山ヤのゲンゴロウ

山登りと自転車、ログハウスなど趣味にいつて

猫又山 ニャー

2006年05月30日 | 山スキー!H18
今日は夫婦とも仕事が休みなので、天気予報の降水確率10~20%を信じ山に行きました。
毛勝三山の一つ「猫又山」です。
朝2:30起床し高速道路をかっ飛ばし魚津へ・・・
MTBの出動は必要なく、標高670m土倉谷の橋まで車で入れました!工事の関係で除雪がされていました。
朝ごはんをとって6:20に出発し林道を黙々と歩きます。猫又谷に入るのに支流を徒渉するのですが、二人とも失敗し兼用靴が浸水しました。ガックリ・・・
雪の無い堰堤を右から乗り越え、やっとのことで・・・と思いきや雪が無い!なんで~
昨年来たときよりも格段に少ない・・・昨年行った釜谷にも全然雪が無い・・・今年は大雪だったはずなのでは!?
雪を求め左岸を巻くように危なげなデブリ斜面をトラバースする。落ちたら激流に呑まれてまう~
やっとコルが見えた~天気はなんとかもつような感じ!
 
最初は天気が良かったんだけどな~

と思うやいなや急に辺りは暗くなり山頂付近から鉛色の雲が下降し、憎き「雨」が降ってくる・・・
結構強い。着る予定は無かった合羽を装着。コルが完全に姿を消し、テンションが下がった。
でも昨年(雹+落雷)よりはコンディションは良いので行くことにする。カミさんも同意見。
雪の状態からシール登高せず、ツボ足で登る。
 
雨脚が段々と強まりガスが沸いてくる~

上部で落石&落雪の音がし、落ちてくるのが見え我々の前方200m程先で停止する。4年前山岳会のK林さんの落石直撃事件を思い出す。
クワバラクワバラ・・・
コルに近づくにしたがい斜度が急になるが無事到着(11:10)
そのとき既に雨の勢いはピークになり視界も20~30mといったところか。ここから30分も登れば山頂だが、稜線には雪が無く、視界の利かない中藪漕ぎする覇気はもう無くここでツエルトを張り昼食をとる。
外は暴風+雨・・・ 
風雨がツエルトを叩く音を聞きながらラーメンをつくりビール(500+350cc)で乾杯!
やっぱ これがなくちゃね~
 ツエルトの中は快適快適♪

天候が回復したら山頂にチャレンジしようと時折外を眺めるがガスしか見えない。
もう諦め下山の準備に取り掛かっていると、「グエ~グエ~」と鳴き声が聴こえる。そこへ目をやると一羽の雷鳥が雪端にいる。白と黒の斑模様の衣を身にまとっている。可愛かった。
昨年1月に登った猫岳以来だ。そしてガスの中に消えていった・・・
12:30さてここからがお楽しみ!といいたいところだが視界の利かない中を滑降した。
 視界の利かない中を滑る

1300m付近からようやくガスを抜け快適な斜面を滑ることができる。毛勝谷と異なり石が少なく快適快適!板が傷つかない~
  

 
下るにしたがい段々と視界は良くなる~

そうすること13:30スキー終了
あとは板を背負い車に戻りました(14:25)泥だらけになってしまいました。
車のところに着くころには青空が・・・

帰りに林道の途中にある「蛇石」をみて帰りました。
岩に蛇がいる!?ように見えます。

今シーズンはこれで山スキーは終わりかな!?
沢が恋しくなり、そろそろ沢登りにシフトしようとおもいます(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、今日と自転車でGOです~

2006年05月29日 | 自転車
昨日は、来週6/4におこなわれるサイクルフェスタin勝山2006に出場するため僕たち夫婦は雨降る中そのコースの下見に行って来ました!
コースは恐竜博物館からスキージャムの有料道路を走り、中の平小屋のところまでです
夫婦ともヒルクライムMTBの部に出場します♪
距離17.4km 標高差730mを一気に登りますよ~!
走り終わった後、さすがにカミさんは疲れていたようですが、先日の白山へのアプローチのときよりは楽勝!?だったようです。重いザックが無い分快適に登れたようです・・・
しかし、帰りは激しく降る雨に体温を奪われブルブル震えながら下りました。
雨の中を疾走~


今日は、職場の先輩とMTBを楽しみに某所(山)に行って来ました。
はじめは車道を黙々と走ります!
 
さてさてココから山道に入ります♪

標高差概ね750mを一気に登り、一息入れた後一気にシングルトラックの山道を下ります~急な下りのSカーブや落葉で埋めつくされた所やマッディな所ありと気を抜く暇がありません!そうしてると即落車~ワォ~
先輩も先日交換したフロントフォーク(マニトーSPV)の動きの良さに感動しつつ下ったり登ったりしました。
しんがりの僕は顔に蜘蛛の巣を付けつつ楽しんできました。
やっと車道に出てホットしました。トータル32kmでした!
 
下る先輩!落車しないでね~      泥んこの僕の自転車~洗うのが大変です~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどかなお休み?

2006年05月22日 | 恵里の部屋
昨日は先週に続いて今週も山に行けないのに、お天気はいいし、少々腐っていた私です
がいいことがありました!
午前中お天気もいいし、毛布などせっせと洗って干したり、衣替えをしていた私。
ふと気づくと、つばめのつーちゃんではない、つーつーぴーという変わった鳥の鳴き声が聴こえる。
もしかして、男前!?
声はすれど姿は見えず・・・きょろきょろと探していたら、いた!!
 花ももの木にとまっている
  
よく見ると何か口にくわえている


そして、すご~い!!巣箱の止まり木にとまった。もしかして中にヒナがいるのかも?
残念ながらその姿は見えなかった。

さっそく写真をよーく見て、家にある野鳥の本で調べたところ、男前は「ヤマガラ」という山に住むカラ類ということが分かった。やはりここは山なのね(笑)巣箱を利用するのは、シジュウカラかヤマガラくらいらしい。
それにしてもやっとしっかり男前を見ることができて良かった~(^▽^)
写真にも収めることができて大満足☆

ついでに今日のつーちゃん
 二羽はとっても仲良し
 
テラスの手すりの上がお気に入りのよう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと鍵つけました

2006年05月20日 | ログハウス
最近ぶっそうなニュースを目にする機会が増えました。
平和そうな田舎でも殺人事件が発生する世の中・・・
そんな時代には、やっぱり家にも鍵が必要であることがよく分かりました。
僕の住んでいるところは田舎・・・普段から実家でも玄関の鍵を施錠することはあまりありません
ログハウスにいたっても、着工から完成までの4年間そして住み始め1年経った現在でも
ログハウスには鍵をかけたことはありません。
って言うか、僕の作ったドアなので最初から鍵はついていませんでした。
たまに、近所のガキどもが遊んでいることがありますが、基本的に誰でも出入り自由な状態でした。
泥棒が入ったとしても盗むものは有りませんがね~
あるとすれば「薪ストーブ」くらいかな!?重量が200kg超あるので運べませんが・・・
でも
都会育ち(福井市)!?のカミさんは夜も恐くて眠れない(本当は爆眠している)と言い、しかも
ぶっそうな世の中だから設置することに至りました。
鍵は、福井市のキープラザで本締錠を購入しました。
さっそく取り付けました~半日仕事の簡単な仕事!なかなか楽しかったです
 これを取り付けます♪

 穴を開ける前~

 ドリル、鑿を用いて慎重に開けます~!!

 合うか器具を差し込んでみます♪♪

 いい感じに収まりました~

 蓋を被せ、鍵を差し込むところは欅を輪切りしたものを差し込んでみました~

 やった~出来上がり

これで我が家の防犯体制は完璧なものになりました!
でも、今日一日外出していましたが、鍵をかけるのを忘れていました。
やっぱり鍵があっても施錠する習慣をつけなければいけないな~と実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング!

2006年05月14日 | 自転車
今日は、朝から何かと所用があり、昼過ぎからは通夜の手伝いに行くこととなったため、隙を狙ってカミさんとツーリングです。
天気は晴れたり小雨が降ったりとイマイチ・・・
自宅から大師山に行きました。
高校時代は山岳部に所属していたため、毎日登った思ひ出の山です。
昔は、林道など無く登山道のみの山でしたが、現在は山頂まで林道が延びており
寂しくなった。
入り口はゲートで封鎖されており車両は通行不可です。デコボコの未舗装路を漕ぎます。
何箇所か登山道が林道を横切っていました。昔はここを登ったんですね・・・
時折、勝山市街地が俯瞰できます。朴の木が多い山です!
やっと山頂に到着!けっこう汗をかきました。
さあ!待ちに待った下りです。かっ飛ばしましたが、カミさんがなかなか来ない。先週の白山のこともあり、コケたかと心配するがキャーキャーいって下りてくる。
お尻が痛いと言うので、フルサスのMTBと交換する。さすがに快適だったようです。
そうこうするうちに到着。
そして家路につきました。
山頂の様子1

山頂から市街地
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から愛鳥週間!

2006年05月10日 | 恵里の部屋
GW明けの今週は何だか一日一日長く感じるなぁ…
山へ行ってへとへとに疲れても、どこか心地いい疲労感なんだけど、仕事の疲れだと
精神的にグッタリしてしまうのは、やっぱり気の持ちよう?
でもこんな日は、我が家のとっておきの癒し系で和みましょっと!

    

暖かくなり始めた頃、どこからかやってきてみるみるうちに立派な巣を作り上げた
2羽のツバメ。
朝早くから活動し、私たちが田んぼをしていたGWもうるさいくらい鳴いて、元気に飛び回っていた。
夜見に行くと、巣の中で身じろぎもせずこちらを見つめている大きな目がなんともいえず、
ホントかわいい~!
去年初めてツバメが我が家に巣を作り、3羽のヒナが孵った。そのうちの1羽が覚えていて、帰ってきてくれたのかと思うと何とも感慨深い。
今年もかわいいヒナが孵るのを楽しみにしつつ、そしてヒナをなんとか激写しちゃおうとたくらんでるのです。
ツバメのツーちゃんたちがんばってね!

 ツーちゃんは卵をあたためているのかな?

そういえば我が家には巣箱があり、そちらにも鳥が住み着いているよう…
お腹が黄色いキレイな鳥らしいんだけど、私は尻尾しか見ていない。
そちらは色々訳あって「男前」と呼んでるんだけど、早く私にもその姿をみせてほしいものだ。

  男前の家
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい薪割り

2006年05月08日 | ログハウス
再来年の冬を暖かく過ごすために
薪ストーブの燃料を確保する必要があります。これがかなり大変ですが、楽しいです!
まず、山に行きドングリ、胡桃などの雑木を伐採します。
限界ぎりぎりまで軽トラに積みます。
 ジェイソン源参上~

チェンソーで玉切り(40cm)し、割ります!
 チェンソーでブッタ切る~

斧!そして秘密兵器の薪割り機!です。
 
愛用の斧(出力約100万ps)            薪割り機(出力5ps)
 
斧は繊維に沿って割れるので断面がきれいになりますが、油圧は力づくで割るので
繊維がグズグズになりいまいちですが、節が密集した部分を割るにはこのパワーが必要です
このように連休中は、兼業農家である我が家では、田植えをしながら薪を割りました。
そして田植えの合間を縫って山に出かけました(白山)
 
頑張って薪割り~           積まれた薪(けっこうたまりました)

 田の水面に浮かぶログハウス

薪割りを体験したい方・・・歓迎します!まだまだ大量に原木が残っているもので・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山 東面台地 行ってきました!

2006年05月06日 | 山スキー!H18
先週日曜日、自転車のパンクにより撤退した白山、
今回は自転車の整備に万全を期し再度臨みました!
メンバーはカミさん、福井山岳会のT内敏さん。5日夜、ゲート前で落ち合い、いつもの飲み会!
 これも山の楽しみのうちです・・・

ビールが旨いっす!明日は早いので早々と切り上げる。
朝2:15起床。空は満天の星空ウキウキしながらパッキング&準備を始め3:00ゲートを出発しました。
ヘッドランプの明りを頼りに大白水ダムに延びる林道をエッサホイサとペダルを漕ぐ・・・
 暗い中、ペダルを漕ぐ

至近距離でカモシカに遭遇×2匹、光る眼にビビリました。
ザックに縛り付けたスキー、荷が重く尻がいたくなるが我慢我慢
橋が寸断されたところもあったり、雪崩で道が寸断されたところありと、自転車でないとこの道は走破できないようです。
まわりが明るくなり始めた頃、野鳥たちが騒がしく鳴き始める。山が眠りから覚めたようだ。
 
白山が見えてきた~   行動食でエネルギー補充っす!

5:00あと2kmのところで除雪がおわっていた。そこからツボ足で台地取り付きまで歩く・・・
台地に出てさっそくスキーを履く。最初はダラダラとした緩斜面を歩き、1500m付近から急になる。
目の前は白山の御前峰と剣ヶ峰の双耳峰が鎮座している。ココからの眺めは普段福井方面から眺める御前峰&大汝峰のそれとは違い男らしい風貌でもあります。
 もうちょっと~かな!?

 
かなり近づいてきました~(^^)

 双耳峰と記念撮影

2350mから御前峰と剣ヶ峰の間を登る。急でなかなか高度を稼げない。白山に吸い込まれていくようだ!
最後の急登は一部氷化しており肝を冷やされる。せっかくザイルを持ってきたことだし、ここでスタンディングアックスビレーの訓練をする。さすが福井山岳会!敏さんは超急な氷斜面をダブルアックスで登る。背のスキーが重そうです。
 
急な登りにも負けません    山頂で記念撮影!

そして11:30白山山頂到着!やったね!誰もいない静かな山頂です。ここでやっと加越国境の山並を眺望することができる。室堂は5月なのにまだまだ雪が多く、例年の4月中旬の積雪である。
風が強いので少し下りて楽しい昼食!北アルプス、乗鞍、御岳、奥三方、猿ヶ馬場などの山々をツマミに今日もビールが進む~500ml×2本
さてココからがメインです。楽しい滑り(13:13発)!快適なザラメを堪能しました。なんて快適な台地でしやう~
   

一生懸命登った斜面もあっと言う間に滑り降りる!14:40自転車のところに到着
 3台の自転車!もちろん鍵はかけます!

14:50さ~ここからもお楽しみ区間!MTBで一気に下ります!跳ね上がる泥&水もモノとせず攻めます!(道は雪崩により一部寸断されており自動車の進入は無いので)しかしカミさんが何故だか路肩にある雪に突っ込み転倒・・・身体・車体にケガ、傷が無くホッとしました。
 

 
橋が雪崩で流れてしまった~   雪崩!?道を完全に塞いでいます
そして15:40ゲート着!お疲れ様でした~
今回の山行は標高差2100mの結構ハードでしたが皆元気に登ることが出来、天候に恵まれ本当に充実しました。僕は2年前に早川さんそして深沢さんと訪れて以来このルートに惚れてしまい毎年通っているのですが、以前から連れて行け~という今回はカミさんと一緒に訪れることが出来、ほんとうに良かった!

山スキーバカ三人衆とゲート前で

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする