただいてるとの嬉しいお言葉。
是非がんばります

今年も家族ともども、どうぞよろしくお願いいたします。

こちらは雪が降り続き、すっかり雪景色になりました男の人たちは、ずっと雪かきです

 

源次郎は初めてのお正月ということで、元日は早朝5時半に起き、神社へ初詣に行ってきました。

薄暗い中、源次郎をおんぶして雪道を歩いていくのは雪山を登っているようで、ちょっと楽しかったです
町内の人たちに混じって、二礼二拍手一礼、君が代を斉唱し、お神酒やお下がりをいただいて帰ってきました。
氏神様にもやっとごあいさつを済ませることができました。

家では健康で賢くなるようにとの願いをこめて「天神様」を飾りました。

最近全くじっとしていず、ハイハイやつたい歩きで動き回っています
なんでも口にいれてしまい、よく紙を食べています・・・

今年も元気いっぱい大きく育ってね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする